ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

空調 New! しゃべる案山子さん

レトロ温泉街そぞろ… New! 細魚*hoso-uo*さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

純正戻し ようさん750さん

Comments

MOTOYOS @ Re:目を覚ませ僕らの世界が何者かに〇〇されてるぞ?(06/19) New! ホテルの前に人がいると近寄りがたいのは…
ちゃのう @ Re[1]:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) New! MOTOYOSさんへ  個人の趣味嗜好に関して…
MOTOYOS @ Re:車庫内見学は、ちょっと残念な仕様に?(06/18) 一部の人たちのせいで規制は進むばかり.…
ちゃのう @ Re[1]:だから最後まで見てけって・・・(06/17) MOTOYOSさんへ  東日本では、幕車は絶滅…
MOTOYOS @ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) 今は電子式になっているので、こんなこと…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(751)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1125)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.10
XML
カテゴリ: バイク関連



 現時点で自分・・・

​無職です!(笑)​

 15年ぶりに無職やってます
 今、事故とか事件を起こすと
 ちゃのう(55歳) 無職
 って、新聞やネット上に晒されてしまうので(滝汗)
 マジで気を付けています

 そう

 今度はPーさんと衝突したとか
 そういう事で、記事になってしまう事だけは絶対に避けないといけない!(滝汗)


 でも!
 自宅警備員をやっている訳ではありません!

 そう
 22日から新しい職場に行く事が決まってますし

 まあ、その影響で・・・
 このブログの更新が滞るとか
 更新速度が落ちるとか
 無いとは言えない!


 通勤時間が2時間(そのうち徒歩が30分)
 毎月の定期代が、新幹線使ってるわけでもないのに3万円超える
 とか・・・
 ​​
 って、その話は置いといて!


 が・・・
 退職金って、市民税の課税対象になるから(滝汗)
 ゴッソリ持って逝かれるんですよね!(泣崩)
 過去に何度も会社が潰れたり、色々と転職してますから
 夏前に来る市民税の請求書の恐ろしさは身に染みてますから(怯)

 自動車ディーラー(営業所が無くなったから)辞めた時なんて
 25万円とか持って逝かれたし(貰った退職金は非課税枠内の6万円)
 まあ、あの時は・・・
 実際に貰っていない金額まで収入として計算されていたので
 って言うか、販促用のDMの切手代とか新聞チラシの製作費
 週末イベントのノベルティとか
 店頭に置く、車のカタログの印刷代も
 全て営業所の人数分を均等割りして、
 特別手当と題して支払った事にされてて
 現金としてもらっていないのに、年間の収入として税務署に報告されてたから
 そりゃあ、もう・・・(滝涙)
 辞めた後の市民税で「どんだけ持って逝かれるんだよ、ソレ」!(涙訴)

 そう言うのを何度も経験してますから
4月の収入が無い分(滝汗)

可能な限り出費を抑えたい!
 と・・・
 言う事で、 大阪モーターサイクルショーに行くのは諦めました
名古屋モーターサイクルショーにも行く予算は建てることが不可能です!

 でも・・・
せめて東京モーターサイクルショーくらいは行きたい!

 と言う事で
 まあ、どうせ3月下旬は
 引継ぎとか殆ど終ってて、日程を来るのも余裕だろう?
 と・・・

 そう高をくくっていたのですが!

 なんと!
 自分を追い出した、お坊ちゃま
 膵炎で2週間入院しました
 まあ、2週間も入院すれば・・・
 体力ガタ落ちで、出勤しても半日しか身体が持たないのは想像するのが容易で・・・
 って、実際にそーなりました(笑)
 そして、そのお坊ちゃまのお友達はと言うと・・・
 お坊ちゃまの退院の直後に
 ウイルス性腸炎で、ほぼ1週間身動きが取れなくなり!(唖)

 どーすんだよコレ!
 引継ぎとか何もできないまま自分
 出てっちゃって良いの?(滝汗)

 それよりも、ほぼ2人いない分のしころとが
 こっちに来ちゃってるんですけど!(怒)

 と・・・
 前日まで前売り券を買いに行くことが出来ず


 って言うか、 東京モーターサイクルショー
なんでSDGsが、どーとか言ってる時代に
 前売りチケットは全て紙なんだよ!(怒)

しかも、公式HPには・・・
 近くのバイク屋かコンビニで買ってね!
 みたいな事が書いてあるし

大阪モーターサイクルショーは全て電子チケットのみだぞ!
 紙媒体のチケットなんて2年前から取り扱って無いぞ!(偉)

スマホの画面に表示したQRコードをスキャンして入場するようになってんだぞ!

 なのに!!
なんで東京モーターサイクルショーは紙のチケットなんて前時代物しか使えねぇんだよ!(怒)

 で・・・
 開催前日の木曜日の夜
 急いで仕事を終わらせるべく努力したのですが

コンビニのチケット販売端末の前に辿り着いたのが20時05分・・・(泣崩)
前売りチケットの販売受付は20時まで

 くそう!(怒)
あのポンコツお坊ちゃまのせいで!(激怒)

 最後の楽しみにしていた 東京モーターサイクルショー まで自分から奪う気かよ!!




 まあ仕方ないです
 当日券・・・
 400円も高いけど
 入口で買うしかないのか?

 でも、時間前に行くと混むから
 10時をちょっと回った頃に入場すれば

 と・・・

 それに!
当日は、アニメフェスタも5年ぶりの同時開催 と言う事も有って
下手な時間に行くと地獄を見る(滝汗)

 りんかい線降りても、混雑しすぎてて駅から出れないとか(詰)
 過去に有ったしね・・・(滝汗)

 更に!
 去年から開催されている
チビッ子連れの親子しか入れない
 ファミリーアニメフェスタも開催される とあって!



 地獄の形相に、拍車をかける事が予想・・・

 って、ちょっと待て?
 事前にネタにされてたけど

 1つだけ
 どう見てもファミリー向けじゃないのが混ざってる!
 って言うか、深夜枠だろソレ!(元・深夜枠の物も1つありますが)
 しかも、主人公じゃないけどお酒飲んで暴れてたりとか
 決してチビッ子向けコンテンツじゃないのが混ざってる!
 って言うか、 ​「き◎ら枠」は疲れたオッサンたちが居や市を求めるための萌えコンテンツだぞ!(最近は百合★と間違えそうなモノもやってますが)​

 と・・・
 本当に、そのまま開催しちゃったのね?

 どんな内容だったのかは知らないけど

 まあ、そんな話は置いといて!





 コロナで開催中止になった2020年と2021年
 2022年から縮小して再開したけど、まだ大人数が入るイベントは怖かったから行くのを自粛した2022年
 そして‼
 そして各メーカブース毎にブース内一方通行の入場制限とかのせいで
 ブースに入るのに1時間待ちとか
 そう言うのが嫌で見に行かなかった2023年(涙)

 今年は
 とりあえずコロナ5類移行後の開催だから
 ブースの入場制限をしているところも少ないはずだし!

 と・・・

 5年ぶりにやって来ました!

 が!(唖)




 なん・・・だと・・・!(凍)
 西館への通路の所から入場待ちしてる?

 ソレ・・・
 21世紀に入ったばかりの頃の 東京モーターサイクルショー と同じ状況だぞ
 そう・・・
 チケット売り場で2時間待ちとか
 あの地獄だった頃の 東京モーターサイクルショ ーの時と同じ姿だぞ!!(泣)

 え?
 ちょっと待って
 コレ!(慌)

 え゛・・・(滝汗)
 コレ
 もう、このまま帰っちゃおうか?
 コレ
 全て、 紙のチケットとか言うモノを買わないといけないシステムをとってる運営が悪いんじゃね?

 と!(怒)
 そう思ったのですが、なんか様子が違う!

 係員さんがマイクで何か叫んでる!
 そして、その辺の柱に張り紙が!


​当日券は電子チケットのみです​


ナニコレ!
 最初から、そーしてくれれば何も問題なかったのに!

って言うか、前売りも全て
 大阪モーターサイクルショーと同じように電子チケットのみにしろよ!(怒)

 すぐにスマホで公式HPに飛んで
 ネット決済して!
 バーコードが転送されて来たから
 その画面のままにして!

 と思ったら、 この行列の5m先で
 チケットの確認をしていたという

 で・・・
なんで、時間が掛って混雑しているのかと言うと?

​アホな紙チケットの半券を切る作業に時間が掛り過ぎてる​ とか

だから電子チケットのみにしろよ!(吠)   ​​​​​​​​​​
​スマホ持ってない人には申し訳ないけど!!(平謝)​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 ​


会場内・・・
 大して混んでないし!(驚)


 ​


 ユーチューバーさんが宣伝していたブースとか
 ガラガラだったし!(焦)

​大きなお友達のためのニチアサ・ブース​ は、今年は無いみたいだし!

 って言うか、令和になってからは一度も見てないから解らないけど
 ベルトな人達
 出て来る人数が半端なく多くなってるから
 人数分のバイクを用意する予算が無くて、もう乗ってないんじゃね?
 と・・・(焦)

 まあ、そんな事は置いといて

 自分にとっては5年ぶり 東京モーターサイクルショー


 まあ、なんというか・・・
 やっちまった?

 そう
 一番最初に
 一番行ってはいけないブースに入ってしまった?

 いや?
 単に自分の入ったゲートから、一番近かったから
 知らずに入ってしまっただけなのですが


​金銭感覚のバグるあのブース​

 の話題からスタートします



 つづく




​​ にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.10 07:14:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: