おかしな寄り道

おかしな寄り道

April 16, 2022
XML
カテゴリ: 和菓子

 もう、 4 月も月半ばだけれど~
終わった朝ドラの影響を受け・……小豆がやたらと食べたくなって~
home page で調べてみたら、配送負荷。麦代餅(むぎてもち)…残念!号泣

最初の見た目おいしそうっと食をそそるビジュアル、口に入れたときの感激~
口の中を通った後の不変の存在感が……。

「うまーーーーい」餅を半分に折り ( 柏餅のように)、その中に粒あん。
きなこがまぶされている。餅は柔らかく、小豆餡もほどよい甘さ。
何年前だろうか?食べたのは~~
 ただ麦代餅を食べる楽しみがなくなってしまうと、なんだか食べることの楽しさを?
諦められず、 Home page (京都 桂 御菓子司 中村軒)の特集を見ていたら

「美味しいお餅のおいしい食べ方」が・…

お餅ならスーパーで買ったお餅が・……で

お餅のマヨネーズ焼き

おつまみにもなるお餅のマヨネーズ焼はピリ辛が癖になる食べ過ぎ注意の美味しさです。
餅を少し薄く切り、熱したフライパンにマヨネーズを入れます。
マヨネーズとお餅を絡めてこんがりするまで焼き、焦げ目がつくころ七味をたっぷりふりかけて、よくからめたら完成!

お餅をこんがり焼きます
お茶碗にご飯をよそい、ご飯の上に焼きたてのお餅をのせます。
一つまみ塩をふりかけ、あつあつのほうじ茶をそそぎます。
お餅の食感とお茶漬けで食べるさらさらしたご飯との相性がぴったり。
必ずおいしいお餅を使ってくださいね。?

もちろん・……即‼!ぺろり

あっ小豆の缶詰めが……。

ころんでも立ち上がるレジリエンシィ( )‼!

※麦代餅(むぎてもち)

(農繁期も終わった半夏生の頃、その代金としてあらためて麦を頂戴しにあがったのです。
麦代餅二個につき約五合の割、いわゆる物々交換の名残でございます。このように、麦と交換いたしましたので、「麦代餅」の名が生まれました・・・とか)

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ ) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 16, 2022 07:10:05 AM
コメント(1) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: