ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

予想に反して New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

部活動はなくなるの… New! 細魚*hoso-uo*さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(749)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.06.19
XML
カテゴリ: 展望台
​​​​​​​​​​​​​​​

光と風の広場 にある 展望台

 ​​結構しつかりとした造りです!
 スズメバチが素を作ったりした跡も残っていないので・・・(焦)

 定期的にメンテナンスしているのかと?



 なら、ついでに・・・
 周りの木も切ろうよ!(願)

 とりあえず!



 のか?


 まあ、細かいことは置いといて!!




 何と言うか!(泣)
 左岸道路方面は、完全に・・・

 木に覆われていて、何も見えません!


 って言うか・・・




 ゴメン・・・

まだ、広場から見た方が
 木の隙間から少しだけ浦山ダムが見えるんですけど


どーして、展望台に上がったら!
 浦山ダムの「う」の字すら見えなくなった?(困)

  ​​

 定期的に周りの木も切ろうよ!


 小河内ダムですら、台風で木が倒れたら・・・(それは切ったとは言わないかもしれない?)
 展望場から、ちゃんとダムが見えるようになったくらいですし?




 そして 秩父市街地


 ​既に・・・
 一番の中心地は、何も見えなくなってるし!!(泣)





 とりあえず・・・
 市内最大の 秩父太平洋セメントの本社工場だけは良く見える
 って言うか、改めて見ると


本当に大きいな!(驚)

 ​​この工場のために、叶山から全長30kmにも及ぶベルトコンベヤーが設置されているくらいですから!(唖)

 武甲山近辺のプラントも大きいですが・・・

 このプラントだけは、大きさの格が違い過ぎます!(唖)


 そして!




秩父ハープ橋

 ​中心部の主塔からワイヤーで吊るタイプの巨大な橋


 残念ながら?
 構造上・・・

 カーブした形状に出来ないのが!!(涙)
 って言うか、コレだけスパンの長い橋を曲げて造るメリットってないしね?(笑)

 と言う話は置いといて!





 あの鉱山の設備とか
 その他、道路工事とか除雪作業とか

 あと・・・
 特殊な超耐摩耗ゴラムイニングとか

 いろいろとやってる工場

 って!
 工場敷地内奥に貨車のダルマが置いてあったのか!

 三峰口の鉄道公園に保存されていた同形式の貨車が解体されてしまったので(滝涙)

 もしかしたら、これが唯一の生き残りになるのかもしれない?



 そして!
 広大な蕎麦畑の中にある・・・




ちちぶ花見の里


 ​新そばのシーズンには、蕎麦まつりが開催され!
 付近の国道140号線が大渋滞する事もある

 あの場所も見えてる!


 ちなみに!
 野外に160席もあるという(唖)
 お蕎麦のお店

 基本的に団体専用です!
 事前に予約が無いと入れません!

 なので・・・(悔)
 自分

 入ったことがありません!(涙)

 噂寄ると・・・
 値段も結構高いらしいので(滝汗)


 仮に入れたとしても、食べずに帰って来ることになるのかと??(涙)


 で!
 そのすぐ裏をぬぬ



 秩父鉄道が!

 って・・・
 一応!

 花形急行電車
 しっかりと急行料金を取る!

 秩父鉄道としては、稼ぎ頭の一つだけど・・・


 今まで、人が乗っている所を殆ど見たことがありません!(涙)

 し・か・も!


 西武鉄道から譲ってもらった・・・



 通勤用、3ドア面具シートの電車(画像は、近江鉄道に譲渡された同型車)の・・・

 真ん中のドアを埋めて!
 無理矢理クロスシートを取り付けたという(笑)

 もちろん!
 シート配列とドア位置が全く合ってません!(困)


 特に!
 埋めちゃった真ん中のドアは、戸袋の窓も塞いでしまったため

 なかは、結構凄い事になっているらしい?

 なかなか乗る機会が無いので、ネタとして美味しいけど
 画像撮る暇が無くて(悔)





 しかも、残っているドアも・・・

 通勤電車と同じ、両開き(笑)

秩父鉄道の匠 魔改造 した逸品!

 ​​
 まあ・・・
 コレには悲しい過去があって?

 って!
 その手の話題は、また別の機会に


 まあ・・・


 何と言うか?
 とりあえず!


浦山ダムを除いて、他の面に関しては展望台の威厳を保っている?

 ​ 光と風の広場






 普通に・・・

その先に進んで、道路脇に停まった方が
 浦山ダムを見学するには良いかもしれない?


 と言う事は内緒だよ?


一生懸命、観光地開発のために展望台を造った人達に失礼だし・・・


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.19 05:06:28 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: