CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN @ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩 @ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN @ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN @ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2024.04.10
XML
カテゴリ: 芸能大好き!



よくよく考えてみたら、「虎に翼」の主人公を演じる伊藤沙莉って、現在上の子が住んでいる千葉市の出身でしたよね。ひょっとして、地元出身者が出演しているから他地域以上に千葉県内では朝ドラへの関心が強くてそれで上の子も観るようになったのかな?と一瞬思ったのですが、福島県に比べて千葉県は地元マンセー度が格段に低いからさすがにそれはないのかな…と思い直します。
そうそう、「虎に翼」の主人公の役名って、「寅子」と書いて「ともこ」と読むんですよね。「寅」と書いて「とも」と読む人物は一人しか思い浮かばないのですが、ドラマが展開される時代の約100年前から結構一般的な読み方だったのかなぁ? その点はちょっと気になります。


連続テレビ小説 虎に翼 Part1 (NHKドラマ・ガイド) [ 吉田 恵里香 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.10 09:18:00
コメント(4) | コメントを書く
[芸能大好き!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「虎に翼」(04/10)  
七詩  さん
虎に翼ですか…等身大の女性や誰でも知っている芸能人などの話と違って、日本初の女性裁判所長の話ってうけるのかなあと思っていますが、話題になっているようですね。でも、いまさら女性は能力を活かせず差別されているとか、家父長的な意識がけしからんとかそういう時代でもないですし。
それに今、法学部進学ってけっこう女性の一般的な進路になっていると思いますよ。理系に行く女子が少ないと問題視(なぜそれが問題なのかわかりませんが)されていますが、背景の一つとして文系理系両方の成績の良い女性(理系特化型というのは女性には少ない)で自立志向の強い人は法学部や経済学部を選択しているということがあるのかもしれません。理系の場合、医師は無理とか大変そうだと思った場合、他の進路というのがあまりない。それに対して法学部ですと各種公務員試験でも有利ですし、資格もいろいろとある。
(2024.04.10 09:40:07)

Re[1]:「虎に翼」(04/10)  
>七詩さんへ
なるほど~貴重なご意見ありがとうございます。
ただ、現在の状況を見ていると、東大合格者も文Iより文IIのほうが合格者の点数が高かったり、就職先も官僚が減ってコンサルが増えるなど、経済学>法学志向が強まっている傾向があったりするのですが、ひょっとしたらこの方向に歯止めをかけるべく(まぁ蟷螂の斧かもしれませんが)今回の朝ドラが始まった背景にあるのかもしれませんね。
あと、リケジョの件ですが、下の子が高校時代理系クラスにいたのですが、女子の進路で最も多かったのは医療系だったように思います。医者がダメなら看護師、理学療法士、作業療法士、放射線技師などを目指す方向で…昨今雨後の筍のように新設が進んでいる情報系や農学・生物系への関心は、笛吹けど踊らずの感がありました。 (2024.04.11 08:36:08)

Re:「虎に翼」(04/10)  
たんぽぽ さん
ご子息が虎に翼ファンですか。僕も途中から見ましたが、実に面白いですね。
どちらかというとヒロインよりも同期の一匹狼の方が気になってます。
現代では考えられないような女性に対する理不尽な扱いに僕まで憤りを覚えまてしまいますが、女性目線で現代の日本を眺めてみると依然として頭の古い男が多くて、ストレスを感じることは少なくないのかもしれませんね。 (2024.04.11 21:25:19)

Re[1]:「虎に翼」(04/10)  
>たんぽぽさんへ
私自身は朝ドラを観る習慣がないので、話題について行けず少し焦っております(苦笑)
日本初の女性裁判官でしたっけ? パイオニアの姿を描くことになるので、理不尽なシーンは今後も頻出するのかな…とは思います。伊藤沙莉の活躍で視聴者の方々がカタルシスを得られればと。 (2024.04.11 21:58:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: