秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2015.07.01
XML
たまに昼休みに公園でレアジョブで英会話のレッスンを受けています。スカイプを通して日本の曇り空を見せて、東南アジアのいちどきにスコールが降る陽性の雨季と違い、日本の典型的な梅雨空の天気で6月上旬から7月中旬まで何日も雨が降り湿気の多い悪い天気が続くうっとうしい季節だと説明しました。

半透明のかわいい新種カエル、コスタリカで発見『セサミストリート』のカーミットそっくり:
bed1.jpg


ただ自分はこの季節は嫌いでなく、雨の降り続く土曜、日曜といった静寂に包まれた休日の朝、朝寝坊して納豆とかでお腹一杯ご飯を食べて、また眠くなり二度寝する喜びは何物にも変えがたい、ギラギラと輝き生命がほとばしる夏を目前にした穏やかな準備期間という感じもいいので好きな季節の一つだといったようなことを付け加えました。

じゃあ梅雨は私にとって Bed Weather だねとチューターから返され、うまいこと言うなあ座布団一枚!、きっとチューターの作った言葉だろうと思ったら実際にあってびっくりびっくり

2020.9.28.リンク切れにより差替え。

YouTube: いま、会いにゆきます。(予告編)
bed2.jpg

日本の梅雨の美しさを情緒豊かにしっとりと美しく描いた映画といえば「いま、会いにゆきます」。特に梅雨明けから夏に移る瞬間を切り取ったシーンは感動的です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.28 11:50:46
[外国語学習 Studying Foreign Language] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: