2021/08/28
XML
テーマ: 社交ダンス(8430)
社交ダンスのラテンでは、おなじみのベーシックルーチンです。

イタリア国内のアマ・ラテン競技の動画を見ました。

決勝で1組ずつチャチャのプレゼンテーションを行なっていて、最初の数小節はベーシックルーチンを踊ることに決まっていたようです。





7組中5組がこのニューヨークを使っているんですね。





二人揃ってズバッと正面を向くのでインパクトのあるルーチンということなんでしょう。





踊り方も形もいろいろで、このカップルは瞬間的にキレよくライン作るよりもムーブメントを意識しているようでした。





こちらはこれでもかってくらい体を絞ってます。





こちらは手を上に上げないタイプ。

どの組も綺麗です。



二人で正面を向く時、観音開きの扉みたいにパカっと全体が一緒に開くんじゃないんですね。

順番があるんですよ。





コマ送りしてみると分かるんですが、顔→上半身→下半身→足みたいな順番で動いています。

タイミング的には前進ウォークした足が床をとらえる瞬間がオンカウントです。

つまりカウント2で開いたところを見せたいなら、顔やら上半身やらはその前から動いてないとダメと言うことです。

こちらの動画を参考にしてみてください。




フットワークについては こちら をご参照ください。


ハート 楽しくダンス練習したいです! ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/08/28 09:53:09 AM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: