2011/08/02
XML
テーマ: 社交ダンス(8596)
カテゴリ: 下町人情物語
世の中にはいろんな不思議なことがあるもんです。

先日ラジオで面白い話を聞きました。

江戸の時代、本所七不思議の一つに『置いてけ堀』というのがあったそうです。



本所というのは今の墨田区、錦糸町のあたり。

堀で魚を釣ろうとすると、『置いていけー、置いていけー』という声が聞こえるんだそうです。

みんな怖くなって釣った魚を置いていくんですが、中には無視して持って帰ろうとした剛毅な江戸っ子もいたんですね。

そしたらなんとその人、堀の中に引きずり込まれちゃったそうなんです。

この辺は話しに尾ひれがついてるのかもしれませんが、とにかくそんな訳でそのお堀は釣り禁止の『禁止堀』となり、それがいまの錦糸町(きんしちょう)という地名の由来だとのこと。

江戸の都市伝説ってわけです。





『映画を見るなら楽天地』で、母親に連れられよく怪獣映画や寅さんを見に行ってたなじみの場所なんです。

最近は駅前のサンライズホール。

関東の競技ダンサーにとってはおなじみの試合会場ですが、地名にそんな逸話があるなんて初めて知りました。



だいたい今ついてる東京の地名は江戸時代についたものが多いらしいですね。

地名もそうですけど、普通に使っている『おいてけぼり』という言葉に江戸の七不思議が絡んでいたことも面白い発見でした。

そんな堀、錦糸町のどこにあるのか私は知らないんですが、きっと危険ということで埋めたかフタしたか、今では目につかないようになっているんでしょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/08/05 12:07:07 PM
コメント(2) | コメントを書く
[下町人情物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: