ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.20
XML
カテゴリ: 建造物



 そう言えば!

 去年(実際には一昨年の秋から)は
 きゃりーぱみゅぱみゅさんのコラボで
 色んなイベントを開催してたな?

 基を正せば・・・
 電車のラッピングと、車内のデコに関して(縫いぐるみを置きまくりました)
 岩下の新生姜がスポンサーとなって
 色がピンクだと言う所から



 で!
 塗っちまってたのか?(笑)


 そう言えば去年
 駅前は通ったけど
 中には入らなかったから
 全く気付かなかったよ

 で・・・




バブルん時
 当時、 銚子電鉄 オーナーさんだった地元のゼネコンさん
​別荘地として銚子を売り出そう​ と企て

 ​​​​ ​コレで土地の値段も上がってウハウハだぜ!​
 まずは、 昭和のまんまの古い駅舎を
 メルヘンチックな西洋風な建物にしちゃおうぜ!

 と・・・
犠牲になりました


 じゃなくて、風車とか・・・
お城みたいなデザイン にしてしまいました​​


 あ!
 でも・・・
​桃色のオーラが漂ってるお城とは違う​ からね!
勘違いしちゃダメ なんだぞ?(焦)
​相模湖の「桃色オーラ」な巨大なお船とは違うんだぞ!​


 ​​​まあ、 その直後にバブルが弾け て・・・(滝汗)
 銚子
 特に 君ヶ浜付近の別荘地として整理した土地が塩漬けになってしまいます(凍)

 で!
莫大な借金を抱えてしまったゼネコンさん

 4駅を 魔改造 したところで 資金がショート してしまいます
 って言うか、銀行さんから信用を失ってしまい
 新たな融資を受けることが出来なくなってしまいました(困)


 で・・・
銚子電鉄の名前でお金を借りて迂回融資とか言うとんでもない事を やらかして

 銚子電鉄の借金が天井知らずな状態になっていくのですが
 決算では「黒字」と・・・

 そんな中
 その他の駅の魔改造は中止​​​​​​
 おかげで現在まで
 仲ノ町駅なんて大正時代に建てられた銚子遊覧鉄道の本社跡をそのまま使ってたり

 と・・・

 アレ?
 経営が黒字なのに、電車はボロボロ
 バブルん時なのにクーラーって何ソレ食べると美味しいの?

 駅も4駅だけ新しくなって
 あとは戦前の物だとか大正時代の物まで使いまわしてて
 踏切も線路も交換するお金がない

 社員のお給料は上がらないし
 ボーナスって何ソレ・・・(以下略)

借りたお金が全てゼネコンさんに流れてました

 って事が バレて
 当時の社長さんが逮捕されました (困)

 そして・・・
 借りたお金
 返せるはずがありません!(泣)
 って言うか、最悪の事態を迎えていると言う事を
 21世紀に入るまで全く気付かなくて・・・(滝汗)
 ​​
 でも!
 バブルん時に建てた駅舎とか
 あん時はマシで良い材料使ってたんじゃね?
 30年程度じゃ何ともな・・・




 まさかの安普請でした(唖)
 って言うか、普通に「安い木」を使ってたり

この屋根の鉄筋を支えているのは
 たった4本の木材・・・(滝汗)

 って言うか、マジでコレ
耐震基準とかヤヴぁいんじゃね?

 そして円買いも加わって
 あっと言う間に老朽化が進んで来て
 ​

真下にある駅員事務所
社員の生命の危険に直結する問題と判断されたらしい?
 元・たい焼き売り場に駅員事務所が移動したのち

 コロナん時
 利用客の減少で
 ついに 無人駅になってしまいました(唖)

 まあ、年末年始や長期連休の日中のみ
 人が居ることもあるらしいですが


 で・・・
 建設当時
 バブルん時にパステルブルーに塗られた板柱が




​​​ 電車の広告スポンサーでもある
 岩下の新生姜のピンクになり!
 そして、きゃりーぱみゅぱみゅさんのイメージカラーと言う事から
 それを転用して・・・

 って!
 ちょっと待て?

​3大バブルんカラー​
パステルピンク
ミントグリーン
ミントブルー ・・・

​GPZ250R・・・(滝汗)​

 ​​​​​って話は置いといて!
バブルん時に塗られたミントブルー の部分が
30年の時を経て
パステルピンクになった?

 ​​​


​確かにコレは問題かもしれない?​




 ビホー(2018年)





 アフター(2024年)
 一部の柵が撤去されています




 なんか・・・
​微妙に不気味なカラーリング​

 まあ、 ​雰囲気明るくなったから良いけどね!​




 でも・・・
 木の化粧板とか
 安普請した跡は
 塗り替えても隠しきれてないのが(涙)


 そして




 屋根の鉄筋まで塗り直す予算が無かったのか?(悔)
 それとも・・・
 この柱と梁
 コンクリートで出来てるんじゃなくて
 まさかね?
 木の化粧板とか言わないよね?
 ソコまで安普請じゃないよね?(疑)

 危なくて上に乗れないから、上側を塗るのは止めましたとか言わないよね?(焦)


 それと・・・



​外装をパステルピンクにするのは自粛しました​

 いや・・・
 コレ
縁をパステルピンクに塗ったら

本当に桃色オーラのお城と勘違いされt



 まあ、駅も塗り替えて
 心機一転!

 街の様子も、少しは明るく・・・

 ​​​


 アレ?
なんか、いつもよりも寂しくなってないか?
 って言うか、車すら走ってないぞ

 こんなの初めて見たぞ!(焦)





 曇ってるから
 寂しさが180%増しくらいになってる感じがするぞ?(涙)




 なんか・・・
 バブル弾けちゃった後の
​一抹の寂しさが再現されている​ かのようだぞ?

 特に!
 ピンクで盛り上がった後に
 そのまま、元に戻さずに放置された感があるのも
 なんか寂しさを加速させてるような気がする?


 で!





 どーして、こんな所に
出札所の
 駅員さんが入るボックス が?

 アレ?
 今まで、こんな場所に放置してあったっけ?

 いや
 コレ・・・
 駅構内にあった物なのかも?

 無人駅になった時に撤去され
 そして、ココに??





 今時珍しい?
 って言うか、絶滅危惧の1坪タバコ屋
 で?
 牛乳まで売ってる?
 こんな狭い所で?


 更に!




廃業してしまった青果店・・・
 って、駅前も

 こんなに寂れてたっけ?
観音駅




 ​​​​今年・・・
 やっぱし、何かヘンだ?

 能登半島の地震で、みんなが自粛しているわけではないと思うけど
 コロナ、5類指定直前の去年よりも
 なんか寂しすぎる気がするのは何故?

 って言うか、2年連続黒字と言う言葉が
 信じられないような寂しさが?(涙)


 と言う、なんか不審な気持ちを抱きつつ

 仲ノ町駅まで歩きます


 つづく

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.20 07:55:53
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: