秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

PR

Calendar

Freepage List

2023.09.03
XML
8/26に福岡を旅行した際、西戸崎駅を「にしとざき」と読まず「さいとざき」と読むのにびっくりしました。

そういえば以前山口県に西部石油(せいぶせきゆ)という会社がありますが、関門海峡を隔てて福岡には西部ガス(さいぶがす)という会社があり、読み方が本州と九州で違うのは何か理由があるのかと不思議でした。

宮崎県には西都市(さいとし)というのもあり、九州では「さい」と読むのが標準で方言みたいなものなのか?それなら「西部警察」は「さいぶけいさつ」となりそうです。理由を九州の方に聞けば一発でわかりそうですがとりあえず調査中です。



■参考リンク
2021年5月18日HiNative:日本語 に関する質問西(さい) と 西(せい) はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい
2021年5月18日
日本語
漢字の音読みには呉音や漢音、唐音があります。
「西」の場合、「サイ」は呉音、「セイ」は漢音です。
中国の南北朝時代の南朝・呉から伝わった読み方が呉音、その後、唐から伝わった読み方が漢音です。

呉音
西郷隆盛(さいごうたかもり)←人名
井原西鶴(いはらさいかく)←人名
栄西(えいさい)←人名(僧)
安西(あんざい)←名字
関西(かんさい)
東西南北(とうざいなんぼく)
葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん)
漢音
西南戦争(せいなんせんそう)
偏西風(へんせいふう)

大西洋(たいせいよう)
西暦(せいれき)
西欧(せいおう)

Yahoo!知恵袋:ID非公開さん2015/8/21 7:27熟語で「西」を「さい」と読むか「せい」と読むかの区別に、なにか法則はありますか?
漢音「せい」八世紀末ごろの中国語の発音→日本化したもの。
呉音「さい」七世紀以前から中国から伝わって来ていたもの。

しかし
仏教は奈良朝以前からあり、勢力も強く、仏教関係で呉音は残った。
呉音で読むことが習慣になってしまっていた言葉も残った。
結論...
☆ほとんど「せい」で読む。仏教や古そうな言葉は「さい」と読む。

Yahoo!知恵袋:1150992881さん2023/3/10 18:15なぜ関西の西を「さい」と読むようになったんですか?
ous********さん
2023/3/10 19:05
「さい」と発音するのは漢音、「せい」とするのは呉音です。
呉音の方が先に日本に入った漢字の発音で、5から6世紀あたりに百済経由で伝来した漢字の読み。古事記などはみな呉音である。
漢音は7~8世紀ころ遣唐使などで伝来した中国の発音。
呉音は仏教用語や初期の律令用語などで定着していたので、漢音が入ってからも使われ現代に至る。「関西(かんさい)」は不破関の西の意で古代から存在したものだが、「西洋(せいよう)」などは古代になく、江戸から明治以降のものなので発音が違うのではないかと思う。

Yahoo!知恵袋:ID非表示さん2009/10/5 19:36西の読み方について質問です。東西南北の『西』は『ざい(…さい)』と読むのに西北西とかの西は『せい』と読むんでしょうか…?
no_********さん
2009/10/6 0:25
漢字の音読みには、呉音と漢音というのがあります。
「西」の場合、「サイ」は呉音、「セイ」は漢音です。
中国の南北朝時代の南朝・呉から伝わった読み方が呉音、
その後、唐から伝わった読み方が漢音です。
大まかに言って、呉音は古い読み方で、
これを使うのは日本語の中に入り込んだ言い方、
また仏教関係の言葉などです。
漢音は比較的新しい読み方で、
これを使うのはいかにも漢語らしい、かたい漢文のような言葉です。
「東西南北」が古くからある言い方なのに対し、
「西北西」は明治以後に英語のWest North-Westを
翻訳してできた言い方です。
こういう違いが、呉音・漢音の違いになってあらわれています。

西部ガス(さいぶがす):本社福岡県福岡市

西部石油(せいぶせきゆ):本社山口県山陽小野田市

宮崎県西都市(さいとし)

関西学院大学
抜粋
伝道者の育成とキリスト教主義に基づく青少年教育をめざした「関西学院」が創立したのです。校名は、当時、英和学校と名づけられるミッション・スクールが多いなか、慣習を破って「学院」とし、西のリーダーとなるべく「関西」を冠しました。そして当時の進取の気風に合わせた漢音読みで「クワンセイガクイン」と呼ぶことになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.04 03:32:16
[くらしの豆知識 Trivia in daily life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: