おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 18, 2008
XML
カテゴリ: 和菓子
テングサという海草 から作られているのはご存知でしょう。
テングサを一晩水に浸してアクを抜いてから煮溶かし、一晩おいたあとろ過して木枠に流し込み、固めて切りわければできあが~り。

「心太」と書いて「ところてん」・・
「こころぶと・こころてい・ところてい」と変化して
ところてん と読まれるようになったのは江戸時代初期の頃だそうです?
寒天「 ざらしのところ てん 」を略してついた名だそうな?クール

ところてん
号泣関西では黒蜜をかけツルリとしたのどごしが・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 18, 2008 07:07:24 PMコメント(0) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: