ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2023.10.28
XML
カテゴリ: ベルギ-の日常





朝食後、いつものようにインターネットを見ようとPCの電源を入れたんですが、どういう訳か繋がらない。こういうことは時々あるので、やれやれと思ってモデムをチェックするもおかしいところはなさそう。

暫く待ってみるものの、事態が変わらないので一回電源を落として様子を見ることに。
でもやっぱりダメでした。

カミサンは朝食後にサロンで録画しておいた刑事もののシリ-ズを見るのが習慣になっているので、TVを点けたもののシステムにアクセスできず、何もできないので何やら手持ち無沙汰の様です。
ここにきてどうも事態の原因はProximusにあるのでは、と思わざるを得なくなりました。

-こりゃあ面倒なことになりそうだぞ。


カミサンはやおらスマホを手に取りProximusに電話をかけているようですが、回線が混んでいるのか待ちの状態です。
我が家はインターネットもケーブルTVも固定電話もすべてパッケージでProximusと契約しているので、インターネットが繋がらない状態になると、何もできずに日常の生活リズムが全く崩れてしまうんです 怒ってる

そうこうしていると、カミサンはProximusと電話が繋がったみたいで担当者と話しています。
暫くするとシステムをアップデ-トするとのことで、しばらく様子を見ることになりました。
しかし、どうもうまくいかないようで、今度はProximusから電話がかかってきて、カミサンは向うのテクニシャンと話をしています。
しかし、どうも話が噛み合わないようで、カミサンは顔をしかめています。

実は、Proximusのテクニシャンは接客に慣れていないのか、とにかく早口にしゃべる傾向があります。言っている内容を理解する暇さえないくらいで、聞き返すと不愛想でぶっきらぼうな受け答えになり、ますます早口になるという、厄介な人たちなのであります。
それに質問の中には、専門的なことやとっさには答えが出てこないこともあり、システムやITに詳しくない我々としては、余り関わりたくない輩なのです。

数年前にはかなり揉めたことがありました。電話口のテクニシャンの態度が尊大なのに閉口したカミサンが、たまたま我が家に来ていた息子に代わりに電話に出てもらうも、接客態度を改めなかったためProximusの責任者に話して交代させたことがあったくらいです。それだけ悪名が高いんです、我が家では。


カミサンが悲鳴を挙げそうになった時、救世主が現れました  娘がやってきたのです(^^♪。
うちの娘は こういうことに結構詳しいんですよ。ありがたやありがたや~。

娘とテクニシャンとの間でどのような話があったか詳しくは分かりませんが、どうもWi-Fiを替えてすべてのPC, 周辺機器、スマホに至るまでパスワードを入れ直す破目になりました。大変な作業でした。
娘はほんの10分ほどで帰る予定だったのが、2時間もあれやこれやとこき使われる羽目になってしまいました。娘さまさまでした。ありがとう スマイル

これで終わった、と思っていたらサロンのTVがシステムに繋がっていないことが午後になってから判明し、カミサンはまたProximusに電話する羽目に。

そして全てが"復旧"したのは4時頃になってからでした。何という1日だったのでしょうか。
私は結局、何もしなかったんですがぽっ、それでも、というかそれで疲れがどっと出てしまいました。こういうのは傍から見ているとどうも落ち着かなくイライラしてしまうんですよね。

Proximusの悪口ばかり書いてしまいましたが、実は夕方5時過ぎにカミサンの携帯が鳴り、Proximusの親切な担当者の人が結果を知りたくて電話してきたようでした。
不思議なもので、何かその電話で我々のカサカサとささくれだっていた心が救われた気持ちになりました スマイル 。良かった~


2つのブログランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけたら嬉しいです ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ - にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.28 06:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: