おーっ、鶏だんごを揚げないで茹でて、その茹で汁もスープにするのですかぁ。 
ヘルシーだし、エコだし、まさに一石二鳥。使わせてもらいます〜😆
スープジャーって使ったことなかったけど、そんなに優れものなんですね。
寒い日はお弁当に暖かいスープがあったら嬉しいですよねー😊

(2023.05.24 18:06:41)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.05.24
XML
カテゴリ: お弁当
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村

我が家のお弁当で大活躍しているのが…
↓↓↓
揚げない鶏だんご
~↓「お弁当に鶏だんご」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202305220000/

一般の鶏だんごは揚げるようですが…

この鶏だんごは
揚げないから調理も簡単だし
ヘルシーなおかずです♬
~しかも美味しい~

揚げないでどうやって作るの👀❓

はい。
茹でます♬
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)


この茹で汁を
なにも考えずに捨ててしまいましたが…

後日ブロ友さんの記事に
こんなことが書いてありました。
↓↓↓
茹で汁もスープに使います

そうか~❗️
そうだよね~❗️

茹で汁にはチキンエキスがた~っぷり⤴✨

捨てるなんてもったいない❗️
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

ブロ友さんのおかげで


鶏だんごを茹でたあとに
わたしもスープを作りました♬
👇

~ワンタンスープを作ろう~



\SALE期間最大P44倍/ 名入れ サーモス 真空断熱 スープジャー 500ml 全2色 THERMOS イニシャル 数字デザイン 箱入り ネーム 名前 入り 保温 保冷 スープポット ランチ お弁当 シンプル おしゃれ スープ 弁当 塾弁 味噌汁 保温容器 母の日 プレゼント 実用的


鶏だんごを茹でます。




残った茹で汁を鍋に入れます。
👇


ワンタンを作ります。
~↓「ワンタンスープレシピ」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202211030000/
👇



スープジャーを買ったときに
娘とこんな会話をしました。
↓↓↓
私「お弁当にさ~」
私「ワンタンスープとかどう❓」
娘「 いいね~♬


寒くなったら作ろうと思っていたけれど…

せっかくなので
お弁当でスープデビューです⤴✨
👇
〜召し上がれ〜


​​
スープジャー サーモス 400ml 保温 弁当箱 真空断熱 JBR-401 ( 送料無料 THERMOS 真空断熱スープジャー 保冷 フードポット スープボトル クリックオープン お弁当箱 弁当箱 ランチボックス ステンレス 無地 )


お昼にお弁当をあけてビックリ❗️
Σ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノΣ(・ω・ノ)ノ

そんなサプライズにしたかったけれど…
お弁当を気をつけて持ち運びして欲しくて…
↓↓↓

私「ワンタンスープだよ~」
娘「 マジで👀✨
息子「 おぉ~✨

私「大丈夫だと思うけど」
私「気をつけて持ち運んでね~」
娘&息子「 分かった~♬


子供が帰宅して…
↓↓↓
私「どうだった❓」
私「冷めてなかった❓」
娘&息子「 おいしかったよ♬

私「汁はこぼれなかった❓」
娘&息子「 全然平気~
私「さすがスープジャーだね✨」
私「こぼれたら商品の価値ないか(笑)」

スープジャーを買ってよかったな~♬
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

スープにも丼ものにも使える
便利なスープジャーです♬



調理で残ったゆで汁を使ったワンタンスープ♬
チキンエキスがきいてとってもおいしいし
地球にやさしいエコな料理です♬
食材を無駄にせずおいしく♬楽しく♬
鶏だんごを作ったあとは
ワンタンスープが登場するハピ家です♬

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202305170000/



スープジャー スープ 保温 保温弁当箱 スープコンテナー 弁当箱 作り置き 大容量 味噌汁 ポーチ 男子 女子 おしゃれ 入園入学 新生活 【 アスベル ASVEL スープボトル SR500 保温バッグ セット 】

ランチバッグ 保冷 ポーチタイプ カラーズ 保冷バッグ 保冷ランチバッグ 保冷ポーチ ランチポーチ お弁当 バッグ お弁当袋 バックインタイプ ポケット ランチバッグ保冷 保冷保温 おしゃれ 人気 メンズ キッズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.24 08:10:07
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
スープジャーは冬になると活躍ですよ。
マラソン大会とかある日なんかは体が冷え切るので
スープジャーではなくてランチジャーを持たせてました。

旦那はランチジャーが好きだったので
お弁当では結構な頻度で使ってました。
土木業のおじさんみたいになってましたが
車で移動なので良かったみたいです。

(2023.05.24 08:23:42)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
食材を美味しく全部使いきって無駄がありませんね^~~
温かいスープがあると、心も温まってホッとしますね~~
午後からの勉強もグッと身が入るかな!! (2023.05.24 08:48:56)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
walkman2007  さん
ハピさん、おはようございます~♪


ワンタンスープがお弁当にいいですね~♪💛

おかずがいっぱい~♪💛

ハピさんの愛情がいっぱいですね~♪💛

子供達が喜んでくれて良かったですね~♪💛

応援★ (2023.05.24 09:41:50)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

サウプライズの

お弁当一品!!

子供達も嬉しくて、

わ~~ん!!

タンタンタンと

踊りだす・・

のポテチ・・・

(2023.05.24 10:16:13)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
和活喜  さん


ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 昨夜のおしぼり人形教室は、高度技術編をやり、皆さん緊張していましたが、
確実に、上達されています。今日は、朝一番で、歯医者。昨日の抜歯後の消毒処置です。
 この後、すぐ出社し、午後は、小倉の友人の会社の応援に行きます。
ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆



(2023.05.24 10:44:53)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
jun to sora  さん
お弁当にワンタンスープ
ナイスアイディア👍
ジャーに入れれば温かく食べられますね
先日父(95歳)の部屋の耐震工事終わりました 高齢者は新宿区が無料で取付してくれました 今日は午後から2階の私達が住む部屋のタンスや食器棚や冷蔵庫等6ヶ所の耐震器具代 約11000円です 工事取付費用は新宿区が支払いしてくれます
応援📣オールポチ (2023.05.24 10:48:19)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
YUSAKO  さん
お弁当作り、お疲れ様です(^^)

色々とバリエーションがあると、お子さんも喜ばれるでしょうね。
うちも鶏胸肉の使用率が多いですが、うちの男性陣は竜田揚げやチキンステーキとかのガッツリ系の方が好きなんですよね。私は別メニューにすることもありますが、一緒に食べちゃうから体重が減らないんだろうな・・・(^^;  先日は鶏ひき肉で豆腐ハンバーグを作りましたが、タレが濃いから結局ガッツリになってしまったw (2023.05.24 11:10:23)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
鶏団子から良い出汁が出ますものね!(^_-)-☆ (2023.05.24 11:41:07)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

スープじゃー、寒い時期には活躍しますね。(#^^#) (2023.05.24 13:27:09)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
夢香里  さん
朝から凝ったお弁当を作るハピさん、尊敬です。

私なんてよく冷凍品を利用していましたから(^^;


ハピ家のお子さんは優しくて働き者のお母さんがいて幸せですね~ (2023.05.24 14:21:49)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
素適な母ですね
関心関心です
応援しました
(^。^) (2023.05.24 16:45:58)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
dona さん
ハピさん…
お弁当の工夫*すごいねっ!!
鶏団子の茹で汁をスープにアレンジして
お弁当に…だなんて、思いつかないよ(笑)
お子さんたち、毎日のお弁当時間が楽しみで、待ち遠しいんじゃないかな⤴︎⤴︎
スープジャーと 保温のお弁当箱…ってて、また商品が違うのかな?
あの保温のお弁当箱に汁物入れたら、溢れるよね??
あれは、保温ごはん用だもんね…笑
(2023.05.24 16:47:25)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
こんにちは!

素敵です
無駄にしない・・これは最高です
ワンタンスープ・・美味しかったって
言ってもらえましたね~

私も真似しちゃいます~(笑) (2023.05.24 16:47:54)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
土偶のどっ子 さん

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
yuki さん
鶏肉茹でたら、スープに使いますよね~^^
肉団子鍋も、最後、お塩等入れないまま、お雑炊にして十分おいしい、
スープあってこそですもんね、鶏肉から出るお出汁っておいしい^^
我が家は、ささみを茹でて使うことが多いので、その茹で汁もスープにします。
野菜入れたり、わかめ入れたり、春雨スープにしたり。
ワンタン入りもおいしそう、野菜やきのこ、お豆腐なども入れたら、
スープだけで一食分になりそうです。

スープジャー、漏れず、熱々で食べられたんですね。
暑い時には冷たい物を入れられるし、活躍しそうですね。
おむすびとか、他のおかずも、家庭的でかわいらしい^^
ハピさんの愛情こもってますね。 (2023.05.24 19:31:41)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
旅人しろきち さん
ヘルシーそうですね。😊
体重が閾値を超えてしまったので、これからダイエットに励みます。
再び昼食をカロリーメイトに変える生活を始めるつもりです。😢
(2023.05.24 19:32:10)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
美味しそう。
でも、今は、お弁当でも暖かく食べられるからいいですね。
私の時は、完全に冷たくなっていました(笑)
しかもスープジャーなどというもは…。
(2023.05.24 19:43:18)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はすごしやすい気温でした。

汁物とは意外でした。

I/OのP。
(2023.05.24 23:04:42)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
kusomituta  さん
ハピさん

おは~

いや~私もスープジャーをちょっと買おうか検討してたんですよね~

やっぱしTHERMOSですかね~

ま、王道っちゃ王道ですけどね~ (2023.05.25 04:54:28)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
ゆう😊 さん
我が家は、夏場でも温かいお弁当喜んでました😉👍p (2023.05.25 08:21:34)

Re:お弁当にワンタンスープ💛【スープジャーでお昼まで温かい♬】(05/24)  
幼少期の記憶ですが…
わたしの父も大きなランチジャーを持って仕事に行っていたな~
母も父のお弁当を作っていたんだな~
その後不仲になって離婚したけれど(^-^;

スープなんて漏れちゃうんじゃないの❓💦
まったく漏れなかったようです(*^^)v
サーモスというブランドは安心ですが、特価に出会わなければ、貧乏性のわたしはサーモスを買っていたかどうか…
でもスープジャーとして売る商品なら大丈夫なのでしょうね。

スープジャーにご飯を詰めることはできるけれど…
ご飯ジャーにスープはたぶん無理(^▽^;)
フタの構造がまったく違うんですね。
スープジャーは、取り外す部品が多いですもの…
洗うのはちと面倒ですぞ…

鶏だんごは、当初はドカンとメインでお弁当に詰める予定でしたが…
なぜか脇役で活躍しています(笑)
便利な便利な鶏だんごちゃん♬
そしてその茹で汁までも、こうしてスープになるなんてヾ(≧▽≦)ノ
最強のおかずです♬
茹で汁を使うことを教えて頂きありがとうございました♬
スープジャーの活用も教えて頂きありがとうございました♬
~ブログ万歳~

この日のお弁当は、いつもより豪華に完成しましたね~(笑)
いつもはもっとシンプルですけれど(笑)
毎日この豪華なお弁当を持たせるのは無理だ~(笑)
メイン1品、副菜2品、おまけのおやつがわたしの定番かな~

同じお弁当をお昼に夫婦で食べるようになって思ったこと…
「お弁当っていいな(*^-^*)」
わたしはこれまで、お弁当って押しつけっぽいのかな~って思うようなところがありました。
相手が喜んでくれなかったら寂しいな~とか。
でも、こうして子供のお弁当を作るようになって、「お昼のお弁当が待ち遠しいかも❓」っていうコメントを素直に受け取れるようになっています(*^-^*)
お弁当っていいですね~
作ることも楽しんで、食べる人も楽しくて、そんなお弁当になれているかな~
お弁当にそういう楽しみ方があるなんて知りませんでした(*^-^*)

今日は娘がお弁当を忘れていきましたヨ…。
さて、どうしたでしょうか❓
おってつぶやきますね(^O^)/ (2023.05.25 13:01:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: