ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.24
XML
カテゴリ: デジタル



 昨日、大きさの比較対象として出すのを忘れてた!(泣)

 で?
 右下に・・・
 どういう理由で生成されるのかが
 相変わらず不明なサブキャラが出て来て!

 でも!
 子供の大きさが、コンボイ司令官の膝の高さと言う設定なら?
 やっぱし


 煙突から入れないサイズ(詰)
 って、事になるのか?


 まあ、いいや!
 とりあえず

 日本史の中で
 って言うか、日本にサンタの話が伝わるようになったのって
 一体、いつ頃からなのでしょう?

 まあ、商戦に利用されるようになったのは
 少なくとも戦後の話だと?
 そう思うのですが


 って、細かい話は置いといて




石器時代のサンタクロース (笑)

 ​って・・・
 プレゼントを届けるのではなく
​  酋長?
 って言うか、 ​集団のボス?​
 的な存在??


 背後の壁一面に付いてる
 血染めの手の跡が怖すぎる!

 って、何か宗教的な物をやってたのか?(怯)
 って言うか、やっぱし!
 この集団を司る長
 って、感じがが漂いまくってるな
 コレ・・・


 で!
縄文時代 になると・・・

 って!
 AIセンセー
 どうも、 縄文時代と弥生時代と奈良時代(&飛鳥時代)が区別がつかないらしい?




 だって!
縄文時代のサンタクロース

 って、 ​閻魔様かよ!(怖)​

 という風に
 訳が分からなくなってしまうから
 仕方ないので・・・




縄文時代の石室の壁に描かれたサンタクロース
 と・・・
 そう設定したら!(笑)

 サンタクロースだけ西洋的な画になって?

 って、元々氏西洋に伝説的な存在だから
 間違ってないのか?(焦)


 まあ、この辺り
 自分・・・
ちゃんと日本史習って無いから解りません!(泣)


 そして



弥生時代のサンタクロース ・・・(滝汗)

 なんか違うぞ!
 まあ、この頃
 お隣の大陸とは、結構な行き来が有ったらしいから
 間近ってないのかもしれないけど?


 でも・・・
なんか違うような気がする?

 で・す・が!
 コレは

 AIセンセーの暴走が始まる
 その第1歩だった と?

 この絵を生成した時には
 まだ気づいていなかった んです!


 そう

奈良時代のサンタクロース





どーしてこーなった?

TS・・・(滝汗)
 じゃなくて 女体化した
サンタクロース

 しかも!
トナカイじゃなくて
​鹿?​
 いや・・・ 
この時代のサンタコス
コレが正解だっ

 じゃねえょ!
 まだサンタクロースの話とか
 日本に入って来てないし

 って言うか、地元・西洋でも
 まだ始まってないし!




 って言うか、 何べんやっても!
 同じような物を生成して来るんですけど!
 AIセンセー!(困)

 しかも・・・
 指の本数と鹿の脚の数が!(笑)


 で
 コレが 平安時代 になると・・・




​女装したサンタクロース?​

 で?
 やっぱし・・・
 なんか尖った棒を持ってる!

 って、この頃
 まだ煙突は日本家屋に付いて無かったから
 床の下から畳を突き破って
 シャキーン!
 と言う効果音の後・・・

 悪い子の首筋にプスッ(刺)

 と!


 更に!



鎌倉時代のサンタクロース ・・・
 って、 マジキチ武士軍団の時代

 サンタクロースも鎧を着て・・・
 って、 袋の中は討ち取った敵の首とか(ガタブル)

 そ・・・
 そそそそ、そんな事は無いよね?(涙)

 それにしても!
 あの紅白の傘は一体何なのでしょう?


 って・・・
 AIセンセーのサンタクロース感が
 段々とヤバくなっていきます




室町時代のサンタクロース ・・・

 って、コレ・・・
足利尊氏の肖像画とか
 その辺の画を拾ってきて再構成してないか?(笑)

 で!
 馬に角の被せ物をしたみたいなトナカイ

 って!
 よく考えたら

この歴史編で
 初めてトナカイが出てきたぞ!(驚)


 って言うか、 刀を持って
 何をしようとしているんだ
 この時代のサンタクロース?(怖)


 って・・・
 あまりに長くなってしまったので
 戦国時代以降は
 明日に続きます!

 もう、この後も・・・
 収集が付かなくなっていく?








 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.24 07:03:29
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: