2019/10/03
XML
テーマ: 社交ダンス(8436)
カテゴリ: アニメのはなし
西洋では吸血鬼や狼男といった人間に危害を加えるモンスターを古くから恐れられてきました。

日本では昔話に出てくる悪役といえば です。

今日ご紹介するアニメも鬼退治の話。

吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる)の漫画を原作とします。





炭治郎(たんじろう)は山で炭焼きをしながら亡き父に代わって家族を養っていました。

ある日、街で炭を売って家に帰ると家族全員が鬼によって惨殺されていたんです。





かろうじて息のあった妹のネズ子は傷口から鬼の血が混入したことで鬼と化してしまいます。

鬼になると超人的な身体能力を身につけますが、常に飢餓状態で人を喰らわないと生きていけなくなります。







ただ、ネズ子は人間であった時の記憶が強く残っていたせいか人を傷つけず人を守るために戦うことができました。

ひたすら眠り続けることで食べなくても体力を維持しているようです。





炭治郎はネズ子を箱に入れて背負い、鬼殺隊という鬼を退治する部隊に入り修行を積んでいきます。

時代設定は大正時代。

残酷で禍々しい場面もありますが背景も登場人物も妙に美しく大正ロマンを感じます。





妹をなんとか救って人間に戻したいという炭治郎の思いや、鬼のかしらを退治して平和な世の中にしたいと願う必死さに引き込まれます。

鬼もなりたくてなったわけではないので、死ぬ間際に一瞬人間だった頃の記憶が戻ったりして哀れなんですね。





2019年4月から放映されていましたアニメ『鬼滅の刃(きめつのやいば)』全26話は9月末でシーズン1が終了でしたが、まだまだこれからというストーリー展開で続編が楽しみです。

先日近所のスーパーに行ったらこのアニメのテーマソングがBGMとしてかかってビックリしました。

結構派手な曲なんですよね。

誰か従業員さんでファンがいるのかな?



こちら です。


星 他にも面白い厳選アニメがいっぱい 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/07/26 10:47:13 AM
コメントを書く
[アニメのはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: