ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

得意分野 New! しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今回のメインは冷た… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) New! MOTOYOSさんへ  そうそう!  心の奇麗な…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) New! そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
ちゃのう @ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…
MOTOYOS @ Re:そして富士山は今日も・・・(06/25) 今度こそ富士山...は、なかったのです…
ちゃのう @ Re[1]:悲しい夕暮れ?(06/24) MOTOYOSさんへ  鳩サブレーに鳩肉・・・(…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.01.07
XML
カテゴリ: ダム
DSC02651
DSC02651 (C)ちゃのう。


 何かの下に潜ったり・・・
 暗い時にのみ活躍していた RX-100M3 なのですが!

 ちゃんと設定を弄ってみたら!
 意外と使いやすくて(驚)
 高速連写も得意としている事が今回で良く解った!

 と言うか・・・
 こう言う使い方もあったのね?


 これから活躍の場が広が・・・


 る可能性は低かったりしますけど?(焦)

 って言うか、やはり胴沈式のレンズは起動に時間がかかるし・・・
 それに、ズームの調整にも時間がかかるし(困)
 AFをロックした後にズームの変更できないし!

 と、レンズ別体式のカメラに慣れちゃうと、どうしてもコンデジは使い勝手が悪くて(涙)
 持ち運びが便利な以外に、あまりメリットが無くて!

 あくまでメイン機のバッテリー切れ時の予備としてとか・・・
 バックの中を軽くしたいとか!
 そう言う時しか、活躍の場はないかもしれませんが?





DSC02658
DSC02658 posted by (C)ちゃのう。


 そう言えば、 今年の台風18号の放水時に詰まっていた魚道は綺麗に掃除されたみたい ですね!


 ですが!
 水は完全に止まってる(焦)



 取水堰に水を回せない分?
 魚道に水を流していないのでしょう?

 とは言え?
 これじゃあ魚が遡上できないのでは?(困)


 と言う心配はないか?

 この時期に遡上する魚はいないでしょうし?



DSC02689
DSC02689 posted by (C)ちゃのう。

 そして、 堤体中央付近 から!


放水している(ゲートを開けている)のは左側だけか ?


 いや?
 ちょっと待て?
何かがオカシイ?


 そう!



DSC02753
DSC02753 posted by (C)ちゃのう。

右側のゲートも全開になっている !(焦)


 なのに!



DSC02702
DSC02702 posted by (C)ちゃのう。


 水は、 ちょっと溢れている程度にしか出ていない !(謎)


 ん???(悩)


 って言うか?


 もしかして??


DSC02754
DSC02754 posted by (C)ちゃのう。


右側と左側で、洪水吐の高さが違っている??


 そう!
 だから、 ゲートが両方とも全開 になっているのに!



DSC02721
DSC02721 posted by (C)ちゃのう。


片一方からしか出ていないように見える !


 なので、 展望台からは放水していないように見える !(困)


 でも、 一時的に正面が見える国道411号線からは放水しているのが見え ・・・


 いや?

 前を見て運転していたら・・・
 谷底の事なんて見てないから気づかなかいはずなんですけどね?






にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.07 05:00:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: