起立性調節障害 ☆虹色カレンダー☆

起立性調節障害 ☆虹色カレンダー☆

PR

プロフィール

ファニー2012

ファニー2012

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2011年07月14日
XML
9月に開催される聖湖マラソン大会にタイガが参加することになりました。

数年前なら全く考えられなかったことです。

体力もあまりなく運動神経もけしてすぐれてはいなかった息子。


中学校までの急な坂を登っての登校、二年生からの卓球部への入部、

毎朝の学校グランドでのランニングですっかり体が鍛えられたようです


水泳にしてもスイミングはどうせ無理だからと勝手に決めつけて習わせませんでしたが

学校で特訓しもらい25m泳げるようになってました。

(ちなみに私は5mが限界です・・・・)


どんなに不器用でも訓練次第で ちゃんと成果はあがるものだということを



と 同時に自分で限界を作ってはいけないんだな・・・と反省しました。


もちろん自分の器を知ることは大切ですが 自分が勝手に思い込んでる器のイメージと

実際は違うこともあるのかもと気づきました。




子供達の可能性 もう少し大きく見てあげなくてはですね










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月14日 07時45分08秒
[息子(タイガ)について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: