ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! MOTOYOSさんへ  昭和の庶民の習性・・・ …
MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.12.03
XML
カテゴリ: 生き物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

昆虫ネタ最高だぜ !!(叫)


 ​って、あれ?(滝汗)
どーしてこーなった!!(焦)

 なんか R18指定掛ってるみたいな状態になっているのは何故 !!(泣)

 ​ ​ココのコメント欄だけにメッセージが届くとは思うな よ?




超自粛モード で・・・
 って、 こんなんでやっても面白ろないわっ !(投)

​​あくあぴあ芥川 昆虫展示コーナー

​​ 無茶苦茶勉強になって!
 って言うか、チビッ子たちは来るべきだぞ!
 オトーサンとオカー・・・

 まぁ、オカンは虫アウトかもしれんから?
 とりあえず?


 ちゃんと説明してもらおうな!
 むっちゃ為になるから !






ここ解説と展示内容!


 そんなすんごい物を!
モザイク掛けないといけないという地獄のような状況って何


 ​​​あと!
あくあぴあ芥川 の建っている、 芥川園地 内で見れる 昆虫のレア度 の書かれてたりするから!

 意地になって 探そう ね!
 あ、でもこれからの季節は・・・(悔)
 昆虫は(Gを除いて)活動を停止しちゃうから

 見つけるのは無理かもしれないけど?




ウチの弟は・・・
 ある意味ハンターやった?

 そう・・・
昆虫に関しては!
 ヤツは半端ない眼力を持っていて・・・
 しかも俊敏さにおいても、半端ない運動能力を兼ね備えていて?

 結構珍しい昆虫を平気で捕まえてきて!
 それを標本にしていた(凄)

 スズメバチとか、平気で網で捕まえて!
 毒針をピンセットで引っこ抜いて息の根を止め!(殺)
 防腐剤を注射して標本にしてたりとか!(唖)

 ハンミョウとか、あのスピードで飛ぶ昆虫を加速状態に入る前に背後から手づかみにするとか!!(唖)

 で、 芥川園地 で超レア物とされる ヒメカマキリ とかも・・・

 良く見つけるよね?(凄)
 僅かに動いているのを察知して捕まえたりした!(唖)


 って・・・
自分がバイクを運転しながら、川向にある廃レールや旧道跡を見つけるのよりも数倍の感度を誇る眼力の持ち主でした!

 まあ、そんな事は置いといて!


 ココで一つ問題が?
芥川園地での超レア物 の中に・・・

 ​​​​


 そりゃあ、建物の中じゃないから
公園内の草地に「G」とか、あんましいないと思う し!
 って言うか、 わざわざ草地でGを探す人なんて居ない し!(焦)

​​道路を挟んだ向かい側の住宅には、沢山住み着いているでしょうけど ?(黒艶)



 そして館内で昆虫標本見た後は!

周りの草むらで超レア昆虫ゲットだぜ !(叫)
 でも、 Gだけは絶対に持って帰って来るな よ?(願)

 みたいな?(笑)


 ​​なお!
 様々な昆虫の種類に関しても、結構面白い解説が付けられています


 そのうちの一つが・・・




 最近になって、良く取り上げられるようになったよね?
蝶と蛾の違い って!

​自分たちが小学校で習った のは・・・
羽根を待つ直ぐ畳んで止まるのが蝶
開いた状態で止まるのが蛾


 ​​​みたいな感じでした

 が・・・
 蝶でも羽根を開いたままのヤツもいるし!
 羽根を閉じて止まる蛾もいる!

 って言うか、進化の途中で?
 って言うか、中間的存在がいる?

 ので!
この区分は間違っていると言うのが最近の通説

 しかも!
蛾と蝶を区別する のは・・・

 どうやら 「日本」だけらしい?​

世界的には区別していない所が多いらしい ?​

 ちなみに!
日本 には 200種類くらいの蝶がいます

 ​​しかし・・・
蛾は5500種類もいる そうで!(滝汗)​

 進化の分類的に?
蛾が進化していく過程で「蝶」と言う種類が派生した
 元々は同じ 鱗翅目と呼ばれる昆虫 で・・・

昼行性に特化した物が、日本では蝶と区分されるようになった (一部のスズメガの仲間は昼行性ですが)
 そして本来の 夜行性のモノを蛾と定義 している?

 そんな分け方している思っても良い?

 その他は、 基本的に全く同じ生き物 なんだと!!


 あと、もう一つ違うと言えば?
は、防御のために を作って、その中で にるけど
は、 剥き出しのまま蛹になる
 まあ、成長過程の事なので・・・
 見分ける知識とは言えないかもしれませんが?


 そう。
昔、学校で習った事は全て覆されてしまった と言うか?(焦)
時代が変わると、教わる事も全く違ってくる んですよ!!


 そして・・・





​​​​​​​​​​​​​​ 蜂の巣
 特に厄介なのが・・・(困)




 凶悪な キイロスズメバチ の巣!

 ​一部マニアの間では、結構な高値で巣が取引されているらしいのですが・・・(唖)
 可能であれば、近くに巣を作らないで欲しいよね?


 と言う去年!
 父が末期でバタバタしていたのもあって・・・
 実家に椿の木の枝を全く刈っていなかったら!

 グジヤグジャに生えた葉っぱの中に!
 コガタスズメバチが巣を作っちゃってて!!(焦)

 殺虫剤噴射しまくりながら、まだ造り始めの「とっくり」をひっ刈り返したような形の巣を落として破壊した事もありました!

 が・・・
 ちょっとても油断すると、巣を作りますからね(困)
 最近は!



 そして・・・
 本来は3回の予定で引っ張るつもりだったのに!

色々とモザイク掛けたりしなくてはならない事情が発生 したため(滝涙)
1回で終わらせ・・・


ると、思ったら大間違いだぞ!



 そう。
 次回は・・・


知らないうちに、普段食べちゃってる昆虫の話題 ?
 そう。

人間の生活 において!
ミツバチ


 そして、もう一つ!
地味だけど、大切な昆虫がいる んですよ!

 しかも・・・
 色んなところに使われていて、普段知らないうちに食べちゃってる?
 そんな虫が!

 って、 小学校の時に習ったことがある人もいるかもしれません?
 って言うか、確か理科の時間で数回話題として出た記憶があります!


 そして・・・
日吉神社の周りの木の枝に、結構くっ付いてた記憶が! !


 そんな虫

 だけど、 虫に見えないアレ の話題

 まあ、虫に見えないし!
 学校で教わっていても、全く覚えてない人は多いでしょうから?(困)


無修正版 でイク!(悶)

​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.12.03 06:29:19 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: