2006/01/05
XML
テーマ: 社交ダンス(8409)
2004年6月20日、JBDF関東甲信越の全新潟大会がありました。

その頃ちょうど、新潟の柏崎は何かと世間を騒がすニュースの多いところでした。冷蔵庫詰めの殺人犯が捕まったり、拉致も話題になっていました。

私達は新潟に行くのは初めて。

暗い道をトコトコ歩いてたら、もう帰って来れなくなるかもしれないよ、なんてことはないとは思いますが、念のためレンタカーを借りることにしました。

試合前日のお昼に上野発の「MAXとき」に乗って、長岡で信越本線に乗り換え、3時頃柏崎に到着。

駅に降り立つと、ロシア人と思われる若い金髪美女軍団に遭遇しました。「まさか、明日の大会に出る人たちじゃないよね。」まあ、普通それはないんですが、私達はちょっと神経質になっていました。

その理由の一つは、この試合で3位以内に入ると、念願かなってA級に昇級が決まる大切な試合だったから、そしてもう一つの理由は、左足首に不安を抱えていたからです。

栃木の試合のあたりから、踊っていると足首が痛くなってきて、練習会も途中でリタイアする有様。テーピングしてしばらく踊っていたのですが、テープのあとがかぶれてミミズ腫れになり、もう痒くてテーピングも出来ない状況でした。

ダンスシューズのヒールを8センチから7センチに切換え、試合の時だけ痒いのを我慢し、テーピングで固めて出場していました。



ところがこれが、大変ワイルドなマッサージで、背中に乗ったり、引っ張ったり押したり、まるでまな板の上でこねくり回されるパン生地になったような感じでした。「もう、かんべんしてくださーい!」と叫びたくなるほど。

ようやく終わってボロボロになった私達は、「美食探訪」に出る元気が失せ、施設の中にあるちょっとした食堂でラーメンと餃子なんかで夕食をすませました。

実はこのときはまだお知り合いになっていませんでしたが、こいちゃんも同じフロアで競うことになっていました。試合前夜、初めての新潟の夜は、こうして更けてゆきました。

(つづく)

<新潟といえば...>
【新米●全国送料無料】蛍のふるさと越後産「日本お米マイスター厳選プロデュース」輝くような...
【新米●全国送料無料】柏崎高柳産「純」コシヒカリ越路大倉米5kg

『アルビレックス新潟 シーズンレビュー2004(DVD)』
アルビレックス新潟 シーズンレビュー2004(DVD)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/05 12:11:36 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: