2022/02/25
XML
テーマ: 社交ダンス(8433)
カテゴリ: 今日の出来事
ロシアがウクライナに侵攻したというニュースで朝から持ちきりでした。

北海道と日本海側の各地では記録的な大雪で、交通機関が大きな影響を受け、事故も多発したとのこと。

北京オリンピックという明るい祭典が終わったばかりなのに、母の入院騒ぎで自分が暗いモードだったせいか、朝から暗黒時代到来みたいな気分でした。





朝10時に大将につきあってもらって病院に行き、診察された外科の先生から説明を受けました。

どうも手術が必要なようなんですが、母が渋っているのでなんとか説得して欲しいとのこと。

ただコロナウィルスの感染防止のために、完全面会禁止なんだそうです。

オミクロン株は無症状でも感染力が強いので、病院内でクラスターになったら大変ですもんね。





でも会わないことには説得もできないし、入院するにしても持ってきて欲しいものとかあると思うんですよね。

看護婦さんが付き添って、人のいないエリアに母を連れてきて下さいました。



『植物の面倒を見て、仏壇のどらやきは期限切れてると思うけど食べられそうなら食べて、それからゴミは…。』





果てしなく続きそうだったので、看護婦さんが救いの手を差し伸べてくださいました。

『手術のこと話そうか。』

母の冷たい手を握りながら、先生から聞いた幾つかのパターンを説明。

足りないところは看護婦さんと大将にも補ってもらって、なんとか入院と手術の件を納得してもらいました。





入院中に必要なものがあれば看護婦さんから連絡を入れてもらって、病院の受付経由で渡してもらえるそうです。

母の家を掃除して、言われたものを持ってもう一度病院に赴き、入院手続きなどをすませるともう夕方になっていました。

予約していたワクチン接種3回目のキャンセルや、郵便物の管理などできることはこなしましたが、まだ何度か病院には通う必要がありそうです。

入院手続きの担当看護婦さんから『お孫さんですか?』と言われたのが、ちょっとだけうれしかったかな。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/02/25 08:11:55 PM
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: