2022/10/23
XML
テーマ: 社交ダンス(8426)
カテゴリ: 今日の出来事
プロ・アマ混合の踊り込み練習会に参加してきました。

11月3日の統一全日本ダンス選手権大会に出場される先生方が、大会に向けて練習会を開かれるということで、県別戦の時に茨城県代表だったアマ競技選手にも声がかかりました。

会場は 5月の強化練習 に参加させていただいたヒロウエムラダンススタジオの守谷教室です。





プロの先生の方が多くて、こんなすごい環境で踊らせてもらえるチャンスはほぼないので、勉強にもなるし、声をかけていただいてすごく光栄でした。

しかも参加費はカップルで千円と激安。





準備運動としてラジオ体操第1をやりましたが、日本人て、これみんな出来ますよね。

内容は強化練習の時とほぼ同じで、スタンダードとラテン4ラウンドずつの5種目踊り込みです。

私たちはそれぞれ2ラウンドずつ踊らせていただきました。









みんなで輪を作ってすごく狭い空間で踊るという例のやつ。

私たちはチャチャを踊らせていただきましたが、プロの先生方の時は輪をさらに小さくして難易度が増しました。

皆さん素晴らしいボディコントロールで、スレスレのところで体を目一杯使ってのパフォーマンス。

さすがでした。





最後に恒例になりました小川先生指導の地獄の筋トレ。

アルプスの少女ハイジとか、童謡とか、音楽は可愛いんですが、やってる事は何種類もの筋肉いじめといったハードな内容で、明日以降の筋肉痛が心配です。





JBDFからは前回も参加の三坂和彦&重富真波組、横尾篤嗣&美由紀組や、教室オーナーの上村宏之&堀内由紀組他、アマの倍以上多くのプロの先生方が参加されていました。

企画してくださった加藤裕哉&小川舞子組が最近JBDFからJCFに移籍されたことを受けてか、 ギャラクシーマスターズ ・ファイナリストのJCF歩浜敏夫&松浦のぞみ組、中川真仁&まりね組と言ったトップ選手も参加しておられました。

師匠の教室に通っていた頃スタッフだった歩浜先生はよく知っていましたが、JCFのラテンチャンピオンになられて一緒に踊るなんていう機会はこれまでなかったので貴重な体験でした。





中川先生たちは、まりね先生が大学生だった頃、同じ練習場に通っていたのでよく知っていましたし大会のたびに応援させていただいていましたが、コロナ以降お会いするのは3年ぶりでしょうか。







教室オーナーの上村先生たちの練習会 も千葉県民だった頃何度か参加させていただいていたのですが、お会いするのは久しぶりでした。

会場に入った途端、これらの先生方皆さんから『おー、久しぶり〜!』と声をかけていただいて、本当にうれしかったです。

終わった後、帰りの車の中で、温泉に入った後のような心地よい倦怠感に浸っていました。

参加させていただいて、どうもありがとうございました。




ハート 楽しくダンス練習したいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/24 08:28:22 PM
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: