2013/06/27
XML
テーマ: 社交ダンス(8409)
カテゴリ: パーティ・デモ等
春、ショッピングモールにポスターが貼り出されました。

サーカスがやってくる!

ポスター.jpg

2年前 はサーカスが来てすぐに大震災が起こり、公演中止になってしまいました。


『また地震来たりして。』

『富士山も噴火するとか聞いたよ。』


大将と顔を見合わせます。

そう言えば富士山が今週、世界遺産に登録されたみたいですね。(やったー!)

噴火して形変わっても世界遺産のままなんでしょうか。





5月に入ると駐車場の一角に巨大なピンクのサーカス小屋が出現。



当たったら万難を排して見に行くと思いますけど、 ティッシュばっかり でしたからね。

サーカスなんて滅多に見る機会ないから行きたいなあ。


写真.jpg


5月25日から公演が始まると、盛り上がってる音楽が外まで聞こえて来たりして、私は一人ででも行っちゃおうかなと思うくらいソワソワしてきました。

お買い物に行くとスーパーでサーカスの団員と思われる外人さんたちに遭遇するんです。

そしてついに土曜日の夜、大将と一緒にサーカスへ!


写真2.jpg


もうテンション上がりまくり。

『サーカス団でリクルートしてたよ。玉乗り出来ますって言ってみれば?』

冗談で行ったんですよ。

ホントは大将が玉乗りなんて出来るとは思えないし。

そしたら大将、一緒に行って『アタシが玉やります』って言えですって。

怒ってる

でも確かにただの玉乗りより人間ボールの方がサーカスっぽいかも。


写真3.jpg


サーカスのビッグテントに雨上がりの虹!

生のパフォーマンスって見るの久しぶりだったんですけど、すっごく楽しかったんです。

空中ブランコなどのインパクトの強い飛び系ほか、組体操、自転車演技、輪潜り、マジックショーにドッグショー。

笑いありドキドキあり、まさにエンターテイメントてんこもり。







途中休憩があって、外に出てみると売店がえらく賑わってました。

現実離れした小さな別世界で子供たちも大はしゃぎ。

写真4.jpg

一番ウケたのは南米系の陽気な二人組のジャグリングです。

技やってる人はもちろん凄いんですが、横でおはやししてる方の人の踊りが面白くてね。

難しい事を難なくやってのけてしまう凄い人たちなんですけど一度失敗して再度挑戦すると、観客はより拍手に力入りますね。

もう私なんか手拍子し過ぎて手のひらが痒くなりましたよ。

大将は来る前、それほどサーカスに乗り気じゃなかったんです。なんかダークな先入観持ってるみたいで。

でも実際来てみると 前もこんな事あった気がする んですが私よりノリノリで、私が手を休めてると『なんで手拍子しないんだ。』ってせっつくんです。




あっという間の2時間でしたが二人とも大興奮で、終わってからもサーカスの話しで大いに盛り上がりました。

サーカスの写真は こちら からご覧になれます。

楽しかったからもう一回行きたいなあ。ハート大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/28 01:03:47 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パーティ・デモ等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: