2014/07/19
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
カテゴリ: パーティ・デモ等
スタンダードを教えて頂いている教室のパーティでした。

私達は4組で踊るトライアル・サンバに出演。

同じ日にラテンの師匠の教室の10周年記念パーティもあったんです。

銀座のドリフさんがデモされるとのことで、こちらも捨てがたかったのですが、見るだけより参加出来る方が面白いですもんね。

お値段的にもこっちの方が安かったし...。


IMG_2279.jpg


13時ドアオープンでダンスタイムが始まりました。

私達はその少し前からリハーサルで入っています。

会場は千葉県内の某結婚式場。

トライヤル出場者にも控え室が用意されていて、テーブルに名前も書いてあって陣地取りする必要がないので助かりました。




IMG_2278.jpg


トライヤルは、ラテンがサンバ、スタンダードはスローフォックストロット,タンゴ,ワルツのチームが出場しました。

皆さん競技会で活躍されている方々ですので見応えがあります。


IMG_2281.jpg


私はリボンさんと全然踊ったことがなかったんですが、今回初めて踊らせてもらいました。

なんとグランプリで一緒に戦って来た元日本代表選手が来られていたんです。

あまりお話しした事無かったんですけど、チャチャ踊りながらずっとおしゃべりしました。

『大将よりずっとリードが上手だった。』

と言うと、大将はすねまくってましたね。

こちらダンスタイムでタンゴを踊る大将とお母さん。

IMG_2282.jpg


プロと踊ろうミキシングという企画があって、あんまり乗り気ではなかったものの流れで列に並びました。

種目がワルツとタンゴだったんです。

大将以外の人とスタンダード種目を踊るのは彗星の襲来くらい希なことなものですから怖じ気づいていて、自分の番が近付くと試合以上に緊張してました。



英語得意じゃないもの同士の会話みたいな感じで、以外と通じるんですよ。お互い何とかフォローしようとするから。


IMG_2283.jpg


もう一つ大いに盛り上がったのは本日のスペシャルゲストと踊れるという企画でした。

選抜は親父ギャグ先生とのジャンケンなんですが、予想に違わず私は1発負け。

すごすごと退散です。

ソフィーとのタンゴを引き当てたのが 黄門様

競技会ルーチンそのまま繰り出してマワルマワル…。

隣でパスカーレは静かにベーシック。大笑い


IMG_2284.jpg


ディナータイムの後はプロの先生方のショータイムです。

親父ギャグ先生ほか,12組の見応えある踊りを拝見しました。

そして最後が パスカーレ&ソフィー のデモ。

タンゴ,スロー,クイックの3曲を踊ってくれました。

会場からは大きなアンコールが沸き上がったんですが、曲を用意していなかったらしくそれでお開きとなります。

ちょっと残念でしたね。


IMG_2292.jpg


お母さんは二人と一緒に写真を撮ってもらって大喜びでした。

ミキシングが予想外に時間がかかりすぎてパーティ終了が夜9時くらいになってたと思います。

リボンさんとも踊れたし、おいしいディナーと素晴らしいショーで大満足。

とても楽しいパーティでした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/21 10:40:25 AM
コメント(2) | コメントを書く
[パーティ・デモ等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: