ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

お買い物に歩く New! MOTOYOSさん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

3枚だけ持ち帰った写… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) New! MOTOYOSさんへ  そうそう!  心の奇麗な…
MOTOYOS @ Re:水源確保の名目で、走れる林道が減っていく・・・(06/26) New! そうですよね? 近代化改修して再度挑む…
ちゃのう @ Re[1]:そして富士山は今日も・・・(06/25) MOTOYOSさんへ  正確には「雲の中」の可…
MOTOYOS @ Re:そして富士山は今日も・・・(06/25) 今度こそ富士山...は、なかったのです…
ちゃのう @ Re[1]:悲しい夕暮れ?(06/24) MOTOYOSさんへ  鳩サブレーに鳩肉・・・(…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1061)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(141)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.08.23
XML
カテゴリ: ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

深代ダム管理事務所

 一昨年・・・
 突然のように自動販売機が撤去されちゃって・・・(涙)

 自分
 結構利用していたのに

 そして空缶は!
 勿論、持って帰ってましたよ!(威)

 そう・・・

 イッパイになっている事が多かったので(詰)


 まあ、空缶の不法投棄や
 別の場所で買った空缶の持ち込みとか
 色々と問題があったのかもしれません(困)

 って・・・
 管理事務所の職員さんも 
 飲み物に関しては自前で用意しないといけなくなった?(泣)

 なんて事になっているのかもしれませんが??

 何しろ!
 この付近で、一番近い自動販売機って・・・
 もしかしたら、松姫トンネルを超えて小菅村に入った方が早いかもしれない?

 数キロメートル、市街地の方まで戻らないと無いはず!

 勿論!
コンビニって何ソレ食べると美味しいの?

 ​と言う事になるので(笑)


 ちょっと立ち寄って飲み物でも!





 そして!
 屋外に出ているため・・・
 カピカピになっている事が多いパンフレット類(焦)

 山梨県内の色々な施設の紹介がされています!


 が・・・
 これを持って帰る人
 一体どれくらいいるのでしょう?

 って、自分は・・・
 ネタ探し用に数枚貰って帰ったことがありますが




 と・・・
 書いてありますが!

 基本的に
 全て、外に出されています

 て!
 今、この横に並んでいる物が全てです!


 そう。
 平日は管理事務所の玄関の中に入れますが
 土日祝日は、基本的に担当の人が1人しかいませんから(涙)
 朝、このパンフレットの棚を外に出し

 夕方に片づけるだけで・・・

 中には入れません!

 なので



 ダムカード貰ったり
 その他、要件がある人は!

 インターホンを押して、職員さんを呼ばないといけないのですが・・・

 他の仕事で忙しくて出て来れなかったり(泣)
 玄関までお出迎えと言う事はありません!


 そう




 インターホン押すと!

 下にあるウェブカメラが作動して!
 って、 深代ダム
3密回避完璧すぎ !(笑)

 ​​って、まだこの頃は
 そんな言葉は存在してません!(笑)

 でも、このカメラ・・・
 実は、録画用で?
 外の様子をチェックする物ではなく?




この覗き窓から・・・(焦)
 職員さんが外の様子を見て
 インターホン越しに会話する という


 ハイテクではなく?
 ローテクとのコンパチ?(笑)

普通に、窓ガラス開けて話せばいいんじゃね?

 と
ちょっとツッコミ入れたくなる と言うか?(笑)

 ​​​し・か・も!!





ダムカード は!
 このお手製の箱にあるスリットから・・・

職員さんが、一枚一枚手で押し出して きて・・・(笑)
トレー上に「ポロッ」と 出てくるという(焦)
 って言うか、 手動かよコレ?


 でも、 コロナ対策は完璧 だぞ

 って、だから!
 まだ、この時はそんな事
 全く無かった時代なんですから!(今年の1月なのに、遠い昔のように感じるのは何故?)

  ​​​​​
 とりあえず自分・・・
 休みの日に職員さんが

 しかも!
 寒い1月
 殆ど来場者も無い時に、わざわざインターホン押して呼び出すのも失礼なので!




 記念にアンケートに記入して!

 そう。
深代ダムに来る前、何処に寄りましたか?
 との質問に・・・

小河内ダム

 と・・・
鉄板ルート かよ!

 で・・・
この後、何処に行く予定ですか という質問に・・・


白丸ダム
 (鶴峠は凍結しているかもしれないので、相模ダム方面に行くのは無理っぽいし)
 と・・・

このクソ寒い中、一体何軒回る気なんだよ自分!(困)


 ​​​​​
 まあ、その他に色々と書いて!
 ポストに入れてきました!


 ら!(驚)





職員さん
 わざわざ出て来てくれて!(驚)

 ダムカード貰っただけでなく・・・
 近隣施設や山梨県内のダムの説明とか

 お忙しい所、本当にありがとうございました!(礼)



 そう言えば・・・




 山梨県内最大と言われる・・・
荒川ダムだけは、今まで一度も行った事がない な!(焦)


 ​あと余談ですが・・・
 この話題の後は、昭和最後の年に完成した
 山梨県で3番目に古いダム、大門ダムの話題をやる予定です
 ちょっとね・・・
 地形的と言うか位置的に?

 長野県なのではないかと言うグレーゾーンに存在するという(笑)

 まあ、その話は後日にするとして!





 でも、 もう少しポスターは奇麗に貼ろうよ !(願)


 ​この・・・
 養生テープで「とりあえず貼ってある」と言うのは・・・(焦)

 もうちょっと何とかならない物なのか?
 と


 そして!
 「週末は山梨にいます」と言う観光誘致スローガンの書かれたポスターと幟を見なくなったのは何故?

 と、ちょっと寂しい気もしますが(涙)




 次回!




相変わらず人の気配が殆どない堤体 へ!

 そう今年は・・・

「右岸にクマが出たから堤体内立入禁止」と言う紙が貼ってない ので!(でも知らずに入って右岸でハアハアしてたとか言うのは内緒)

 ​​安心して?
 進みます


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.23 06:32:27 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: