秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2017.01.01
XML
カテゴリ: グルメ Gourmet
新年明けましておめでとうございます。


お雑煮は地方や家によって大きな違いがあります。子どもの頃から自分の家のしか食べてないでたまにTVで伊達巻を雑煮に入れてるのとか見ると衝撃受けます。

うちのはいたってシンプルで小松菜と豚ばら肉を入れた雑煮です。cookpadで見たらちょうどこんな感じでありました。
ポイントは出汁はニボシでなく花がつおをふんだんに使うことのような気がします。

cookpad:簡単あっさり雑煮


あと、雑煮ではないですが味噌汁にキュウリを入れるとおいしいです。これも地方によってはマイナーらしく山梨の甲府の居酒屋さんで昔、みんなと飲んでたときに味噌汁の話しになってキュウリの味噌汁の話しをしたら、そんなの飲むのは河童くらいだとマスターにあきれられ、あきれたついでに作ってくれてみんなでおいしく飲んだことがあります。
キュウリの皮をむいて、輪切りでなく漬物のときみたいに5mm強くらいに斜めに切るのがポイントです。cookpadにどんぴしゃのはありませんでしたがこんなかんじです。卵は不要です。

cookpad:おばあちゃんの★きゅうりと卵の味噌汁


**********************************************************************
嫁が作った味噌汁にキュウリが入ってるんだけど…2012年04月15日14:00
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:52:39.78 ID:HKY+gR1Z0

おかしいだろ
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:53:07.65 ID:C/E0z3Rc0
味は?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:54:31.78 ID:HKY+gR1Z0
>>6
ごめん、昨日のことなんだ
嫁が今日の朝すべて消費した
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:53:23.82 ID:bOS68Yrb0
ペプシにだってキュウリ味あるんだからいいだろ
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:53:55.37 ID:PQHly6nx0
>>7

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:54:46.36 ID:bW03rDaB0
>>10
ICE CUCUMBERってあっただろ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:55:19.02 ID:+Q7X+mCpO
美味しかった?

>>18
いや、生のキュウリの味はしないんだが
どう表現していいのかわからない
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:55:33.11 ID:P7X4DyfF0
え?普通じゃないの?
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:58:06.61 ID:HKY+gR1Z0
>>20
普通にはないだろ
28年間生きてきて、初めての体験だ
ちなみに俺は千葉育ち
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:01:53.33 ID:5Hryxrv90
>>30
それがあるんだよ >>1が知らないだけ
日本全国に散らばってる
勿論俺の中でも好きじゃないがね
まず暖かいきゅうりが嫌だが
炒め物なんかもあるしな
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 18:56:09.17 ID:5Hryxrv90
入れる家庭結構あるよ
そして慣れると普通に
味噌汁の具として認知する
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:01:27.75 ID:2qJsFdtF0
きゅうりは食感メインだからなぁ
冷汁にシソと合わせて素麺を食うとたまらないよ
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:02:54.39 ID:HKY+gR1Z0
>>40
それはうまそうだけど…
温かいのにはなぁ…
カルチャーショックだわ
あるもの何でもいれちゃう婆ちゃんの味噌汁みたいなもんなのか
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:02:55.21 ID:3XVka2MC0
味噌汁にきゅうりは無いわ
というかあったかい食べ物にきゅうりを使う神経が分からん
サラダとか冷やし中華とかなら分かるけども
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:03:46.08 ID:HKY+gR1Z0
>>46
それが普通だよ
キュウリは冷やして、シャキシャキした食感を楽しむもんだよな
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:06:28.86 ID:5Hryxrv90
>>47
言ってもわからん恥ずかしい奴か
きゅうり 味噌汁でググりな
普通にめちゃ出てくるから
それと軽はずみに自分の常識が
普通だと言って調べもせず主張すんなよ
ただの無知だから 普通に食ってる地方もあんだよ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:08:17.64 ID:HKY+gR1Z0
>>54
なんでそんなキレてんだよ!
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:05:29.61 ID:xgc+1nmA0
この程度許容できないでこの先やってけねえぞマジで
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:05:42.53 ID:InGxed5Z0
味噌汁にキュウリでスレ立てか
離婚したほうがいいぞ
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:07:15.97 ID:+Q7X+mCpO
想像付かねーけど今度きゅうり安かったらやってみるわ
要は火をそんなに通さなけりゃいいんだろ、きっと
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:07:44.37 ID:HKY+gR1Z0
>>55
めっちゃ通してたぞ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:08:14.40 ID:eWKEfh1RO
ズズ…シャリッシャリッ…ペッ!…ズズズ…
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:09:40.67 ID:HKY+gR1Z0
>>57
おい吐き出すなwwwwww
ちなみにめっちゃ柔らかいぞ
トロトロになった玉ねぎみたいな感じだった
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:08:53.12 ID:2qJsFdtF0
なんかキレてる人いるけど味噌汁にきゅうりとか超絶少数派だから
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:11:41.32 ID:5Hryxrv90
>>60
誰も多数派として言って無いだろ
バカなのか理解力無いのか読んで無いのか
食べる地方もあるから知らないなら知らないなりに
配慮して生きろて事を言ってんだ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:14:45.24 ID:2qJsFdtF0
>>71
まあそんな怒んなって、たかが味噌汁にきゅうり入れるか否かの話だ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:09:03.78 ID:0l6D7hGX0
で結局うまかったのか?
まずかったのか?
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:11:02.41 ID:HKY+gR1Z0
>>61
おいしくはなかったよ
俺の口にはあうものではなかった
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:09:38.30 ID:ksClsPG90
お前んちのカレーってちくわ入ってるよな
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:12:00.06 ID:HKY+gR1Z0
>>64
入ってねえ
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:11:24.41 ID:qZn2BBlji
嫁さんの料理の腕が残念だったんじゃないか
上手い人が作れば大抵美味くなるもんよ
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:19:19.43 ID:3XVka2MC0
>>78
あったかい系の食べ物に普通に使う野菜で作る味噌汁はどれもまぁそれなりにうまいぞ
きゅうりはないよねって話だ
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:20:39.36 ID:2qJsFdtF0
>>100
そんなこと言ったら5Hryxrv90さんに怒られるぞ
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:16:21.50 ID:HKY+gR1Z0
嫁の弟(思春期の頃)はよく
「だから味噌汁にキュウリ入れるじゃねえって言ってんだろ!!」
ってキレてたらしいぞ
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:18:40.86 ID:ksClsPG90
でもこの前味噌汁レシピ集みたいな本よんでたら
カリフラワー入れるやつとかあったな
もう余った野菜なんでも適当にぶちこめばいんじゃねっていう
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:21:26.20 ID:qZn2BBlji
>>96
マドンナの朝食は白味噌とカリフラワーの入った味噌汁とスムージー
という話を聞いた覚えがある
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/14(土) 19:20:04.56 ID:HzpWg/Bb0
俺の中ではこんな感じ
とうふ
油揚げ
ねぎ
~~~~(万能素材の壁)~~~~~
とうがん
たまねぎ
だいこん
~~~~(いれて美味しいの壁)~~~~
かぼちゃ
たまご
なす
~~~~(賛否両論の壁)~~~~
きゅうり
にんじん
ごぼう
もやし
~~~~(味覚障害の壁)~~~~
ごーや
セロリ
ピーマン
にんにく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.01 01:54:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: