こんにちは!

決め台詞があるのは好いですね~

自分で自分をほめる言葉・・必要ですね(^_^)

(2023.07.10 12:02:28)

やさしい私であるために

やさしい私であるために

2023.07.10
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

わたしは承認欲求が強いようです💦
(^-^;(^-^;(^-^

今日の本題に入る前に
ちょっと前置きをします。
~わたしの過去~
↓↓↓


*************

わたしが承認欲求が強いのは
シングルになった母の愛情を
重いくらい感じながら
濃密な母娘関係を築いてきたからかしら💦

な~んて思うようになったのは
40歳を過ぎて大きな挫折をして
やさしさ探しの修行をしてからです。


母との関係に疑問を感じるどころか
とっても仲良し母娘だと思っていました。

が…

結婚してから
義母に言われる言葉に
ドキッとすることがありました。
~グサッともします(笑)~

あなたは
お母さんに認められたくて仕方がないのね

↑↑↑
えっ❓
そんなこと考えたこともないヨ💦
(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)

母よりもひとまわり先輩の義母からみると

世間一般の関係と違って見えたようです。

母は子供に寂しい思いをさせないようにと
家で縫製業をしていました。

家に帰るといつも母の仕事場へいって
今日の出来事を話していた記憶があります。

●嬉しかったこと
●悲しかったこと
●悔しかったこと
●頑張ったこと



恋バナももちろん
隠しごとなんてなかったなぁ。

わたしにとって
これは普通のことで
とても仲の良い母娘の関係だと思っていました。

でも… 
仲良しすぎるのは依存関係の危険が…

母子家庭で育った母娘は
~とくに長女は~
互いに依存しながら暮らすことが多いのかも💦
~母にとって生きる意味だしね~

義母に言われたときは
”そんなことない❗️” と不服に感じましたが…

母と妹の関係がこじれ
仲裁に入って妹に嫌われ
~↓「挫折~vol.1~」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202009230000/

そのあたりから
母とわたしの関係もこじれてきました。

自分の家族に対して
はじめて違和感を覚えて
今まで気づかなかったことが見えてきました。

わたしはいい子でいたかったんだなぁ
わたしは母に愛されたかったんだなぁ
わたしは母を悲しませたくなかったんだなぁ


自覚していなかったココロが見えてくると
なんだか軽~くなったのです。

*************

前置きが長くなりましたが…

そんなココロの声に気がつくと
自分の承認欲求の強さも納得でした(笑)
~義母はそれを冷静にみたのですね~

相手が認めてくれないと
わたしは子供のようにへそを曲げるのです💦

(^-^;(^-^;(^-^;

夫との揉め事の多くは
これが原因なことも多いかも💦
~夫は鈍感だからね~

わたしに限らず
みんな育った環境によって
それぞれのクセを持っているのかもしれません。

その自分特有のクセは
人とのトラブルになりますが

自覚ができれば
相手を責めるばかりでなく
自省することもできて
自分コントロールすることができます⤴✨

わたしはこんなふうにして
承認欲求をコントロールしています。
👇

~スーパーウルトラ主婦ですから~



スーパーマン 二足歩行 バッドマン スパイダーマン ハロウィン コスプレ 仮装 チワワ ダックス トイプードル 猫 春 夏 秋 冬ドッグウェア 犬服 犬 服 メール便 送料無料


以前も書きましたが
わたしは誰かに認めてほしいときに
この決め台詞を言います。
↓↓↓
”スーパーウルトラ主婦ですから⤴✨”
~↓「夫婦のLINE会話」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202305010000/

朝からはりきって動いて
お時給2千円以上の働きをしたときは…
↓↓↓
私「朝からず~っと働きっぱなしだよ」
私「一度も座ってないよ」
私「もう5時間」
私「世のサラリーマンの午後分働いてる」
夫「 頑張るね~
私「だってわたし…」

私「スーパーウルトラ主婦ですから⤴︎✨」
ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ

お料理を褒められたときは
こんなふうに夫に振ります(笑)
↓↓↓
夫「 これおしいしいね♬
私「鶏のゆで汁を使ったんだよ」
私「使える食材は捨てない」
夫「 へぇ~
私「わたしを誰だと思って❓」

夫「 さすがスーパーウルトラ主婦⤴︎✨
ヽ(^。^)ヽ(^。^)ヽ(^。^)

このふざけた台詞なら
自分で言っても嫌味にならないし
夫が言うときも言いやすいようです♬

この決め台詞を発見してから
自分自身で自己満足できるし
夫にもふざけて求めることもできるし
だいぶ空気が明るくなったかな♬

わたしのように承認欲求が強くて
まわりの鈍感さにイライラしている人も
わりと多いんじゃないかしら❓

そんなときは
是非この
決め台詞を使ってみてくださいね♬
(^O^)/(^o^)/(^o^)/




承認欲求の強さって
自分で自覚するのって案外難しいかも💧
わたしもまったく無自覚で生きてきました(笑)
自分のことって
知っているようで知らないことが多いですね💦

まわりにイライラするときや
まわりとトラブルになるときは
自分の中で愛されたい欲求がくすぶっているかも❓
完璧な親は少ないから
みんな何かしらのアダルトチルドレンを抱えて
生きているのかもしれません。
それに気がつくことができると
どんどん自分が解放されてラクになれるかも(^_-)-☆
人を責めるより
まず自分を知ることが大切かもしれません。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

~↓「愛されたくなったら…」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202205220000/

~↓「自分の弱さを知ること」はこちらから
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202112230000/



スペシウムシューター必殺技でキメるお風呂でも☆ウルトラマン水鉄砲《ウルトラマンショップ限定》

セイコー|SEIKO 目覚まし時計 【ウルトラマン】 JF336A [アナログ][JF336A]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.10 11:33:28
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
ハピさん、以前の日記も見たけど少しだけ気持ちの整理整頓しといた方が良いかも。

お節介は悪くない。
これは自分で決めて手を貸してるからね。

でも、バカに使われて手を貸すのは違うと思うよ。
ずる賢い人は自分の手を汚さず、手を出さず上手に事を収束に向かわせるからね。
ハピさんは使われるタイプの人よ。気をつけて。

今、妹さんと関係が悪くても親が倒れて介護が必要になったら
妹はきっと「お姉ちゃんが長女だから診て」になりそうです。
そんな時には断る勇気(嫌われる勇気)を持つことが必要になるかも。

自分の感情に正直になるのは悪いことじゃないって言うことを理解しましょう。
誰にでもいい顔見せるのはシンドイの。
人は10人いれば、そのうちの2人は「ありのままの貴方」を好きでいてくれるの。
でも10人のウチの2人は、「貴方のことが好きになれない人」なの。
後の6人はどっちでも良い感じの人。

ハピさんは「貴方の事が好きになれない」二人にも好かれようとして
シンドイタイプのような気がする。
どんだけしんどくても、頑張っても残念ながらその二人からは好かれることないので、もう頑張らなくても良いじゃない。
「ありのままの貴方」が好きだって言う人の為に生きていけば。

そういう発想を持ては人生楽勝。

もっと自分の感情に素直になってみて。
そしたらまた新しい道が開けるよ。 (2023.07.10 08:37:46)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
パパズミ  さん
ほんとそうですね〜
自分も承認欲求の塊です^ ^

承認されるから頑張れる!
一方で、承認されないとイラっとくる
家族だとなかなか承認されません。
それは、自分が相手を承認してないからですね〜。

まず相手を承認しようと思います!

(2023.07.10 09:24:31)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

サザエさんみたいで、楽しい家庭っていいね。ハピさん宅もそうかも?
嫌な事があれば、これはどう?と早速プレイして元の笑顔の家庭に戻る。

羨ましい家庭です。(#^^#) (2023.07.10 10:26:48)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
jun to sora  さん
私はあまり承認要求ありません
ただ喜んでくれたら頑張ります
男は単純です(笑)応援📣オールポチ (2023.07.10 11:18:09)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
人付き合い、相手によっても違うからねえ

確かに、他人に評価されたら励みにもなりますよね!(^_-)-☆ (2023.07.10 14:46:21)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
和活喜  さん


ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 福岡に特別警報が出されました。避難指示の出ている地域も多いです。
今日は、ボランティア仲間との会合&食事会だったので、
北九州に向けて出発しましたが、2時間半遅れて着いた電車が、
一駅先でストップ。2時間ほど待ちましたが、運転の見通し立たず、
ということで、止むなくバスで自宅に戻ってきました。
……自宅周辺は、お陰様で、ほぼ被害はありません。
 今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆




(2023.07.10 16:26:01)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
私もこれから使ってみます
スーパーウルトラ主婦
応援しました
(^。^) (2023.07.10 16:34:45)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
お義母様、鋭いですね~~
思いもしなかったことを言われると、えっ~??って思いますよね~~
でも冷静に考えると、そう見えるのかな??~~って、反省したことも、よくあります。
(2023.07.10 17:40:06)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
kusomituta  さん
程度の差こそあれ、

人間だれしも承認欲求はあると思います。

たとえばこうやってブログを書いたり、

コメントをしたりすることも

ひょっとしたら承認欲求の一つかもしれませんしね

承認欲求ってあってもいいと思います。

仕事でも家事でも、「誰かに認められたい」から

やってるところもなきにしもあらずではないのかな?

共依存って言葉があるけど、定義は・・・

共依存とは、自分自身に焦点があたっていない状態のことです。

たとえば――。
自分の価値を、周囲の基準だけを頼りに判断する。
自分がどうしたいかではなく、周囲の期待に応えることだけに必死。
他の人の問題を解決することに、いつも一生けんめい。

誰かの役に立とうとするのは、もちろんいいことです。
周囲の人に認めてほしいとか、好かれたいと思うのも、自然なこと。
けれどその結果として、自分自身がどんどん苦しくなったり、一生けんめいやればやるほど状況が悪化することがあります。
そんなとき、背景に共依存の問題があるかもしれません。

らしいです。ハピさんとお母さんの関係はいわゆる共依存ではなかったと思うよ! (2023.07.10 19:15:28)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
魔法の言葉ですね。
私にはないですね。
でも、そういうのがあると、ちょっと安心しそう。
(2023.07.10 19:48:35)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
旅人しろきち さん
人は褒められて育つものですからね。
誰でも多かれ少なかれ承認欲求はあると思います。
私も褒められて出世したときはうれしかったもんなー😊
(2023.07.10 22:12:41)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
dona さん
他人に評価されると嬉しくなるもんね。
なるほど☆彡
スーパーウルトラ主婦…ね。
そう、言われたら 気分がいいね(*´꒳`*)笑
(2023.07.10 22:33:46)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
yuki さん
親子関係は、人の基礎を作りますものね。
>みんな育った環境によって
>それぞれのクセを持っているのかもしれません。
その通りだと思います。
そのクセがそれぞれ違うこと、自分と他人は違うことを、
しっかり理解できているかどうかが、大切なところでしょうね、きっと。

承認欲求が強いというのは、悪いことじゃないと思うよ。
ハピさんの、文章で書いてる「理論」というか、考え方より、
ハピさんご自身は、柔らかい、人に好かれやすい人柄に感じるのですが、
きっと、承認欲求が良い方へ働いて、
「好かれたい」≒「相手に良くしてあげたい」気持ちが強いからかも。
また、お母さんと強い絆があった分、
他人に対して、距離が近く、信頼しやすいのでは…って思います。

でも、承認欲求が強いと、
いつも、思うだけ満たされるってわけに行かないですもんね。
ジョークっぽい催促^m^や、言いやすい褒め言葉、いいかもですね^^ (2023.07.10 23:29:10)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんばんはー♪


すごいね~♪💛

ハピさんの今日の記事はカウンセリングの講義みたいだね~♪💛

そうよ。
だって、ハピさんは~♪ 「誰だと思って~?!」

超超超 イイ感じ~♪ 超超超超 イイ感じ~♪ な~♪💛

超超超 スーパーウルトラ主婦なんだすもの=3💛

そうよ、そうよ。

そして~ 輝く~ ウルトラ主婦~♪♪♪💛💛💛


ハピさんは、ほんとすごいよ~♪💛

いつも感心してブログ読んでる~♪💛

その魅力にハートを撃ち抜かれたかな~♪💛

わはははっは~♪💛 


ウルトラソウル~♪ ウルトラソウル~♪ ウルトラ主婦~♪💛💛💛


応援★ (2023.07.10 23:35:24)

Re:スーパーウルトラ主婦ですからヾ(≧▽≦)ノ✨【夫婦の会話がはずむ決めセリフ(笑)】(07/10)  
みなさんのコメントが温かくて嬉しい( ;∀;)
わたしと母の関係は、そういってもいい関係…きっとそうだと思います。
わたしたち三姉妹は誰一人ぐれることなく育ったのは、母の愛情もいっぱい感じたからなのだと思います。
ただ、時折わたし自身が生きづらさを感じたとき、母との関係でついた「母を傷つけないように」という依存関係のような気持ちなのかな~と気がつきました。
母は父方への当てつけもあって、わたしを一人前に育てる意地もあったので(^-^;
「母も人間なんだな~」というのは、わたし自身が母になって自分も未熟だと気づき、そして母を理解し許せたのだと思います。

承認欲求はみんな持っている(*^-^*)
それが強いか、表に出すの違い。
自分もそうだよ~と共感の声に、とても救われました。
承認欲求がないと無償の愛に近くなるのだろうな…と思うのですが、この性格で生きてきたので簡単には変えられません(^-^;
無理に変えようとするより、それならば自分自身で認めてしまえば人に迷惑かけずにすむな~という発想で、「スーパーウルトラ主婦ですからヽ(^。^)ノ」に至ります(笑)
自分を愛する、というこれもひとつの技術になりますね(^_-)-☆
相手に対して求めることや、相手に対して怒りを抱いたとき、それを自分自身に向けて考えてみると、問題解決が早いようです。

「ハピさんは柔らかい、人に好かれやすい人柄」
「好かれたい≒相手に良くしてあげたい」気持ちが強い。
「母との強い絆があった分、他人に対して距離が近い」
↑↑↑
こう言ってもらえると嬉しいです(*^▽^*)
わたしの友達はこのように捉えてくれていて、いつも励ましてくれます。
でも中にはこれが伝わらない人もいて…
時々うまくいかない人もいます…
これがまさにぴんくさんのおっしゃる「嫌われる勇気」ですね。
↓↓↓
このブログを開設するきっかけの挫折…
妹や友達との確執があったときに…
アドラーの「嫌われる勇気」を読んで、とても大きな衝撃を受けたのを覚えています!
ほんとにそのとおり、わたしは世界中の人に好かれていたかった(笑)
だからいつも「そうじゃないんだよ」「違うの、聞いてよ」って言い訳をしたくなる(^-^;
でも、わたしに対して不快を抱いている相手にいくら言っても通じないのですよね。
わたし自身にも問題はあるのはもちろんですが、相手にも同じような問題があって、そこに介入してはいけないことを学びました。
自分の問題を反省したら、あとは相手の問題。
相手が嫌うならそれは相手の意思。
この自分を理解して好きだよと言ってくれる人がいることに目を向ける。
この思考を知ってから、とっても生きやすくなりました(*^-^*)
それでもまだ本来の性格のクセがあり、危ない性格がひょっこり顔を出しますが…(笑)
その都度軌道修正していこうと思います。

わたしの体験が、ブログという形で発信できて、読んでくださる方がいて、お互いに学び合える、気づきのヒントになる、ほんとうに嬉しく思います(*^-^*)
貴重なコメントありがとうございました。 (2023.07.11 11:32:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

yuki@ Re:子供不在の夫婦の夕飯は…気まずい❓【夫婦関係の変化(*^-^*)】(06/14) New! うちは、なに話しているかなぁ… くだらな…
dona@ Re:子供不在の夫婦の夕飯は…気まずい❓【夫婦関係の変化(*^-^*)】(06/14) New! ナピラ…。 初めて聞きました 笑 美味しそ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: