おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 30, 2022
XML
カテゴリ: 和菓子

1 年の折り返し地点に当たる季節。この時期の日本は気温や湿度が高く、夏バテ
などの体の不調を感じ始める時でもありますし、半年がんばった自分をねぎらい、ここで一息
ついてみてはどうでしょう?

あんこたっぷりのスイーツはあまくて一口食べただけでとっても幸せを感じます。
でも、あずきをゆでたり練ったりは大変!そこで簡単に使えるあずきの缶詰を使って・……‣

和菓子の「水無月」ではなく・・・小倉あられ・……を

寒天は寒天でかためてあられに切り、あずきはあずきで、どちらも冷たくして、寒天の上からかけるだけ。あずきの香りがして、みつ豆とはちがったおいしさですよ?

(北海道パウチゆであずきを使いました。)

小倉あられ (7人前?)

材料:寒天 1 本と 1/2 、水カップ 4 杯、市販のレトルトパウチゆであずき(缶詰でも)。

寒天を水にひと晩つけてもどします。
ザルにあげて水をしぼり、とけやすいようにほぐしてから、水を4カップ入れ、中火で煮とかします。ヘラをくぐらせてみて、ダマがなくなれば、寒天はとけています。
すっかりとけたら、鍋ごと水につけて粗熱をとり、鍋の底からムラができないように、
ゆっくり混ぜます。バットに流してかためる。
食べるときは、寒天をサイの目に切って器に盛り、上からあんをかけます!

夏越の祓の代表的な行事は「茅(ち)の輪くぐり」。
神社の参道などに大人の背丈ほどもある大きな茅の輪が設けられているのを、目にしたことがある方も多いでしょう。この輪をくぐることで穢れを払い、無病息災や家内安全を願う。

くぐり方は各社により違いがあるが、一般的には横倒しの「 8 の字」を描くように、左回り、
右回り、左回りと 3 回くぐり、最後に正面からまっすぐくぐって、神社に参拝する。
「水無月の夏越の祓する人は 千歳の命延ぶといふなり」という『拾遺和歌集』の歌の詞を、唱えながらくぐることもある。

いつも・……くぐりかたを忘れる人より。

`m sorry ​​​​ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

|●´з`) // Σ d( ゝ∀・ <コッショリ ァリガト 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 30, 2022 07:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: