2020/02/24
XML
テーマ: 社交ダンス(8436)
カテゴリ: 競技会関連
2020年2月23・24日にグランドプリンスホテル新高輪「飛天」で開催されたJDC主催アジアオープンダンス選手権大会のメイン競技の結果です。





2月23日(日・祝)

<プロ・オープン・ボールルーム> 150組出場

1 Andrea Ghigiarel & Sara Andracchio  イギリス
2 Domen Krapez & Natascha Karabey ドイツ
3 Stanislav Zelian & Irina Cherepanov ロシア
4 Stas Portanenko & Nataliya Koliada ウクライナ
5 Dusan Dragovic & Valeria Dragovic イギリス
6 Gaetano Iavarone & Emanuela Napolitano イタリア

5位の女性の姓が UK戦のとき

ご結婚されたんですね。

準決勝に橋本&恩田組が入ってました。






​<プロ・アジアクローズ・ボールルーム> 109組出場

1 森脇 健司 & 的場 未恭 日本
2 Gwon Gyu Lee & Na Young Kong 韓国
3 Minseok Choi & Jeongyoon Kang 韓国
4 Yu Bulhwi & Jeong Bogyeong 韓国
5 Shao Shuai & 田中 彩恵 日本
6 西尾 浩一 & 下田 藍 日本





<アマ・オープン・ラテン> 80組出場

1 Damir Haluzan & Anna Mashchyts スロベニア

3 Matteo Cossu & Anna Scintu イタリア
4 Aleksandr Andreichev & Kristina Nikiforova ロシア
5 鈴木 奨太 & 鈴木 千尋 日本
6 Glenn-Richard Boyce & Caroly Janes イギリス





去年のアジアオープンで引退された瀬古先生がプロアマで出場されてました。

シニア戦の表彰式 と同じタイミングでプロアマも表彰式があったのでバックステージで遭遇しました。





アメリカ発祥のスムースという競技を今回初めて日本でも開催されました。

ラテンみたいなスタンダードとでもいいましょうか、タンゴなんですけどパソみたいな振り付けが入っていたり、ワルツだけどサンバみたいだったり。

それに知り合いの選手が出場されていてビックリ。

初めて会ったのは彼女が高校生の時でしたが、いまや一児の母になったそうです。

時は流れますね。





2月24日(月・振休)


<プロ・オープン・ラテン> 146組出場

1 Stefano Di Filip & Dasha  イタリア
2 Dorin Frecautanu & Marina Sergeeva イギリス
3 Massimo Arcolin & Laura Zmajkovicova イタリア
4 Nasko Gendov & Ekaterina Krysanova ロシア
5 Alexey Karaulov & Vlada Karaulov カナダ
6 Sergey Gusev & Anastasia Usoltseva ロシア

準決勝まで残った日本人カップル以下の通り。

鈴木 祐哉 & 原田 彩華
野村 直人 & 山﨑 かりん
瀬内 英幸 & 斎木 智子
村田 雄基 & 麻里亜





<プロ・アジアクローズ・ラテン> 120組出場

1 鈴木 祐哉 & 原田 彩華
2 瀬内 英幸 & 斎木 智子
3 Derek Kim & Hyeri Eom
4 野村 直人 & 山﨑 かりん
5 村田 雄基 & 麻里亜
6 Chun hoong Ong & Mariia Kozobrod





<アマ・オープン・ボールルーム> 64組出場

1 Alex Gunnarsson & Ekaterina Bond  アイスランド
2 Vasily Kirin ・Ekaterina Prozorova オーストリア
3 Alex Plant & Leanne Han  イギリス
4 Iurii Prokhorenko・Mariia Sukach ウクライナ
5 Glenn-Richard Boyce & Caroly Janes イギリス
6 Edmund Ault・Veronika Rezepina  イギリス

5位に入った選手は前日のアマ・ラテンでも6位に入っていました。

選手控え室で私たちの陣地のすぐ隣だったんです。

現役の大学生たちがみんな一緒に写真撮ってもらおうと集まってきていて、有名な選手なんだろうなあと思ってたら10ダンサーだったんですね。

まだあどけなさの残る10代みたいな選手でお母さんが一緒に来られてました。





去年の様子は こちら です。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/02/25 09:44:42 PM
コメント(3) | コメントを書く
[競技会関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: