ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ

カレンダー

2024.01.28
XML
カテゴリ: ベルギ-の日常


今週は月曜から金曜まで毎日宅配便が届きました。

注文したのは殆どが別居している娘夫婦で、車に乗せるベビ-シ-トや薬や本などが何回となく届きました。我が家では大体誰かがいるから、宅配便の受け取りにはもってこいなのだ。
宅配したのはbPostであったり、DHLだったり、あとは無名ではなくどことも知れない業者だったり…。

宅配の仕方もそれぞれです。
チャイムを鳴らし受取人を確認してから荷物を渡すDHLスマイル、チャイムを鳴らして足音がしたり電気が点けば荷物を置いて姿を消すbPostびっくり、なかには チャイムも鳴らさずに、つまり受取人に知らせることも無く( )、玄関入り口のドアの下に置き去りにする配達員 怒ってる までいます 。注文したのが車に取り付けるベビ-シ-トで、300ユーロ以上もするものを住人がいるかも確認せずに外に置き去りにするなんて信じられ無い
しかも注文した品とは違うものが配達されたなんて…。


さすがにイラストのようなことは無かったと思うけど…。

そう言えば去年の秋ごろだったか、入り口のチャイムも鳴らさないで、郵便受けに不在票とDepotへの引き取り票を入れて立ち去った配達員がいたなぁ。
昼前に郵便受けを開けてそれを見つけたが、何時にきましたが不在でした、という時刻が書いていない(これはマストです!)。だってその日の午前中は私は2階に、カミサンは1階のリビングにいたというのに、何の音もチャイムも聞こえなかった

この場合は家にいてチャイムを鳴らせばその場で受け取れたものを、わざわざDepotまで車で引き取りにいかなければならない。しかも駐車スぺ-スを見付けるのが大変な通りで…。

受取人のこういう苦労を知っていて、こんな手抜きをしているとしたら本当に腹が立ってしょうがない怒ってる
どうもこういう手抜きをかなり頻繁にしているのでは、と疑いたくもなる。
実はこういうことはそれが初めてでは無かったと思う。こうなると配達員のモラルを疑いたくなる。すべてではないのだろうが。

コロナ禍前は郵便受けに入らないものは、誰かがいれば対面で手渡していたし、最悪いなければ受け取り票を郵便受けに残していったものだ。
それが今は、上に書いた通り。                                    

それもこれも配達員が不足しているからなのか? それにしても酷いなぁ。



娘は私たちから話を聞いても、「ああそうなんだ、酷いね」って言うのみ。まあ娘には何の落ち度もないからしょうがないけど、やっぱり納得いかない。                                         


こういう怠惰な配達員にお灸をすえる方法は無いですかね?
うちはアラ-ムは設置しているけど、監視カメラは無いので証拠はないし…。
今度同じ様なことがあったらどうしてくれようか、なかなか名案が無いのが悔しい…しょんぼり


ブログランキングに参加しています。
↓ポチッと押していただけたら嬉しいです ありがとうございますスマイル

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
ベルギ-永住ミステリー小僧のブログ - にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.28 18:43:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: