全14件 (14件中 1-14件目)
1
いそがしいじじぃにゃ時間がたりにゃい!先日のマグロはというと・・こんなんなりました♪普通過ぎておもろ-なぁい? ぎゃ~ぁ!発電機は塗装関係終了!酸洗い終了。(前後のカバーはマスキング後塗装落とします。) こちらも塗装待ち! 上はアクリル塗装、下は耐熱塗装、まとめてウレタン塗装しますだ。マフラーとマニホールドはしないけど。あはは! 事件発生!! FRP塗装の残りに脱脂で使ったアセトン入れたら・・化学品って怖いよねえ。。混ぜるな危険?!
2015.03.30
コメント(0)
わしの十連休を知ってか、知らずか・・朝こんなものが。。だれやねん!まぐろのシッポ! めぐちゃんおらんし・・久々にマイ出刃出して挑戦するかぁ!まぐろの骨って出刃じゃ歯が立たないんねえ。。ぎゃぁ! 金切りノコもいるっ!!さばき方もわからんし・・だいたい白い筋は喰えるんかどーかもわからん。。 悪戦苦闘すること約1時間。こんなもんでええん?? まぁええやろ。。 さすがに尾びれは喰えんやろ。。でも、ゴミ箱に入らんから細かくせにゃ。。ぎゃぁ!骨、煮込んだら旨そうな予感♪!あとは・・クックパッドでレシピパクってやってみるかなぁ。あはは! 昼前には「レターケースの下の台作って!」と。これも1時間でやっつけたが・・もう疲れて・・発電機再生続けなきゃいけんのにぃ。。ぎゃ~ぁあ!
2015.03.29
コメント(4)
10日も休みがあるので自分自身に何か課題を課さなければ!目標:10日間で2台の発電機復活!! 石綿かイビウールと思われるが・・何で洗浄するべきなにか。。エンジン下部は漏れたオイルでしこたま汚れてたけど、ここまで伝染してるんだなぁ。。 こんなもんでしょ! 古い機種だから・・例外なくサビでてますなぁ。。 えーらいこっちゃ手間かかりましただ。。まぁ、今日はこのへんでかんべんしてもらおう。あはは!
2015.03.28
コメント(0)
仕事も一段落し、明日からなんと10連休!!(無理やりとったんやけど。あはは!) べろ~んとのびてたリコイル(スターターロープ)の修理は・・かすかすになってた内部のグリスをパーツクリーナーで洗浄しオイル塗布!まぁ、大昔ゼンマイ式の振り子時計バラして遊んでたからオモチャ同然♪ゼンマイ飛び出してもなーんも怖くありませんだ。あはは! そしてグリスたっぷし付けて再生完了! ロープは新品に交換♪ 発電内部には細かい白い粉がいっぱい付着してましただ。。左官屋さんが使用してたんじゃないかなぁ。タイルあたりの切子を吸い込んでたもよう。 今日はここまで! ちびっとばかりピクセル上げてみましただ♪ サイズは50kb前後と前とほぼ同じ。なんか見づらいようだったら教えてねん!
2015.03.27
コメント(0)
年度末で忙しくてなかなか手が出ない発電機復活作業。。ようやく少しの時間が取れたので作業再開!キャブ洗浄♪ キャブは綺麗になったけど・・洗浄液はもう限界かも。。作り直したいんだけど・・色んな溶剤類混ぜてるから捨てるとこにゃい。。ぎゃ~ぁ!!ヘッド内はガーボン除去完了!♪ オイル交換時にでじ内視鏡でエンジン内チェック!エンジン内綺麗だす♪ オイル漏れ箇所はガスケット作って修理♪ 今のところ発電機下部だけは清掃整備終了!思ったより内部は綺麗なので驚いたけど、まだまだ先は長いなぁ。あはは!
2015.03.26
コメント(4)
どーせ整備するならこれくらいでないと闘志が湧かないなのら♪え~具合に腐ってますなぁ♪ ぐはは!! 分解中にオイル漏れ箇所発見!OHVは古くなるとここが傷むのかなぁ。。これで3台目。タペットの外側。。 シリンダー内、すごく綺麗だけど・・燃焼室よーけカーボン溜まってますなぁ。あはは! 各部チェックしながら約2時間で分解終了! この発電機はこれ以上の分解必要なし!!EB,EM550は部品位置、各ネジ類の太さから長さまでほぼ頭に入ってるから楽ちん♪これから約2週間掛けて洗浄、調整、サビ落とし、防錆、再塗装と完全再生しますだ♪♪♪
2015.03.23
コメント(0)
野沢菜、広島菜、高菜といえば日本三大漬物(どっかに書いてた。)として有名ですなぁ♪漬物用としては今が旬で・・大量の高菜、めぐちゃん頑張ってますだ!!深漬けは辛子高菜でチャーハンやラーメンで食べるけど、うちでは主に浅漬けで食べますだ♪もちろん、どっちもわしの焼酎のつまみになりますだ♪ あはは! 修理依頼のルンバ。 中開けてみると・・しばらく充電しても電圧1.3V・・電池逝ってます。。 大昔自作の直流電源でDC14.4v加圧して本体が可動するかチェックしてみると・・ 本体は生きてます!♪下に置いたら・・走りだしましただ。 こりゃ~ぁあ! まてーぇ!!この4つのモーターで独自に動く構造ね♪ 電源部(充電部)見たいけど・・究極のはめ込み式でネジも無くわけわからん。。ぎゃぁ!電源回路に比較回路(レベルインジケータ)が組み込まれてるもようで、アダプターから電力供給してもバッテリー端子側から出力出ない。まぁ、なにがしかの保護回路もあるだろうし。。充電回路の確認したかったけど、テスターで外部から測定するのはこれ以上無理。 電池、3500えんくらいで売ってるから・・まずは電池交換してみないとねえ。。Ni-MHは3年くらいの寿命かと。メモリー効果も起こすからリチュウムイオンの互換品無いかなぁ。。と、いうことでこのままお返しすることにしましただ。あはは!!
2015.03.21
コメント(2)
スピードコントローラー3台、彼岸に悲願の完成♪(爆!)こだわりのでじいか作♪(このトライアックは35Aタイプだった。どーりでデカイはず♪)外部のネジはアクリル塗装。(なんぼメッキしててもいずれサビは出るから。)内部のナット部はシリコンコーキング。トライアックと放熱シンク間は放熱用シリコン。(金属間のミクロの隙間を埋めるため。) スピコン1号!2号!3号!左から1号は、たたき台として作ったのでわしが使用。2号、3号はレイアウト替えた改良器♪ 下部ゴム足は自作。合成ゴムなのでエポキシで接着してますだ。まぁ、主に何に使用するのかは後日アップ。あはは!!
2015.03.21
コメント(2)
先日の話。今日はホワイトデーとか。・・・あっ!ドナちゃんにお返し忘れた!!ぎゃ~ぁあ!!と思ってたら・・めぐちゃんが送ってくれてた。なんか知らんけど、よかったぁ♪依頼品のスピードコントローラー(調光器)1台完成♪何言ってるのかわからない人の為に。例えば、電気ドリルやサンダーなどの電動工具で、「もう少し回転を落としたい」ってことあるよね。例えば、夜釣りで明るすぎて魚やイカが警戒するから「もう少し暗くしたい」ってことあるよね。そーんなときに活躍するのがこの機器なんだすy♪ハロゲンライト500Wで試験中!25Aタイプのトライアック使ってるから発熱もほとんど無く、チラツキもありませんだ♪中身はこんなん♪簡単な電子回路なんだけど・・やっぱし試運転はドキドキするねえ。あはは!しっかし、あと2台作るのは苦痛だなぁ。。なんせ、これ作るのに時間的には2日(ヒマな時に2~3時間で作ったからトータルすると土日くらいかな。)昔なら休み1日もあれば作れたにに。。歳は取りたくないもんじゃわ。。ぎゃ~ぁあ!!
2015.03.17
コメント(2)
秋月電子の簡単なキットなんだけど、部品関係買いに昨日一日中車で走り回った。ぎゃぁ! 字が小さ過ぎて・・じじぃにゃ見えん。。 昔は「簡単な回路なんで自分で回路組めっ!」って感じでユニバーサル基板と部品(トリガー、整流用ダイオード、トライアック、抵抗)だけのシンプルなキットで、「これをキットと呼ぶんかい?!」って思ってたけど・・今はガラエポ基板に部品差し込むだけの、ちょっぴり回路図読めたら簡単に出来る仕組みだし、ZNRまで付属してるがな。ここまでせんと客が買わないってことなんだろうねえ。。海産物、野菜もそうだが、レシピを付け栄養価まで表記しないと売れない時代になってる。。特に魚などは、姫のようにアンコウ一匹買ってぶらさげて解体する主婦なんておらんやろ!自分を追い詰め、考えて会得するといった日本人特有の職人文化はどんどん薄れて行ってる気がするなぁ。。レイアウト思考中!残りはスイッチ、パイロット、VRの位置決め。ケース加工と配線。年度末で忙しいので趣味の今日はここまで! しても・・ ZNR(CNR)がここまで小さくなると・・なんか不安。。左:十数年前の保有品。 右:付属してたCNR。ケース、デカすぎたやも。。あはは!!
2015.03.15
コメント(0)
さかのぼること先週の土曜日のこと。わしは会社の飲み会で小倉に出向いて・・で、めぐちゃんが送り迎えしてくれるんだけど、往復で1時間かかり二度手間になるんで、めぐちゃんは2時間ほど小倉でブラブラ♪(以前、飲み会の帰りにコンパニオンお持ち帰りしたんがバレて以来わし信用ないんだわ。。)ぎゃぁ!で、一緒に帰宅すると玄関に大量のワカメがぶら下がってた♪関門海峡の新ワカメ♪サッと湯通しして刺身!めかぶは叩いて♪いやはや、この香りと触感は年に一度の風物詩だすなぁ♪!ひろちゃんありがとね~ん!(は~と♪)
2015.03.11
コメント(2)
やっとの休日も・・なかなかゆっくりしてられない。あはは! 雁首の折れた電気ストーブ修理 普通なら、こりゃ重症のゴミ箱行きだすなぁ。。 まぁ、こんなもんで組んでみよう! 組立ようとしたら・・ネジが届かん。。ありゃ、反対向きだったわ! 無理やりバラしたら、けっこう簡単に取れた。これ、ポリプロピレンやん! ならばこれで♪ 損傷ひどいんで隙間はプラリペアで埋めてみましただ。 一応組み立てたけど、一番力の掛かる部分なので、いつまで持つかは不明。ABS、PE,PPと3種類のプラスチック使ってるけど、接着剤は垂直方向には強いけどヒネリには弱いから長くは持たないだろう。製造から12年経ってるから寿命だね。やっぱ主要部分には金属使ってほしいよねえ。。 日曜日、二日酔いで寝てたら・・・プジョー持ってきた。ぎゃぁ!確かにプジョーには間違いない。(内部の部品にもあのマークあり!)エンジン掛からないようだが・・なんとかなるわ!車でなくてよかった♪ 点火プラグから火花でないんでバラしてコイルから一つづつ部品テスターで調べて組んだら治った!単純に長期放置で、どっかで接触不良が進んでたもよう。 遠心力でフライホイル回りだす面白い構造の自転車バイク♪エンジン掛かればペダル必要なくトルク強いわ!あはは!!
2015.03.08
コメント(2)
発電機に限らずだすが、「不要な部品などはない!」が持論なんだけど・・スズキ発電機のキャップだけは、喉に刺さった小骨のようにずっと理解不明だった。。「エアー抜きとは全く関係ないんに・・タンクに下向きの意味不明の白い筒。。」 考えることが大好きなじじぃは解明しましただ!(上向きにして見ててわかった♪)計量カップで測定!よーするに、1Lの混合ガソリン作るには下のクビレ。2L作る時は上のクビレまで混合用オイルを入れればいいんだ!知ってる人には当然かもしれないが、発見したわしはめっちゃ嬉しいわ♪!これは、草刈り機(刈り払い機)などの25対1の混合ガソリンにも応用出来て便利だわ♪ もうひとつの喉の小骨は・・EX550のプラ修理に、えらいこっちゃ時間と労力掛けたわりには修理跡がわかるド素人修理の反省。。こーんな便利な品物があったんだぁ!次回、また機会があればこれ使ってもっと上手に仕上げなければ。。 で、PP系にはこんな接着剤もあるんだ!おもわず買ってしまった。あはは!! 独り言。もう、わしの手を離れたから文句は言わんけど・・あいつぅ。。一杯飲んで出品したな。。商品説明、わしが書いたの半分弱はしょって・・さらに誤字脱字多数。。日本語よくわからん中国人の出品と思われたらどーすんだべ。。ぎゃ~ぁあ!!
2015.03.04
コメント(2)
昼前から倉庫の衣装ケース内ごそごそ探して、ホンダのガバナー予備品あった~ぁ!わかってたけど・・念のためガソリンちびっと入れて試運転。エンジン全開!220V出力!!やはりガバナー全く機能してませんだした。。ぎや~ぁあ!!迷わずエンジン開けてみたら・・ガバナーの取り付け間違ってます。分解中の画像だす。液状ガスケット染み出てたからエンジン開けた形跡はわかってたけど、組み立てミスですなぁ。。 ガバナーの仕組みを知らないらしく無理やり組み立てたみたいやけど・・先端のポッチの内部は段差ができてた。。 ポッチは予備品のに交換して取り付け♪(正式名なんかしらん!) エンジン内部は少しのスラッジはあったものの綺麗だす♪ 完璧に治ったところで電圧調整♪落としどころは、500W負荷で100Vになるように設定。(1~2Vの誤差は生じます。)測定結果は、無負荷50Hz175V。60Hz139V。 100W負荷50Hz147V。60Hz123V。 300W負荷50Hz121V。60Hz106V。 500W負荷50Hz100V。60Hz99.4V。 600W負荷50Hz95.7V。60Hz98.5Vでした。 測定風景♪ 無負荷60Hz時の画像ですが・・ あと、裏カバーが簡単に取り外せる構造なんだけど、何かのはずみで外れるといけないのでネジ取り付けましただ。元々何かの留め具があったようで4mmのネジ穴ありましたんで。300W負荷で約30分運転してみたけど、さすがスーパーサイレントジェネレーターと印字してるだけあってEB、EM550と比べて静かです♪音にそーとーこだわった設計でなかなかの力作ですが、ちと重くなってるんが欠点かな。前面の赤いパネルは小キズはあるものの綺麗でアルミだから、サビは出ないのでそのままです。オイル、ガソリン漏れ等の不具合は全く無いので、明日、ガソリン500cc300W負荷で発電時間測定し、この発電機再生は終わりとします。最近のジャンク品はエンジン内のトラブルが多くて・・やりたくない。。いや!やりがいがある!!あっはっは!!
2015.03.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1