ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2018.07.28
XML
カテゴリ: 生き物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 さすがに 本物ではないと思います が・・・(焦)

ラフレシア !(匂)


 ​​まあ何と言うか?
 巨大植物とか・・・

 って、 「生命の星」 と名乗っている以上!
植物だって展示しています !




 ​​


 ただ、どちらかと言うと・・・
 かなり マニアックな物ばかり だけどね!(笑)

 ​植物マニアの人は嬉しいかもしれないけど!
チビッコ連れのオトーサン !
 殆どの人は・・・
絶対に説明できない よ!(滝涙)
 って言うか、 自分も全然解らないし (困)


 ​​​


ハネフクベ 種子 らしい!

 ​​羽根の様なヒラヒラが付いてて・・・
 風に乗って飛ぶらしい!

 で・・・
 種を遠くまで飛ばして、繁殖していく植物なのらしいですが!


 どうして、本体の標本が無い?
 って言うか、写真も展示しようよ!(願)

 ちょっと凝り過ぎてしまった?
 で・・・
 肝心の「どんな格好をしている植物なのか」を説明するのを忘れた?

 みたいな・・・(焦)


 そんな気がする(悔)



 そんな、植物コーナーの奥には!




 今度は 昆虫 だ!!(叫)

 実は・・・
水族館 と並んで!
 自分
昆虫館って大好き なんですよね!(嬉)


 ​​​でも!(涙)
昆虫が苦手な人も沢山いる ので・・・(泣)

ココで公開できないのがマジで残念すぎる ぞ!!(血涙)

 たぶん。
 ココの話題だけで、2日は引っ張る事が出来るのに!!(悔)
 ただし、海外の昆虫はあまり興味が無いので!
 国内のヤツだけで
 それでも2日は行けるな?
 きっと・・・


 なのに!(涙)


 と言う事で・・・
 ​​とりあえず、昆虫の展示コーナーでハアハアしたあと!




2階の展示室 に向かいます!

 ​

 エスカレーターで2階へと向かうのですが!!


 くっ!





 途中から見る1階の展示コーナーの様子
 結構凄いんですけどね!


 階段なら途中で、じっくりと見学できるのですが・・・


 エスカレーター
 勝手に動いて行っちゃいますから!(困)



 落ち着いて画像を撮っていられない!
 しかも薄暗いので、手振れ補正の効きも悪いし
 シャッタースピードが落ちているので、まともな画像が撮れない!(泣)


 意外な落とし穴があったぞ?



 だけど!




 登り来た先の 踊り場から見た景色が、想像以上にスゴイ (驚)


 ​あの、 ごった煮のカオスな空間 (笑)

​実は物凄く広かった んですね!
 に、しても!
巨木と4つ足竜、大きすぎ だぞ!!(唖)


 ​​あと、壁の向こうの岩の展示
 改めて見ると・・・

半端ない大きさ だな?


コレだけの物
 そして、コレだけの広さを空調管理する のって・・・


半端ない維持費がかかる よね?(怖)


 ​​​あの入場料で、足りるのか?
 マジで心配になって来たぞ??(焦)


 で・・・
 以前は平日しか営業していなかったとか(困)
 どうやって維持費を捻出していたんだよ?

 この博物館(謎)





 更に!
想像以上にに大きいぞ、翼竜! !


 コレ・・・
 いくら、複製模型とは言え・・・
結構な重量がある んですよね?

 ​​地震の日とか・・・
 マジで怖そうだぞ?


 しかも!


 2階から見たら



クジラの大きさも半端なかった!(唖)



 ​しかもですよ!





クジラ
6頭もいた よ!(驚)


 ​​って言うか、 展示物の選択 をしたの・・・
クジラマニアの人も混じってる な?

 ​​って言うか、どんだけクジラが好きなんだよ?


 象の人も、そうだけど・・・(笑)





 そんな次回

2階 は・・・

 地元・ 神奈川県の生命体 コーナーが爆裂?


 ​​って言うか、 古代の神奈川県恐るべし ?





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.28 05:00:16 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: