2019/12/28
XML
テーマ: 社交ダンス(8421)
カテゴリ: ニュース
政府の年金制度改革に抗議してフランス・パリでは混乱が続いているようです。

今月初めのスペイン遠征のときもパリの交通機関の乱れは報じられていました。

管制業務がストライキしている影響で飛行機も欠航になったりと混乱は国内だけに収まらない様子だったんです。





一体なにに対してパリ市民は抗議しているのかと思ったら、現在42種類ある年金制度を一本化しようという政府案に対してでした。

42種類もあるっていうのが実は驚きだったんです。

なんでそんなに細分化されてるんでしょうか。





オペラ座で踊るバレエダンサーは42歳で退職することが可能だったそうで、これはルイ14世が1698年に決めたフランス最古の年金制度とのこと。

それが一律62歳定年になるのは過酷すぎる、そんなに踊れないと言う抗議らしいです。





オペラ座のクリスマス公演は全て中止で、その代わりというか抗議行動の一環として建物の前で白鳥の湖を舞っている様子がニュース報道されてました。



まずそこからビックリ。

スポーツ選手とか芸能人は定年なんてなくて、引退のときは自分が決めるのかと思ってました。





年金制度は国によって大きく違うようです。

ご興味ある方は こちら に世界の年金制度概要が紹介されています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/29 09:53:20 AM
コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: