秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2022.11.01
XML
カテゴリ: 宗教
今月の掲示板の言葉は以前見た記憶があるなと思ったら去年の9月のGoing forward & Coming backに関連して調べた言葉でした。

改めて検索したら、光華女子学園の解説で、闘病生活のなかで、仏法を聴聞し続けた鈴木章子さんという方の言葉「道に迷ったら、たちどまって道を知っている人に尋ねるのが一番」を紹介されていました。シンプルですが素直な良い言葉と思いました。

自分はとかくなんでも自分で解決しようとして我流でやってうまく行かないことがこれまで多かったですが、他人の言葉に素直に耳を傾けて、それをうのみにせず、納得がいったら、今までの視点が変わり、それを実行すれば違った結果が生まれるように思います。また、周りからも知恵を求められたら自分の経験、知識に基づいてできるアドバイスをしてあげられたら良いと思いました。

2022.11.17追加。


■参考リンク



光華女子学園今月のことば平成21年5月のことば前に生まれん者は後を導き、後に生れん者は前を訪(とぶら)え。
抜粋
今月のこの言葉は、前に獲信し、後を教え導く法然上人と、救いの道をもとめる親鸞聖人との関係を表したような言葉です。実は、仏教はこのような関係でお釈迦様以来伝えられ、苦しみ悩む人々に応えてきたのです。親鸞聖人が、『教行信証』の末文の総結びとしてこの言葉を引用されているのは、自らの求道の経験から、後の世に生きる私たちの生き方への呼びかけではないでしょうか。
この道綽禅師の言葉は、四十二歳で乳癌を発祥してから四十六歳で亡くなるまで、苦しい闘病生活のなかで、仏法を聴聞し続けた鈴木章子さんのこの言葉を思い出します。


2021.9築地本願寺の掲示板から:Going forward & Coming back





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.17 20:25:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: