2010/04/27
XML
テーマ: 社交ダンス(8419)
カテゴリ: 下町人情物語
なぜか分からないけど『そういうもんだ』と信じていて、ずーっと後になって間違っていたことに気付く、みたいなのありませんか?

思い出すだけで心の中で『あ″ー!』って叫んでしまうような情けない思い込み。

私は『チーズ』でした。




皆さん、写真撮るときどんなかけ声で撮りますか?

私が子供の頃、『チーズ』っていうのが主流だったんです。

一体誰がそんなこと言い出したのか、なんで(写真=チーズ)なのか、私には意味が全然分かってなくて、それでもいつも『はい、チーズ』っていって言われるままに、『チーズ』って言ってたんですよね。




そのせいで、私の子供の頃の写真は全部口が『ズ』の形になって写ってるんです。

みんな笑ってるのに、一人だけ口がタコみたいに尖ってるんですよ。




中学になってから、『シャッター押すまで、チのところで止めとく。』ってことを友達に教えられて、己のアホさを嘆きましたよ。



ああ、私の小学校時代の写真は全部抹殺して欲しい。




笑顔で写真に写るためならなんで、『カニ』とか『工事』とか『おうち』とか、口が最後に笑った形になる単語にしなかったんだろうなんて、『チーズ』って言い出した知らない人を責めたり。

寅さん映画だったか『チーズ』を『バター』と言って写真撮ってるシーンで偉そうに笑ってましたけど、『ター』の方が『ズ』よりマシなくらいですよ。

皆さんはそんな思い込み、ありませんか?












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/28 08:58:26 AM
コメント(6) | コメントを書く
[下町人情物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: