2005/08/10
XML
テーマ: 社交ダンス(8417)
2003年12月6日、ダンススポーツグランプリ in 福岡に参戦するために、北九州空港に降り立ちました。試合は翌日の7日で、私達は、シニアラテンの日本代表選考会のために、やってきたのです。

大会事務局で用意して下さった北九州プリンスホテルには、見たことある顔があちらにもこちらにも。競技選手のほとんどは、このホテルに宿泊していたようでした。試合会場となる北九州市的場池体育館を、夜、選手の練習のために解放して下さって、私達もダンスシューズをもってでかけました。

メイン競技の、スタンダードグランプリに参加される方も練習に来られていて、今では日本代表になっている石原組もこの練習会に来ていました。

キャロル先生の、「練習の時には必ずジャイブを踊ること」という言いつけ通り、早速曲に合わせて、まだ全然板についてないジャイブを踊っていると、それを見ていた石原組のパートナーに、小さく「クスッ」と笑われてしまいました。

それが、かなりリーダーの心に強く残っているらしく、いまでも、「もう笑われないくらい上手くなったかな。」とその時の話が出てきます。

この練習会で、初めて現シニアラテン日本代表のYさんと言葉を交わしました。もの凄く上手くて、一緒に競技フロアに立つのが嫌になるほどでしたが、「明日は、お互いがんばりましょう。」と言っていただき、それだけで、少し日本代表に近づいた気がしました。

さて、一夜明けて試合当日。この日は一般競技がラテン、スタンダードとも4級戦からC級戦まであって、メイン競技のシニアラテンとスタンダードグランプリの準決勝以上は、夕方の5時のセレモニーの後でした。特に、シニアラテンは、参加者が12組でしたので、予選もなくいきなり準決勝です。

残念ながら2ポイント差で決勝には残れず、7位の成績でした。しかし、僅差の7位ということで、前回よりは少し前進。盛大にお祝いは出来ませんが、ミニ懐石で名物のふぐを頂き、楽しい遠征の想い出が出来ました。

翌日は、前から行ってみたかったスペースワールドに足を伸ばしました。駅からタクシーで、「スペースワールドお願いします。」というと、運転手さんが、怪訝そうな顔で、「本当に行くんですか?」なんて言われるので、なにかまずいこと言ったかな、と心配になってしまいました。



実は、母が博多の生まれなので、親戚がこの辺には多く住んでいます。ダンスの試合が決まって、母に、「おばさんたちに連絡した方がいいかな。」と、一応聞いてみると、しないほうが良いだろうという答え。きっと、私が試合で行くと知ると、みんな旗もって応援に来るから、かっこ悪いというのです。確かに、1回踊って終わりじゃ、あまり応援のしがいがないですね。早くもっと上手になりたいなあ。

<ふぐ料理いろいろ> クール便送料無料もあります
ふくの懐石(2人前)【送料無料】 とらふぐあら炊き(1人前×6箱)【送料無料】 ふく冷しゃぶ海鮮盛り(2~3人前)【送料無料】 【送料無料+クール便代無料】ボーナスポイントつき激烈セール 【夏のふぐ】ふく冷しゃぶ海鮮盛り とらふく刺身セット(2~3人前)【送料無料】 ふく串揚げ・ふく春巻き詰合せ(2~3人前)【送料無料】 とらふぐ釜めし(4人前)【送料無料】 とらふく雑炊詰合せ(8人前)【送料無料】 焼きふぐ詰合せ(2~3人前)【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/10 03:27:53 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: