ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今日は裏方さん・・… New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

思いがけず、涼しか… New! 細魚*hoso-uo*さん

量産型を造ってみる4 New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
ちゃのう @ Re[1]:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) New! MOTOYOSさんへ  ありとあらゆる物に値段…
MOTOYOS @ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…
ちゃのう @ Re[1]:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) MOTOYOSさんへ  まあ最近は・・・  カ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.01.01
XML
カテゴリ: 挨拶

​​​​​​​​​​​​​​​

​2021年​ になりました
 そして・・・
 ロウソクの残りのが少しずつ短くなっていく?
 いや!
 短くなっていったロウソクは、少なくなると一気に燃え尽きちゃうので?

もう自分の人生は、残りどれだけなのだろう?

 と・・・
 そう言う考えが、ますます強くなっていきます!


 まあ!
時間的に追いつめられた方が集中できる仕様だ からね!(笑)
厄年の42で死ぬという周囲の予想を裏切って10年生き延びたからね!

 そして実際・・・
10年前の3月11日
 一歩間違えれば、仙台で「この世とお別れ」してたかもしれないしね!!(滝汗)

本当に42で逝ってしまう可能性があった と言うか??



 ​​​​​​と言う、暗い内容の話はココまでにして!!


年末年始
不要不急の県境を跨いだ移動は自粛しましょう


 って、毎度おなじみの
責任逃れキャッチコピー が発令中です

 それと同時に
「東京の人間は来るな」と言う隠語 として使っているような気がする・・・(焦)


 ​​​って言うか?
 あんだけ、お隣の半島の事をバカにしておいて・・・
 PCR検査数を無駄に増やし過ぎると、かえって収拾がつかなくなる

 と言ってたの、どこの専門家の先生だったっけ?(笑)


 って、予約してお金払えば検査できるようになったものだから・・・
 ドライブスルーしてないだけで・・・
 殆ど同じ状況を作り出してしまったという(笑)


 そのせいで?
 年末に孫が来るから(踊)
 オジーチャン、病院に検査行ってくるね!

 と言って、指定病院に出かけたものの・・・
 看護師さんから
 オジーチャン、お孫さんが来るんでしょ?
 だったら、しっかり治してからお家に帰りましょうね!(迫)

 みたいな事を言われて、隔離された状態で年末年始を迎えている方も沢山いらっしゃるかもしれません?(滝涙)


 と言う冗談も置いといて!

 そんな中で昨日
 東京都で1337人の人が認定を受けました(笑)

 で!
 物凄く大切な事ですが・・・
 この人たちが検査を受けたのは、12月28日から29日
 ちなみに29日で、東京都の受付は終了しました

 って、事は駆け込みで!
 一気に検査受け立った事だよね?

 この中に、本当に具合が悪くて・・・
 正規の手続きをして検査を受けた人って、一体何人なのか?
 発表されてないよね?

 ギリギリで検査受けて、陰性だったら日帰りで子供のお年玉貰いに実家に行こうとか
 陰性出たから年末年始にお出掛けしようとか
 そう言う理由で検査受けた人
 どんだけ含まれているかも発表されてないよね??

 この後者が大量に含まれている場合
 最終日ギリで駆け込んで、お金払って検査してもらった人の数が相当数入っている数値になるはずなんですよね?
 先週あたりは、お金払って検査してらう人が1時間半以上待ちとかだったらしいし
 最終日はもっと凄かったことが容易に想像できるのですが・・・(困)

 そんな中・・・
 その数に全て対応した医療関係者の方々には頭が上がりません!(涙)


 で、お隣の・・・
 元TVキャスターで、一昨年の台風の時自衛隊を追い返した知事さんは
今まで特に自分から対策とかしてなかった のに
 「やべぇよ! ステージ4だから絶対に家から出んじゃねぇ!」
 みたいな事を遂に言い出した始末(呆)
 また、ゴールデンウイークの時みたいに・・・
 緊急災害警報を鳴らす気じゃねぇだろうな!(怒)


 数値の内容も開示されてない状態の・・・
 総数だけで都民や県民を、 「自分は仕事してたけど、指示に従わなかったお前らが悪いんだぞアピール」 するために振り回すの
 そろそろ勘弁してほしいぞ!(泣)




 まあ、それよりDA!!
 困った!
 年始と言えば・・・
 って言うか、 1月言えば・・・


 自分
小河内ダムに入り浸りになる月 だぞ!

 ​​ヤヴェよ!
小河内ダムに行けないとか、コロナじゃなくても呼吸ができなくて死んじゃうよ !​


 まあ、恐らく?
 奥多摩町では

​​​

​​​​​​​​​​​​​​​ 「奥多摩に来ないで」と書かれた看板が青梅街道&吉野街道&南岸道路に、大量に立ち並んでたりするんだろうな?


 って言うか、(他県への移動を自粛させられて)行くところが無いから小河内ダムに行こう
 とか・・・
 で、駐車場が溢れて大渋滞になったとか

 そして都営駐車場とトイレが閉鎖された事で
 更に輪をかけて酷い状態となり(泣)

 って!
 おそらく・・・
 小河内ダムが完成して以降、あんなに人で混雑するなんて(焦)
 バブルが弾けて以降初めての事なんじゃないか?
 もしかして?
 みたいな事が去年ありました


 たぶん、また同じような事が起きるんだろうな?(涙)

 う~ん・・・
 今年は、のっけから色々と活動を制限されそうだな?


 神奈川県内のダムと言えば
 宮ヶ瀬ダムと相模ダムと城山ダムの3つが、活動範囲内に入りますが

 そう!
 下手に奥多摩に行くよりも凍結が怖いんですよ!
 この3か所!!(泣)
 何しろ日影が多すぎて・・・

 それに観光地として成立しちゃってるダムだから、その辺に入り込んでハアハアできないし(困)




 そして、明後日の3日
 銚子に行くかどうかも、まだ決めてないしね

 なんか行きづらい雰囲気ですしね?

 神奈川と同じく
 東京に引きずられてる千葉と埼玉(涙)
 お互い、辛いところがありますしね?


 この調子だと、今年はまた
 秩父方面に行くのも色々と制限が出ちゃいそうだぞ(涙)

 何しろ去年、太白芋の干し芋を買いに行けませんでしたしね(吉田町などで有名な、干し芋専用の芋)
 アレ
 毎年のように楽しみにしてたのに!!(悔)

 そして今年は!
 数年ぶりに寒くなるので・・・

 さすがに厳寒期に青梅から名栗経由で山越え出来そうにないし
 その為だけに、車のスタッドレスタイヤ買うのも・・・
 って言うか、軽自動車
 年間で2000kmくらいしか使いません
 殆ど、週末の買い出しでしか使いません

 その他の移動は
 基本的にバイクか公共の交通機関ですから
 自分・・・

 だから、わざわざスタッドレスタイヤとか買いたくないし・・・


 そして、そんな中
 去年暖冬で全てが中止になって、秩父の氷柱のライトアップも

 今年は再開するのでしょうか?
 再開しても・・・
 ソーシャルディスタンスがどうとか言われると、ちょっと無理があるよね?(涙)


 都内でも、檜原村の払沢の滝の凍結に関しては
 一般開放が怪しい雰囲気になって来てますしね・・・(涙)



 ああ・・・
 活動範囲が、また狭くなるんだろうな?
 今年も!(涙)




 そして
 年末から突然のように風向きが北風に代わり
 突然のように寒くなりました(凍)
 実家の中に居ても
 空気が刺すような痛さです!
 暖房装置がホットカーペットしかない自分の部屋は・・・(泣)

 PCのキーボード打つのも辛い状態だし!(寒)

 マウスとか・・・
 テーブルの上に手を置きたくないから




 思わず、 ハンドグリップ式のトラックボール 使っちゃってるくらいだし!(笑)

 ​これだと、袖の中に入れてても操作できるし!
 キーボード操作している時はポケットの中に入れておけば良いし・・・(笑)


 何はともあれ!
最初の3カ月を如何に乗り切るか?


それが今年最大の課題になるかもしれませんね??(焦)

 ​​まあ、仮に 3カ月を乗り切れても
大阪モーターサイクルショーも東京モーターサイクルショーも開催されないんだけどね!!

 すんごく心がブルーすぎる(凹)
 ​​

 そんな中!
 とりあえず 風邪をひかないように努力します!

 そう
下手に風邪ひくとコロナと勘違いされちゃいますし

 それでなくても
3日も連続で仕事を休む

 周りから
 「ちゃのうさん、 もしかしてコロナになったんじゃ 」と(滝汗)
 そう言う 噂が立つだけなら良い けど・・・
 背鰭尾鰭が付いて 「コロナになって入院してる」 とか、 間違った情報が拡散されちゃいます からね!(慌)

 実際、 取引先の(都内勤務の)営業の人 でも
テレワークで会社に1週間来なかった ら・・・(携帯だけは通じる)
「濃厚接触したから、自宅待機させられちゃってる」と言う噂を流されちゃったりしてます から!(凍)


 ​​​​​​​​​​何はともあれ・・・
 何かが起きて
 世の中が突然のように変わるかもしれないという

 歴史的瞬間となるかもしれない時代の真っ只中!!(叫)


 今年は一体どういう年になるのでしょう?






にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.01 09:48:56
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: