秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2022.09.18
XML
テーマ: 外国為替(550)
先日、またちょっと雲行きが怪しくなってきた米国株を売却して証券会社の口座に外貨のままにしておいたところ、金利がつかないことが分かったので、いつも愛読する藤巻健史先生のブログのお勧めに従って米ドル建てMMFを買ってみました。

今までなんとなく同じようなものだと思っていた海外預金系投資の外貨預金と外貨MMFですが、実は為替手数料に大きな違いがあったり、FXも預金系投資として使えることを、お金稼ぎウィキさんの「海外預金系投資の基本と比較<投資でお金を稼ぐ方法・基本マニュアル20>」を読んで知りびっくり。

今までは米国株を買うときは普通にSBI証券の口座でドルに替えてましたが、松本 博樹さんの「ノマド的節約術SBI証券のFXで米ドルを現引きして為替手数料を安くする方法を解説。1ドル25銭から0.2銭に!」を読んで、FXのドル買いを挟んで現引きすることで、為替手数料の節約をしてみたいと思います。

当たり前だと思っていたことが、つくづく知らないことばかりだと思いました。

■参考リンク
藤巻プロパガンダ:2022年09月08日
1,「ドル長期債購入は?」
米国資産がいいと言うと米国の長期国債を買う人がいるが、辞めたほうがいいと思う。小さな利回りの上昇は気にしない方がいい。債券は値段と利回りがコインの表と裏の関係だ。金利が上がれば値段は下がる。今、米国では、サタデイ・ナイトスペシャルがしばしば話題に上る。ジャクソンホール会議ではパウエルFRB議長も1970年代後半からのボルカー時代に触れた(10年物金利20%)。同じようにFRB がインフレを制御できなければ長期金利は跳ね上がる(=価格は暴落)。満期が来れば元本が戻ってくるというが、それは名目上の金額で、インフレになれば実質的な価値は急落している。今はドルMMF 等。短期のお金で為替の益だけを狙うべきだ。もっとも販売サイドはドルのMMF は手数料の儲けがほとんど無いので、他商品を売ろうとするだろうが、耳を貸さない方がいいと私は思う。

海外預金系投資の基本と比較<投資でお金を稼ぐ方法・基本マニュアル20>:お金稼ぎウィキ

【SBI FXα】現引注文のサービス拡充のお知らせ~1,000米ドル単位(ミニ取引)で外貨(現金)の受取が可能に~株式会社SBI証券2022年7月29日 15時00分 PRTIMES
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、2022年8月1日(月)に、FX現引注文のサービスを拡充し、1,000米ドル単位(ミニ取引)での外貨(現金)の受取を可能とすることになりましたので、お知らせします。
 当社のFX現引注文では買いポジションの米ドルをそのまま外貨(現金)として受け取ることが可能です。これまでは通常取引(10,000米ドル単位)での現引注文に対応していましたが、今回のアップデートではミニ取引(1,000米ドル単位)の現引注文も可能となり、さらなる利便性の向上を実現しました。8月1日(月)のアップデートでは、FX取引サイト(PC)でのミニ取引の現引注文に対応し、「SBI証券 FXアプリ」からの現引注文(通常取引・ミニ取引)についても、近日中の対応を予定しています。


:ノマド的節約術SBI証券のFXで米ドルを現引きして為替手数料を安くする方法を解説。1ドル25銭から0.2銭に!松本 博樹 更新日:2021/01/13

外貨普通預金と外貨建てMMFの違い:マネックス証券

外国為替保証金取引(FX)において、現引きは可能ですか?:SBI証券





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.20 00:15:31
[ナンチャッテ経済学・ファイナンス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: