ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.24
XML
カテゴリ: カンバン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

広瀬ダム2022編
 って、まだ 石碑のネタを引っ張る気が有る のか?(困)

​​広瀬ダム を建造するにあたって
 やはり、この地を去らなければならなくなった人達が多く存在し・・・(悲)

 ​そして!
 林鉄の三塩軌道の貯木場もあったらしい

 林業に従事する人が多く住んでいたらしい
 小学校も存在していて
 最盛期には、相当数の人が住んでいた事が伺えます

 って言うか、 江戸時代には関所も存在していた らしく(凄)
 なかなか凄い村だったんだな?
三富村(現・山梨市)



 とは言え
 建造の始まった昭和44年現在
 立ち退き対象となった人達は37軒


 すでに半分くらいの人達は都市部に流出していたのかもしれない?​​

 先日も書きましたが
笛吹川流域は慢性的な干ばつに見舞われて いて
米の栽培が殆ど出来ない地域

 とりあえず
 果樹の栽培に適していたらしいのですが・・・

 って、寒暖差も大きい事から
 現在も巨大な果樹園が広がり
 桃・葡萄・プラムなどが有名な土地が下流に広がっているのですが

普段、ほとんど雨が降らない から!
降ったら速攻で笛吹川が氾濫して大洪水になる と言う・・・(沈)

 ​​​​ ​ツンデレすぎる​ だろココ!

 みたいな土地に安定した水を供給するために造られたのが 広瀬ダム

 ​とは言え・・・
軟弱な地盤のため工事が難航
 更に!
 困った事に ダムのコアにするための石も採掘できない

 って事で!
 まさかの!!

その辺の土を固めてダムのコアに・・・
 って、 日本で初めてその土で出来てコアを試す事になり
 後々のダム建設の礎になったとも言われています


 で!

 ちょっ変わっているのが・・・
広瀬ダム の場合
 湖底に沈んだ村に住んでいて
 立ち退かざるをえなかった人達の事に感謝の言葉を述べるだけでなく




対象地区に眠る、数多の墳墓の移設に協力してくれてありがとう
 土地(山林)を譲ってくれてありがとう
 そして何より!

日本初の土で出来たコアを造るため
山土を無償で提供してくれてありがとう・・・

​​​​​​​ ん?
 なんかヘンじゃね?

 ​立ち退き交渉で補償金を貰って引っ越しするのだから・・・
 その辺の山土を掘り返すのは、建設する側の勝手なんじゃね?
 って言うか、山梨県が工事業者に頼んで
 買収した土地を掘り返す訳だから・・・
 無償とか言う言葉
 なんかヘン?

 と思ったのですが

 なんと!
この地を追われる羽目になった材木屋さんが
 無償で山土の掘り出しに協力してくれたらしい!(驚)

自分達の生まれ育った村が沈むという時
 最後の別れを自分たちの手で・・・(滝涙)


 あの・・・
​「ダムが憎い。いっそ・・・」と作文を読んだチビッ子​
この事を聞いたら、一体どういう感想を述べるのでしょう?

 ​​​また時代が
 戦後の復興期から
 高度成長期に移行しているので
 人々の考え方も大きく変わっているという点が大きく関与している可能性はありますが




 その石碑
 土台部分を新しく造りなおして
 しっかりと保存されています

 って言うか、住まわれていた方たちの地元愛です?
 そして、造った側も土持に対する愛が!!


 って
 意外と凄いな
 ココの石碑

 あとから読み直していて、ちょっと驚いちゃったぞ!!


 って、 石碑引っ張り はココまでにして?(でもツッコミでしなく真面目な話で締めました?)




温暖化 がどうとか言われている現在でも
数年に一度は完全凍結 する 広瀬湖

 広瀬ダムが完成する前は一体どういう世界が広がっていたのでしょう?
 って言うか、 令和 になっても
コレだけ凍る標高1000m

あの鉱山なんかよりも標高差で150mくらい上 ですから!

​ 厳寒期の寒さとか
 相当な物だったのではないかと?


 って言うか、そんな場所に
 江戸時代には関所があったというのが
 もっと凄いような気がする!!(焦)

 まあ、それ以前に・・・
どうして時代劇では
 厳寒期の関所の様子を描くことがないのでしょう?(謎)

 まあ、たぶん
キャストさん達がが寒くて嫌がr 


 ​​​​​​​​


 と言う冗談はおいといて!

 堤体の上を右岸に向かって進みます!


 そう
 個人的には・・・

 凍結している広瀬湖の姿も気になるけど・・・




 そう!

 あの余水履きの工事現場を間近で見れる!(ハアハア)

 あのインクライン
 一体どうなっているのか
 物凄く気になるし!

 あと、ポツンとユンボが載ってる仮設足場の姿とか
 ちょっと気になりますしね!!



 て!
その工事現場に地元愛は有るのか?




 つづく


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.04.24 06:35:42 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: