全6件 (6件中 1-6件目)
1
愛車と一体感あるサングラスを求めてスポーツ店に行くも、なかなかお気に入りのサングラスは売っておらず・・・。欲しい色の組み合わせが無く、ツルシに満足出来ずに、遂にカスタム・アイウェア・プログラムで特注してしまいました。「フレームは青!耳あても青!アイコンはピンク!レンズはスレート・イリジウム!!」と自由度高く注文出来ます。愛車と一体感ある色彩のサングラスが完成しました。フィット感も良好で快適なサイクリングが楽しめそうです。
2010/01/28
コメント(2)
高校時代に大阪・枚方のサンシン衣料で買ったリーバイスのデニム。今時の服のほとんどが中国製なのに、これは何故か日本製。太って着れなくなったので捨てようかと思っていたのに、自転車こいだら再び着れるようになってました。このGジャン着てお気に入りのモーターサイクルで走りたい・・。
2010/01/22
コメント(2)
寒い日の早起きは苦手。 案の定、朝寝坊。目覚まし時計も意味無し。
2010/01/10
コメント(0)
2002年に購入して主に登山やドライブで活躍したOAKLEYのサングラス、mag4s。マグネシウム合金のフレームは質実剛健。タフで壊れず大活躍・・・。しかし寄る年波に勝てず、レンズは傷だらけでチワワに噛まれてボロボロ。イヤーソック(耳ゴム)は経年変化でベタ付く始末。サイクリング用にオーバーホールに出して新品レンズと新品イヤーソックでリニューアルしました!!さすが一流メーカー。年月が経過しても新品と変わらない高い品質を維持出来るのは一流ブランドの証でしょう。しかし・・・。サイクリングの前傾姿勢だとフレームが視界に入って死角だらけ・・・。見えるべき視界が見えないのはやはり、危険!お気に入りのサングラスですがサイクリングには役不足・・・。このサングラスでオーバーホールして一年走りましたが不満を感じ、サイクリング用のサングラスを物色しております。折角新調するのだから、地味な色ではなく、愛車・NAKAGAWAに合う派手な色にしたいですね~。
2010/01/06
コメント(0)
今日もぶらりといつもの練習コースへ。平地は少しは走れるようになってきたものの、登りが全然ダメ。上半身をうまく使えていないから、効率良い全身運動が出来ずに足のチカラだけで登り・・・。そして力尽きて遂に失速!!というのがいつものパターン。上半身と背筋を生かしたペダリングを体得するには、避けていた登りも練習しなくては。踏み込む時にぐっとハンドルを引き寄せ、リズミカルに・・・。真冬なのに汗が!!彦山から見下ろす玄海灘の何と美しいことか!!
2010/01/03
コメント(2)
2010/01/02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1