2015/02/08
XML
テーマ: 社交ダンス(8415)
カテゴリ: パーティ・デモ等
競技ダンスクラブ『Beauty』の発足記念スタンダード講習会ならびにパーティに参加してきました。

場所は茨城県の東の方、鹿島アントラーズの本拠地に近い鹿行生涯学習センターというところです。

茨城DSCの練習会 でも利用させてもらったことがあります。





ダンスクラブ『Beauty』 、私達もメンバーに入りました。

TKさんが立ち上げた地元密着型の定期的なサークルかと誤解していたんですがそうではなく、競技ダンスの技術向上を熱望する競技ダンサーが集まって講師をお呼びしたり練習会をしたりする有志連合クラブなんです。

しかも週に一回とか定期的なものではなく、場所も変えながらもっと上手になりたい人たちをどんどん取り込んで皆で技術向上を図って行こうという趣旨のものです。

メイン講師として元全日本チャンピオンの石原正幸氏をお招きする予定ですが、ラテンの方も企画して行きたいと思いますので、お時間の都合が付く時は是非ご参加下さい。

(ブログを読んだと言って頂ければ特典があるかも)





発足メンバーは今のところ4組、かな。



クラブメンバーになるメリットはあんまりはっきりしていませんが、講習会やパーティでの主催者側としての料金割引があるのだと思います。

月会費は一人1000円です。基本カップル参加みたい。





TKさん&アニーさん、私達、そしてもう一組上手なスタンダードダンサー、仮にホワイティさんとおよびしておきます(二人ともとても色白なので)。

この3組は午前中に石原講師の個人レッスンを受けて、一緒に昼食を頂きました。

食堂の日替わりランチ、ご飯食べ放題だしコーヒーも付いてお手頃値段でおいしいんです。





2時からのスタンダード講習会には数十組のカップルが参加して下さって皆さん真剣に取り組んでおられましたよ。

詳しくはまた後日ご紹介しますが、カップル4000円でこの内容はとってもお得だと思いました。

講習会はクラブメンバーにならなくても当日のみ参加可能ですのでお気軽にどうぞ。次回は4月頃だそうです。





4時から始まった発足記念パーティでは発足メンバー3組でトライアルを披露しました。

TKさんたちがワルツ、私達がパソドブレ、ホワイティさんたちがタンゴ。

石原講師のミニレクチャーは30分で、こちらも凄くためになる話しでした。



これが出来ればスタンダードを征す,かどうか分かりませんが非常に重要なポイントです。 バウワウ星人 の話しも出ましたよ。

女性の左手に関して私はいろんな方のホールドを参考にさせて頂いて迷っていたんですが、このミニレクチャーのお陰で答えが見つかりました。





パーティのイベントとしてはその他に、お客さんで抽選に当たった方々とクラブメンバー6人がワルツ、タンゴ、ルンバを即席カップルで披露するというのもありました。

全員A級選手ではありますが、大将や私とワルツとかタンゴ踊る羽目になってしまった方にはちょっとお気の毒だったかもしれませんね。



石原講師と踊れるという女性2名,これあたった方本当に良かったですね。緊張されたかもしれませんが上手に踊らせてもらってました。





7時まで続いたパーティはほとんどがダンスタイム。

パーティダンスに慣れていない私ですが一応リボンさんということでたくさんの方と踊らせて頂きました。

タンゴやクイックがかかると大将はこっそり逃げてましたけど、ずっと踊りっぱなしだったホワイティさんたち、さすがです。

茨城DSCからスカイラインさん、しちりんさんたちもお手伝いに来て下さって外は雨模様の冴えない天気だったようですが楽しい一日でした。

全ての段取りを整えて下さったTKさん&アニーさん、どうもありがとうございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/02/09 05:26:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[パーティ・デモ等] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: