ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.20
XML
カテゴリ: 展望台
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 念のために言っておくZOぉぉぉぉっ!

 廃道じゃないんだからね
 コレ

 れっきとした 遊歩道 なんだからね
 コレでも?


 まあ、一昨年の台風19号の時に色々とあって
 一時的に通行止になっているうちに
 こうなってしまったらしい?(寂)

 ​​



 弁天橋と言う吊り橋があって
 なかなか凄い所らしいのですが

 意外と遠い場所だったりするので
 今回はパスします

 そう
 冬用のライディンクウエアで、数キロと言う距離を歩く・・・


 アレ?(焦)
 いつも、普通に小河内ダムで
 2時間とか歩き回ってなかったっけ?
 たまに展望台まで登って・・・


 って、まあ深く考えないことにしよう?





 ココからが、ちょっと話が複雑になるのですが

 そう!
京都の嵐山付近にも
 東海自然歩道の区間があります!

 ちょうど
 元・国鉄の保津峡駅の当たりから


 で?
 どーしてだっけ?
 小学校の遠足で、嵐山に行くのに
 なんで阪急電車で行かずに
 保津峡から山越えさせられた??(焦)

 って言うか、ホンマに山好きやなぁ
 奥坂小学校!

 で・・・
 愛宕山にも登らされた記憶が!!

 って、あ!!(滝汗)
 愛宕山ケーブルカー跡の続編のネタ
 仕入れに行くの
 忘れてるぞ!
 今思い出した!!(困)


 て、話も関係ないから置いといて!


 そう
 そして、この 廃道ってぽい遊歩道を進むと

嵐山

 と・・・​​​

 全ては 日蓮上人 様の せいです

 ​​なんか、この辺
京都っぽくね?

 と・・・
言っちまった



 じゃなくて、 ​​おっしゃった おかげで
京都にちなんだ地名が、あちこちに付きました!!


 ​​で・・・
 そこに 東海自然歩道を指定 してしまった事から

もっと話が拗れ


 ​​今から約800年前は
 本当に京都みたいな景色だったのだろうか?
 この付近・・・

 しかも当時は
 鎌倉幕府が知っていた時代だし
 日蓮上人自体も千葉県出身だぞ!!(困)

 まあ、全国津々浦々歩き回ったらしいけど


​まさか、宗派の方々が話をでっt​





 もう、だんだん意味が分からなくなってくるぞ!
 自分
 向こうに住んでいただけに
 しかも、結構歩き回っていただけに

 そして!
 中学生時代に、川崎に転校した翌年
 修学旅行で京都と奈良に行・・・(滝涙)


 結構、アレ
 今でもトラウマになってるんだからね!(涙)


 と言う話も置いといて!!





 そして!
 間違っても廃道ではない

 と・・・
 立派な参道なんだぞ!!

 と・・・
 言わんばかりの、立派な石柱が建っています


 なお!
むすびのみやみなかみじんじゃ

 と読みます​

 で!
 こちらも
 日蓮上人様に関連が有るのかと思いきや?

昭和30年建立・・・


 は?
 昭和・・・(滝汗)
 しかも、戦後・・・​


 で?
 当時の姿は、どうなのかは知りませんが
現在は、簡素な鳥居と小さな石の祠があるだけらしい

 って言うか、 この石柱の方が祠よりも立派と言う噂が??(焦)

 ​​​と言う?
 物凄く謎が渦巻く ​廃d​


 じゃなくて!
参道 入口を眺めながら・・・​




 なんか 薄暗い場所にある東屋 にやって来ました


 ​で?

 なんだろう?

 この・・・




 横スクロールする ​シューティングゲームの中ボスみたいな石碑​ は?

​なんか大量に弾をバラ撒いてきそう​ だぞ
 コレ!

 これも ​日r​ ・・・

 って、全く関係ありません!




 って、あ!
 さっきの ​廃道​


 じゃなかった 参道
ハイカーの人が、チラ見しただけでスルーしていった ぞ!!(泣)

 って、話は置いといて!





 この ​中ボス​
 じゃなかった 彫刻?
 いや?
石碑??


砂漠の果実 と言う名の作品らしい



 ​​​​​一体、どういう関連が有るのかは知りませんが

 ちょっと・・・(悲)
 飾ってあげている場所が寂しすぎませんが?
 って言うか、この東屋
 利用する人

 いるのか?


 まあ、 変電所を眺めるのが好きな人には良い場所かもしれない けど?

 あと。
湖から回収した流木を積み上げている光景が好・・・

 って、 そんなコアなファン
 絶対に居ないぞ!!


 どうしてこうなったのか?
 謎の東屋


 その謎に・・・



 迫る気がしない次回へと



 続ける気なのか?
 そして今回は、単に引っ張り回だっただけなのか?




​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.20 08:03:54 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: