全15件 (15件中 1-15件目)
1
中力粉を配合させた食パンレシピ、なかなか良いのが出来た。パン・目玉焼きのっけただけパン譲れないポイント2つ。むっちりしすぎずふわっと釜伸びしてる事、中力粉の独特の香りを感じさせない事。この最大の目標がクリア出来た気がする。まだまだ改良を重ねたり、この生地で惣菜パンなども作りたいけど、漸くその土台になるレシピが出来た。パン作りはやっぱり楽しい。目標の味を目指してレシピ考案していくのも好きだけど、残り物アレンジなんかも得意な方。ごはん・ナシゴレン前日に作った鶏チリソースの残りを活用。まぁ、残りを活用というより、ナシゴレンにしたくて多めにソースを作ってわざと余らせたんだけど、これまた美味しかった。ーーーーーーーーーー最後にパン・だし巻き卵のチーズサンドそう。私はやっぱり卵が大好き。ふんわり優しい卵のお出汁感を味わいたくてパンはトースト無し。シンプルにバターを塗っただけ。出来たてフルフルの卵がたまらん、うまい!参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.30
10月半ば過ぎからいきなり気温が下がって秋がどか〜んと突撃してきた感じがありますが、もう11月も目の前に迫るというのに半袖が手放せないのも凄い。体調管理をしっかりしなくては。ごはん その1・秋刀魚の塩焼き・きのこの混ぜ込みご飯この組み合わせ。どうしてもやりたかったので計画的犯行です。昔は秋刀魚のハラワタも好きでお酒のアテにしてましたが、年を重ねた今、脂が胃に重い。なのでお腹は取ってフライパンで焼きました。ご飯は濃い目に味付けしたきのこを混ぜ込むだけ。調味料の水分が残りすぎてるとご飯がべちゃっとなるので、混ぜ込みの素はしっかり水分を飛ばしてます。ごはん その2・鰯の蒲焼丼綺麗な鰯が安く手に入って、煮付けにしようかとも思ったけど、こってりした物が食べたくて蒲焼丼にしました。簡単に手開きで捌けるのでハードルが低いお魚さんです。ご飯の上にたっぷりの茹でたもやし、大好きな卵も添えて完成です。山椒が良く合う美味しい丼でした。ーーーーーーーーーーごはん その3・肉じゃが夏の間はお芋さんが傷むのを恐れてあまり作らなかったかも。ストウブでコトコト煮込んで最高に美味しい。私の肉じゃがの主役はお肉でもお芋でもなく、味が染みた糸こんにゃくです。もうそればっかり食べたい(笑)夏から秋へ。食卓のメニューも変わっていきそうです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.28
マステを1本使い終わって中の芯(輪っか)と対面すると、なんとも言えない達成感があるけど出てきた芯を使って何か作りたいなとモヤる様になりました。そして、ピーンときて作ったのがこちら。ミニ小物入れ直径は同じ、幅が異なる芯2つで蓋付きの小さな小物入れです。中に紙をあてて蓋が外れない様にしました。内側、外側に紙を貼るんですがたった1枚の紙でも厚さが出るので慎重に何度も調整しながら作っていきます。帽子が入ってるプレゼントボックスの様なデザインを意識しました。コロンとしたパーツを入れてパシャリ。小さな女の子がいる方へ差し上げましたが喜んでくれたそうです。作ってみたいという私の好奇心に付き合ってもらって感謝しております。ーーーーーーーーーー最後にご飯の紹介・手羽元と白菜のクリーム煮・枝豆のケチャップライス風炊き込みご飯白菜が夏に比べて少し安めに出回る様になりました。暑さのピークが過ぎたのを植物達も察してる様で、ローズマリーさんがメキメキ元気になってきてるのが嬉しい。ご飯の上の一欠片のカボスが、小さい秋を添えてくれてるようでした。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.26
四国に行く前の食卓。在庫を綺麗に使い切りたいのと食費の節約も兼ねてなるべく外食は抑えたいところ。お家にある材料で計画的に食材を使いメニューを組み立てていきます。ごはん その1・トマト煮込みハンバーグハンバーグのタネを予め作り冷凍してたものを使用しました。フレッシュトマトを使いたいけど、あまり安くならずどうしても買い物かごに入れられない。困った時のトマト缶に助けてもらいました。ごはん その2・鶏チリ海老チリの鶏肉バージョンです。どうしてもエビチリが食べたい、けど在庫使いたい結果、鶏チリになりました。これを作ると必ずといって思い出すのが25歳くらいの時の自分。ひとり暮らしで自炊をしてたんですが、料理のレパートリーも手際も今に比べると全然まだまだ。私と同じ様に自炊してる友達と、大丸のデパ地下散策してた時に1パック100円で売られてるチリソースのレトルトパックを発見。100円!しかもデパ地下や!美味しいに決まってる!の流れで購入し、安価な鶏肉とレトルトパックで作ったのが初めての鶏チリです。そこのメーカーだったのか覚えてないけど、100円であの美味しさ。手軽に美味しく作れて自炊のモチベーション上げになりました。どこかのメーカーさん、当時はありがとうございました。思い出の料理流れで最後の紹介です。ごはん その3・舞茸の炊き込みご飯・餅入り巾着の具沢山味噌汁このお味噌汁は熊本の祖母の味。正月前後のつきたてお餅がある頃、必ずと言っていい程、このお味噌汁が出てきました。今回は目玉焼きにしましたが、ばーちゃんが作る卵そのままドボンの方が好きです。秋を満喫すべく、この日のメインは舞茸の炊き込みご飯です。お代わりしてお腹いっぱい。ごちそうさまでした。ーーーーーーーーーー10月終盤の万博公園。こちらも秋満載です。青空に伸びるコスモス。バラも沢山の蕾を付けて大きく花開いて美しい。ふと日常から離れた一時。私が足踏みしてる間にもどんどん季節は流れていく。前に進むべきことが沢山です。最近はふと悟る事が多くて(そういう機会が多かった)、何かを期待したり、きっと改善するハズという見えない未来に縛られるのを止めたら気持ちが凄く軽くなりました。本当に大切な人達との時間を守りたいです。おかげで、トラブルが発生しても以前とは全く違う気持ちで対応出来る様になりました。ひとつ前に進めた気がします。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.24
どこで貰ってきたものか、プリキュアの映画かなんかのパンフ(よく分かってない)と塗り絵を見つけて、小さい女の子のいるママさんに送ってあげようと思ったんですね。そのままなにも加工せずのものと、遊んでもらえるように100均のデザペを使って窓付き封筒を作ってみました。なんかの書類が入ってる窓付き封筒。不要になったら窓の部分だけカットして手元においてます。透明のビニールや半透明のグラシン紙もあったり、何かと便利に再利用できちゃいます。中にスパンコールを仕込んでシャカシャカ振っても楽しい。レースや端切れで装飾してちょっと特別感を演出。手にとってくれた娘ちゃんが凄く喜んでたそうなので作ってよかったです。ーーーーーーーーーー紙遊びもボチボチ再開してますが、再開したものといえばパンレシピの研究。朝ごはん・ホームベーカリーでライ麦パン・サラダ色々最大のポイントは中力粉を配合させること。おうちでパンを作るっていっても、乳製品も粉類もオイルもなんもかんも昔に比べて高くなってしまった。なので、できるだけ安価にしたくて、粉の中に中力粉を使う事にしました。こちらも・ホームベーカリーでライ麦パン・サラダ色々配合しすぎると中力粉独特の香りが全面に出てしまう。数グラム単位で粉の配分や使うオイル、焼成時間や仕上がりなどを変えながら研究してます。H Bで完全に納得のいくものが出来たら、そのレシピを基本に丸パンや惣菜パンなど変化させるつもりです。ベランダのローズマリーさん達が元気に復活してきたので、ストウブでフォカッチャも作りたい。大好きなレシピがあるんです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.22
香川県の讃岐うどんに感化されまくりで、スーパーで売っている冷凍、半生、乾麺、とにかく讃岐うどんと表記されてるものを見つけては食べ比べしてます。麺のコシは茹で方や冷水しめでだいぶ変わるので、作る側もそりゃぁ真剣なわけです。讃岐うどん4連・おろしぶっかけ(冷)・卵きんちゃく大根おろしは欠かせない。好みですりごまや一味唐辛子など好きな薬味を追加してます。麺は細め。・甘辛ゴーヤと豚肉のおろしぶっかけ(冷)プランターのゴーヤが9月終盤にもなるというのに頑張ってました。すごく小さいけどちゃんとゴーヤの味がする。しゃぶしゃぶ用の豚肉で甘辛く味付けです。・おろしぶっかけ(冷)とスーパーの天ぷら・ひじき煮入の卵焼きお値引きされてた天ぷらに目が留まりこのメニュー。相方氏と天ぷらは半分こにしましたが、少しずつ週種類食べられて美味しかった。多分、この麺はセブンイレブンの冷凍うどん。・たぬきぶっかけ(冷)どれがどのうどん麺使ったか失念しちゃって食べ比べの意味ーって感じですけど、食べた本人はちゃんと食感や麺の風味を覚えてる。今の所、麺の太さやコシで気に入ってるのはセブンイレブンの冷凍うどんかな。どんなうどんに仕上げるかによって麺を変えたいところだけど、そんなに沢山保存できるスペースがないのでその時出会った麺を調理してます。ぶっかけのつゆは、バカ一代(鎌田醤油製造)で購入したもの。使い切ったら鎌田醤油のぶっかけつゆを使う予定です。成分表みたら使ってる出汁が少し異なるけど、きっと美味しいに決まってる!うどん研究、楽しいです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.20
先日は何回にも渡る四国旅行の旅を見て頂きありがとうございました。日常に戻ってきたわけですが、四国熱が冷めず選ぶ食材も四国っぽいものにばかり目が行ってしまいます。ごはん・かつおの漬け丼・高野豆腐の卵とじ・巨峰四国にいった影響か、大好きだったかつおがもっともっと好きになりました。旅行中には食べてないのにも関わらず、かつおから目が離せないw熊本の母親が昔からお世話になってるぶどう園さんの採れたて葡萄を数種類送ってくれました。葡萄が食べたいな〜と思ってたタイミングなのでめっちゃ嬉しい。別の日のご飯・かつおと鳴門のわかめのお刺し身・麻婆豆腐鳴門のわかめは肉厚でしゃきっとしてて凄く好き。新鮮なうちにお刺し身で食べるのが好きです。こうしてしばらく四国を意識したメニューが続くのでした(単純)…。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.18
高松市丸亀町のアーケード街を散策し、最後のうどん屋さんにしたのはこちら。さか枝うどんの南新町店です。ここもセルフのお店で、とても有名な所。私達のような観光客もいますが、ちょうどランチタイムだったので地元客でも大変賑わってました。こちらもセルフ店なので流れに沿って注文し、好きな天ぷらを小皿に盛ります。・かけうどん 小 あつあつ 280円・とり天 130円あつあつ、あつひや、ひやひや…どれにするか迷いながら、消化吸収を促す為に麺もスープも温かいあつあつを注文。生姜もたっぷり乗せてエネルギー燃焼効果に期待します。比較的麺のエッジは柔らかめ、太くもっちりしつつコシもちゃんと備わってる麺。アゴの効いたスープは少し塩分高めに感じました。さくさく状態のとり天を味わったあとは、キリッとしたスープにとり天をどぼん。天かすと合わさって口当たり滑らかになっていくスープがこれまた美味しい。山田屋さんやわら家さんの様にのんびり過ごすというよりは、サクッと食べてサッと出るセルフ店の雰囲気。完食して直ぐにお店を出ました。行きたかったかったうどん屋さん4件も計画通りに行けて大満足。ホテルに戻って荷物を受け取り、あとはJR高松駅に向かいます。相方氏と香川に来たのは今回で2回目。せっかくなので、前回行ったお店や観光した場所を振り返りながら駅に向かう事にしました。こちらのえん家さん。東横インのフロントの方に教えてもらって行ったお店です。横並びのカウンターだった記憶も鮮明に残ってます。私にとては初めてのうどん県で、初めての讃岐うどんでした。そして前回もせっかくここまで来たんだからというノリで、2件目にセルフうどんの岡じまさんに寄ったんですよね。確か釜たまを食べたと思う。福岡のやわうどん文化に人生を捧げてきたのに、讃岐うどんの美味しさに目覚めてしまった事を思い出します。岡じまさんを真っ直ぐ進むと、ことでんの高松築港駅。沿うように高松城天守台跡があります。ここは前回行ったのでパスしましたが、鮮明に記憶に残ってる思い出の場所です。雨が降りそうな雲も垣間見えますが、この青空もしっかりと目に焼付けながら駅に向かいます。出発の1時間半前に駅に到着です。段々と曇ってきました。前回来た時よりもお店が増えていて時間を潰すのには困らなかったです。まだ新装オープンしたばかりのバーガーキングに入り、予め作っていた旅のしおりに行ったところや食べたものなど書き込んでいきます。17時、高松エクスプレス大坂号到着。あとはこれに乗ってJR大阪駅に戻るだけとなりました。進行方向右手の窓側に座り、楽しかった四国ともお別れです。こんもり可愛い三角のお山がポコポコ並んでて、昔話に出てきそうな雰囲気が可愛いんですよ。日の入り前。私達とすれ違うように雨雲が現れ、ひとしきり降っていました。高松から鳴門に向かい、淡路島、神戸を経由して大坂に向かっていきます。大塚美術館の裏側(笑)室津PAでトイレ休憩です。ここはもう神戸かな。バスから眺める神戸港やポートタワーも綺麗でした。大坂に付くまでグーグルマップとにらめっこしながら飽きる事無く3時間50分のバス旅を楽しませて頂きました。2泊3日の四国旅行、疲れもあるけど楽しさのほうが勝って、こうやってブログを書いてる今でも食べたうどんの美味しさや潮風の香りを思い出す事ができます。家に帰る前にお好み焼きをテイクアウトし、大坂に戻ってきた感で締めくくりましたよ(笑)いやぁ、ほんと楽しかった。阿波踊り体験も楽しかった。ママチャリレンタルも楽しかった。讃岐うどんも美味しかった。想像以上にうどん屋さんばかりだし、めちゃくちゃ安くて驚いた。福岡に街並みや街の香りが似てて懐かしい気持ちにもなれた。讃岐うどんめぐりしたいってずっと話してたから、一緒に計画してくれた相方氏に感謝しかないです。事前に作っておいた旅のしおりがすっごく活躍しました。では、最後に、今回の旅で食べた讃岐うどん4件を再度ご紹介して旅ブログはこれにて終了したいと思います。7回に渡り、お付き合い頂いてありがとうございました。−−−−−−−−−−・うどん本陣山田屋 釜ぶっかけ 650円・讃岐屋島ざいごううどん本家 わら家 生じょうゆうどん 並 冷 540円・手打十段 うどんバカ一代 釜バター 510円・さか枝うどん 南新町店 かけうどん 小 あつあつ 280円 とり天 130円どこも美味しかったのですが、一番印象に残ってるのは山田屋さん!麺がキラッキラに光ってて口の中で一切抵抗を感じないつるっつるのコシのある麺が衝撃でした。また四国旅行に行きたいです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.16
高松2日目の早朝。この日はどのうどん屋さんに行くか決めてたものの、周る順番まで考えてなかったので4時半頃に相方氏と相談。ホテルモーニングが6時半なんだけど、ちょうど行きたかったお店が6時開店なので、モーニングうどんを目指すことにしました。ホテルの外に出ると朝とはいえ、なかなかの湿度。早起きしたご褒美の日の出を迎えた空が美しい。お店に向かう途中、地域猫ちゃんとも出会いました。これから向かう所は、以前X(Twitter)で仲良くしてもらってる方からオススメされてた所。前回の香川入りの時には時間の都合が合わず見送ったお店なのでこの日を心待ちにしてたんです。ホテルからのんびり15分位歩いて着いたところはこちら。手打十段うどんバカ一代さんです。開店前15分に到着しましたが、既に6人ほど並んでました。セルフうどんのお店です。下の写真は食後店を出る際に撮ったものですが、開店すぐから店内がお客さんで溢れかえってました。お店を訪れた方が記念に貼っていったステッカー。店内の壁には所狭しと色紙がずらり。何を食べるかは既に決まっていて、セルフ式でどんどん進んでいく流れに身を任せます。注文したのはこちら。・釜バターうどん 小(うどん一玉) 510円打って直ぐの麺が茹でられ、バターとブラックペッパーをトッピングされた状態で受け取ります。ネギや天かすなど自分でトッピングし、卵をパカッと割ってだし醤油をかけよく混ぜます。温かい麺なのでコシがガンガン効いてるわけではなく、程よく柔らかい。そこに卵とバター、だし醤油が合わさり聞いていた通りカルボナーラの様な、どちらかというとTKGの様な味わい。こってりめの味付けと調和しているうどん麺の美味しさも忘れられないです。このバターの量も丁度いい。鎌田醤油が作ってるバカ一代のだし醤油が売られていたので、自分たちのお土産に買って帰りました。ホテルに戻るとちょうどモーニングの時間。タンパク質と野菜を摂ってチェックアウトの時間までのんびり過ごします。スーパーホテル高松禁煙館、チェックアウトは10時です。2日間大変快適に過ごす事ができました。フロントの方にお礼を述べて荷物を預け、街中散策にでかけます。昨日はレンタサイクルで片道10キロ程の屋島方向に向かったので、最終日はアーケード街に足を運ぶ事にしました。高松丸亀町商店街は高松市民のメインストリート。思ったよりも綺麗なアーケード街でびっくりしました。色とりどりのアンブレラスカイ。ロフトや無印、百貨店にハイブランドのお店が立ち並ぶ中、あちらこちらに讃岐うどんのお店が目に付きます。活気もあり人も沢山いて、商店街が生きてる!と感じる様な空気感です。次のうどん屋さんの場所もしっかり確認し、高松市美術館の現代アートを見学しながらしばし休憩。帰りのバスの時間もあるので再度、商店街に戻ってきました。6時にモーニングうどんを食べ、時間は13時前。4件目となる最後のうどん屋さんを目指します。次の記事が旅の最終ブログになります。もう少しお付き合い頂けると幸いです。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.14
山田家さんを出て、高松市牟礼から八栗寺を結ぶ八栗ケーブルに向かいます。このケーブルは四国霊場第八十五番札所である八栗寺へ参拝客を輸送するために作られたそうです。真っ赤なレトロなお顔も可愛い。10分くらいは乗ってたかな。思ったよりもスピードがあって、秋を迎える準備をしている山の景色を眺めつつ、肌にそよぐ風もとても気持ちが良い。遠目から見てもゴツゴツしてた五剣山。近くで見ると迫力がありますね。山に登ってきたので体感温度も少し低く、涼しい風が心地良いです。案内板を横目に緑のトンネルをくぐって八栗寺に向かいます。まだ蝉が鳴いていることにもびっくりしました。この八栗寺は空海が開いたとされるそうで、お聖天様と呼ばれる神がまつられている所です。若い男性2人組のお遍路さんもお見かけしました。ご覧のとおり、屋島を一望できる位置にあります。景色の良い展望台があるようで更に奥に進んで行くと、弘法大師空海がお迎え大師と呼ばれている由来の掘られた石版に出会いました。そして、空海さんがこんなに景色の良い所でお迎えして下さいます。五剣山は昔はちゃんと五つの峰があった様ですが、大地震で一部が崩壊して今の姿になったとか。それでも大迫力です。普段見慣れない景色なので、もっとゆっくりしたいところですが、まだ先に予定があるので空海さんにご挨拶しそこそこに切り上げます。そう、何といっても今回の旅の目的は讃岐うどんを食すこと。朝食と夕食を削ってまでも讃岐うどんが食べたい。次は何処に向かおうか相方氏と話し、やっぱりここは王道でわら家さんも行っておきゃなきゃならんって事になり、またあの坂を登らなきゃいけないちょっとした絶望感を抱きつつ、帰りもケーブルカーで山を下ります。わら家さんに向かう直前の坂道。美味しいうどんが待っている希望を心に強く上りましたとも。ママチャリが重くて途中で下りて押したけど、山田家さん手前の坂道よりマシだった(笑)ざいごううどんわら家さん。ざいごう=在郷(田舎・郷里にいるという意味)が訛った言葉で、江戸時代の茅葺屋根の農家を移築したお店となっています。当時実際に活躍してた水車もありました。お店の中も素敵ですね。奥のスペースは埋まっているとのことでこちらのテーブル席に案内して頂きました。大きな陶器の徳利に熱々のつけ出汁が入っている釜あげうどんが名物ですが、なんてたって暑い(笑)山田家さんのぶっかけと食べ比べと迷ったけど、生醤油うどんにしてみました。・生じょうゆうどん 冷 並 540円ネギ、かつお節、大根おろし、生姜をトッピング。キリッと引き締まった味の生醤油が麺に絡みます。山田家さんと比べてもちもち感が強い様に感じました。並といってもまぁまぁな量があるので、少し相方氏に手伝ってもらい完食。隣のテーブルでは品の良いお姉さんがお一人で麺を豪快に平らげてました。手付きも注文の仕方も手慣れてるのできっと地元の方なのでしょう。相方氏にとって、山田家さんもわら家さんも思い入れのあるうどん屋さんらしく、懐かしみながら食べる姿にこちらもほっこり。さぁ、あとはホテルに帰るばかり。体力はまだまだあるので屋島をを背後に瀬戸大橋通り、屋島大橋を駆け沿岸に向かいます。朝日グリーンパークという沿岸に立ち並ぶ物流センターの側にある公園につきました。山と海に挟まれて広い道路を通り抜けるとそこには公園がありました。潮の香りやじとっと肌にまとわりつく空気感が博多湾に似ていてとても懐かしい。この近くには小豆島に行けるフェリー乗り場もあったのでさっと見学だけさせてもらい、ホテルに続く平坦で広い道をのんびり戻りました。ホテルに戻る頃にはすっかり夕方。夕飯は地元スーパーのマルエスでお刺し身やお寿司を購入。コインランドリーで洗濯しつつ、明日はどこのうどん屋さんから攻めようかと作戦会議です。高松2日目(最終日)は次のブログでご紹介します。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.12
今回泊まったのはスーパーホテル高松禁煙館。ことでん瓦町駅から歩いて10分もかからないところです。スーパーホテルと言えば朝食が無料なんですが、2日間でうどん屋さんを4件周るのがノルマなので朝食は控えめ。タンパク質と野菜を中心に頂きました。今日の移動手段はレンタサイクル。ハローサイクルで1日レンタル200円の格安チャリを借りました。アシストでもなくクロスでも無い普通のママチャリ…。普通のママチャリに乗るのは中学生以来だったので乗れるか心配でしたが、この日回ったルートは道幅も広く平坦なところがほとんどだったので心配するほどでもありませんでした。ホテルからエッサコラとチャリに乗り、坂道を上がってついた所は讃岐東照宮屋島神社。隣接するように讃岐うどん屋さんのわら屋さんや、四国ミウゼアムや四国村カフェがあります。この四国カフェは神戸北野から移築した異人館を活用してる様で、何度も訪れてる神戸北野の異人館通りを思い浮かべる事ができます。この屋島神社に到着する前の坂道が地味にきつくて、真っ直ぐに伸びる長い階段も途中まで(笑)ゆっくり観光もしたいところだけど、せっかくのレンタサイクル。街中散策とうどん屋さん巡りをメインにしたかったのでここで少し休憩して目的の場所を目指します。どこまでも続く長閑な景色。こんもりお山が岩々してて所変われば景色も全然変わるなぁ。屋島神社を出発して目指したのはうどん本陣山田家さん。五剣山の麓にあるのでここにたどり着く最後の坂道がきついのなんの(笑)登録有形文化財にも指定されています。風情溢れる約800坪の広い敷地。お屋敷の中もとても素敵です。座敷に案内されて、ほっと一息。どこか安心できるこの空間。そうだ、熊本の祖母の家の広い客間にテーブルを並べて親戚30人くらいで食事会をしていたあの雰囲気と似ているんだな〜と懐かしい気持ちに浸ります。お茶を飲みながら景色に癒やされていると、注文してた釜ぶっかけが運ばれてきました。名物のざるぶっかけと人気を二分するお品だそうです。・山田家 ざるぶっかけ 650円薬味のネギ、すだち、大根おろし、生姜、ゴマ、天かすをトッピングしてつゆをそっとかけます。麺が!麺が光ってる!!相方氏も昔来たことがあるという思い出のお店。ひとくち啜って感無量。コシもさることながら、口の中で一切麺の抵抗を感じさせないつるっつる具合に驚きです。そしてなんといっても麺が美味しすぎる。こんなにうどんで感動したのは初めて。お店の空間も最高で、家族で談笑しながら食事をしてる姿がより気持ちを落ち着かせます。頑張ってチャリで登ってきてよかった…。山田家さんでエネルギーを充電して、次に向かったのは八栗ケーブルです。山田家さんから更に坂道を上ります。平坦な道を走っていたのに、いつの間にかこんな高い所にいたんですね。さて、ケーブルから見える景色はどうでしょう。次のブログでご紹介したいと思います。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.10
大坂から徳島に船で渡って来た日のお昼。次の予定まで少し時間もあるので、ランチタイムにしました。向かったのは「中華そば いのたに」さんです。ここの徳島ラーメンは甘辛いお肉と生卵が特徴。こちらのお店のスープは豚骨醤油ベースです。そんなに広くは無い店内、カウンター席も満員。券売機で買って、現場を回してるであろう指図役のおばちゃんが声をかけてくれるまで待ってました。・中華そば(中)650円・生卵 50円着席し5分くらいで出来きた徳島ラーメン。もう既に美味しそう。いくつかお店を検索しましたが、こちらのお店は程よく脂が乗ってるスープで私でも食べられそうなので楽しみにしてました。ストレート麺にしっかり味のついたお肉。卵の黄身を崩すタイミングを考えながらズズッと頂きます。スープも味が濃いめですが、炎天下の中歩き回ってたので濃い味が寧ろ良い。店内3席くらいあると思いますが、お客さんも空気を読んで食べたらさっと店を出るので回転率も良さそうです。壁には沢山のサイン色紙が飾られてました。沖縄そばも濃い目に味付けされたお肉が乗ってて、南国文化のひとつなのかなぁ〜と勝手に想像しましたが初めての味だったので大変満足です。ちょうどランチタイムという事もあり、店の外には列が出来てました。お腹もすっかり満たされたので、徳島最後のミッションの阿波踊り会館に向かいます。いのたにさんから歩いて10分くらいかな。14時の阿波おどり公演まで1時間くらいあるので、見学と休憩も兼ねておじゃまします。・阿波おどりミュージアム 300円、昼のおどり(専属連) 800円のお得セット:1000円あわぎん眉山ロープウェイがセットになってるものもあります。阿波おどり会館はとても綺麗で、1階がお土産売り場、上の階がおどりのホール会場、ギャラリースペース、歴史や文化を学べるミュージアムになってます。太鼓の達人の様に画面に上から降ってくるアイコンに合わせてボタンやバチを合わせて叩くものや、画面を見ながら阿波踊りを練習するものもあったり意外と楽しかったw14時公演まで飽きる事無く見学させてもらい、あっという間に開演の時間を迎えました。夜の部は有名連のおどり、昼の部は阿波おどり会館専用連「阿波の風」による公演だそうです。8月のあの日、ライブ配信で散々見た阿波おどりを目の前で初めて見ましたが、体の動きが繊細だし、ダイナミックな動きもあってビックリ。阿波おどりの古今の違いや、独自の演舞も見れ、何と言っても阿波おどりをレクチャーしてくれる時間が面白い。最後はみんなで輪になって踊るんですw40分もあっという間に終わり大変満足!夕方には高松に向かうので、街並みを見学しながら徳島駅に向かいます。歩いてる時についつい阿波踊っちゃうのも笑えました。暑い中、徳島駅に戻り出発の時間まで水分補給。旅のしおりを見つつ、駅員さんに再度確認。・JR高徳線(徳島駅ー高松駅)各停 1640円2時間40分、28駅の各駅停車の電車旅のスタートです。駅では阿波おどりの祭り囃子が流れてるんだけど、高校生の女の子2人がリズム良く踊っていました。条件反射の様に体に刻みこまれてるんでしょうね。乗った電車はなかなかローカルなつくり。どこまでも続くのどかな景色とグーグルマップを交互に観ながら、初上陸の徳島に別れを告げます。車窓からの夕日がどても綺麗。着いたのは19時すぎ。今回2回目の高松です。意外とオサレな駅前。こと電の可愛いイルカのキャラクターがお出迎え。ホテルのある瓦町駅までのんびり乗車です。2日間お世話になるのは、スーパーホテル高松禁煙館。次の記事は高松1日目のレンタサイクルでうどん屋さん巡りをアップしたいと思います。【八百秀】徳島ラーメン【棒麺2食】入袋(ネギ入り)【ゆうパケット】参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.08
朝マックを食べ終わり、時間もちょうど良いのでホームに戻って電車を待ちます。乗るのは、・南海電鉄の「とくしま好きっぷ」 大人ひとり 2500円特急サザン自由席で、なんば駅から和歌山港に連れていってもらい、和歌山港から徳島港まで乗せてもらいます。南海電鉄はそんなに乗らないので、窓から流れる景色も新鮮です。和歌山駅に到着。ホームでの滞在時間5分くらいだけど、和歌山に初めて来たのでちょっと嬉しい。ホームから駅の乗車口までは連絡通路で繋がってるので迷う心配もありませんでした。団体さんもいて、朝早いのに多くの人がいたのにはびっくりした。乗る船は8時25分初、徳島港行きの「かつらぎ」約2時間半の船旅です。お天気も良くて海風が気持ちいい〜。窓からの景色も素敵です。船内にはワイファイも通ってましたが電波はイマイチ。雑魚寝スペースにはコンセントが何箇所もあったので、良さそうな所に座って足を伸ばしながら時間つぶし。船酔い対策で酔い止めの薬を持参してましたが使う事無く無事に到着しました。徳島港についたら、バスに乗り徳島駅に向かいます。・交通系ICカードが使えず、現金かペイペイなどの電子決済で210円さすが四国。南国感でてますね。九州と似てて懐かしい気持ちになります。阿波踊りのモニュメント。この日は夕方には徳島を出て香川に向かいますが、3つミッションがあります。・ひょうたん島周遊船のクルージング・ランチに徳島ラーメン・阿波踊り会館で生の阿波踊りを観覧結構予定みっちりなので、事前に作っておいた旅のしおりを見ながらまずはクルージングに向かいます。駅から歩いて10分ちょっと位の所に乗り場発見。ちょうど出発前でバタバタ乗船しました。・大人ひとり400円頭のすぐ上を橋が渡ってるんですが、結構なスピードで抜けて行くのが爽快です。途中、エイのたまり場も見せてもらいました。橋の上から手を振ってくれる人もいて、こちらもお手振り。これで400円は安い。14時には阿波踊り会館に着いてなくてはいけないので、クルージングの後はランチです。駅前なのに人がほとんどいない商店街に驚きつつ、徳島ラーメンのお店を検索。初見なんで、有名店を抑えるのが無難というのと、阿波踊り会館の近くという事もあり「中華そば いのたに」さんに行くことにしました。さて、徳島ラーメン。予習はしておきましたが食べるのは初めて。次の記事はランチの様子からアップしたいと思います。2024年産 鳴門産塩わかめ 袋入り 600gセット(300g袋×2袋)生わかめ 国産 無添加 産地直送 漁師直仕入れ 鳴門産 鳴門海峡 お取り寄せ 新鮮 みそ汁の具 万能 送料無料★追跡番号付き&保障あり&専用BOX入りで安心★参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.06
待ちに待った徳島・香川の旅!行き方は色々あるけど、今回は行きか帰りは船と決めてました。盆休みが終わった後は船のメンテナンス期間に入るらしく、通常より便が少ないのと、初日に徳島入りからの香川までの移動もあったので、船や電車、バスなどあちこち調べまくりどうにか予定を立てる事ができました。今回行きでお世話になるのは、南海電鉄の「とくしま好きっぷ」南海電鉄と南海フェリーがセットになっているお得な切符です。券売機ではクレカ決済が出来ず、窓口にて購入しました。最寄りの駅からなんば駅まで行く事、メンテ期間でフェリーの便が少ない事、徳島で阿波おどり会館やクルージングの時間、観光からの香川に移動、これらのミッションが初日に詰まってました。切符を購入して、出発まで少し休憩。旅の始まりは朝マックから。数回に渡り、徳島・香川の旅のプログをアップしますので、よければお付き合い下さい。参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.04
先日、付録につられて購入したゼクシィですが、フルカラーで写真がとても綺麗なのでコラージュしたり、封筒を作ったりしっかり活用させて頂いてます。ファイル厚さ1センチの縦長のファイルを作りました。結婚式場の写真がとても綺麗で、否応無しに上品な雰囲気に仕上がります。いくつかポケットを付けてます。マチ無しポケットなので、収納力に限りはありますが、ホールド感は上がるので薄い紙ものやシールを保存するには良さそうです。雰囲気を合わせつつ、単調にならないようにコラージュしていきます。お花メインですね。ポップなデザインもたまに作りますが、やっぱり落ち着いた雰囲気のものが好みかも。完成したファイルはお友達の所にお手紙と一緒に旅立って行きました。さて、私の旅の話もそろそろして行きたいのですが、このゼクシィ10月号、何で購入したかというとこの付録につられてしまったんですよ。ミッフィーちゃんのクリアファイルとフワフワケース。収納力もばっちり。これを購入した時は旅行の計画は無かったんだけど、そのうち旅行する時に化粧品やお薬ケースに使えるな〜と思って購入してました。中もポケットが沢山あって使いやすそう。んで、実際に収納した姿がこちらです。化粧品類にお薬、サプリなど、いつも旅行に持って行くものがうまい事ひとつに収納できました。シートの顔パックも入ってるしサイズもピッタリ。思ったよりも収納できたし、小物系がひとつにまとめられたのでカバンの中で迷子にならなくて済みます。このミッフィーちゃんケースと共に、徳島・香川にレッツゴーです。【VU12色 楽天1位】 トラベルポーチ 吊り下げ 旅行 ポーチ 4in1 コスメポーチ セット おしゃれ メイク 化粧品 ポーチ 便利グッズ 洗面用具 仕切り トラベルグッズ 旅行グッズ 風呂 温泉 洗面道具 レディース かわいい コンパクト 大容量 バッグインバッグ 取り外し参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2024.10.02
全15件 (15件中 1-15件目)
1