PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

Favorite Blog

咲いてきた New! 葉山ゆきおさん

「第6回ジョイントコ… ムシクンさん

マルシェ用に製作し… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Sep 2, 2005
XML
ピアノを練習している最中、だいたい幾つかの壁にぶち当たる。そのひとつが自分にとって「技術的に困難な箇所」。これは、とにかく苦手な箇所を取り出して練習して練習して、また練習して、克服すれば良いからまだやりやすい。

更にタチが悪い壁が「再現性のない音ミス」。つまり、技術的に苦手で指がとまったり、何らかの弱点によりつまずき、その曲を弾けば必ずミスをする、というものではなく、単なる気まぐれか?たまたまか?で音ミスをしてしまう、アレである。だから、再度同じ曲を弾くと、同じ箇所で音ミスはしない・・・だから「再現性の無い音ミス」。

まぁ人間たるもの、機械ではないのだから、一度もミスすることなく1曲を弾ききる、というのは、実はなかなか難しい。しかし、現にきちんとミスすることなく弾いている人もいるわけで、その差は一体なんだろう、と考えてみた。

やはり、弾きこみの量自体が全く違うのか。

それとも、集中力?


こうして今日も再現性のない音ミスとの闘いの日々が繰り広げられるのであった。


もしかしたら、音ミスなく弾こうと考えるよりも、ミスしても決して揺らぐことない精神力を磨くことの方が重要なのかもしれない。


そういえば、ピアノの先生も発表会の前にこんなようなことを言っていた。

「ミスしても良いから、とにかく弾き続けなさい。とまっちゃ負けよ」と。



でもやっぱり再現性の無い音ミスは嫌い(好きな人はいないって)。
卒業式の校歌伴奏で、最後の1音を思いっきり間違えた、あの悪夢がよみがえるから。
やっぱり、トラウマ?

途中は間違えてもいいから、やっぱり最後はきちんとキメたいものね。
ジャジャジャジャー ブッ ん?・・・ではサマにならない。


まずい、最近、なんだか日記がやけに暗いぞ。


【本日のピアノ練習メモ】
本日のメイン練習
●ブラームス51練習曲 #07~#10,#15
#07:3度を4-1,5-1指で弾く運動。

#09:各指を広げる運動
#10:5指押さえながら他指の均一運動。
#15:3指押さえながら他指の均一運動。

●バッハシンフォニア #01~#10
#01~09:ノーミスで弾ければ1回ずつ。ミスした場合は再復習。


●シューマン ウィーンの謝肉祭の道化から#04
#04インテルメッツォ:最近毎日の練習を怠ってしまっているせいか、上声の流れが時々埋もれてしまいがち。十分に気をつけて。逆に浮き立たせようとして逆にヒステリックにならないように。適当弾きになりがちな中声もいまいちど見直すこと。



本日のおさらい
●おやすみ



本日の試し弾きまたは期間限定練習
●ハッピーバースデー変奏曲(期間限定)
弾きこみ段階。今日で最後の練習。ミスした場合のリカバリも考慮しながら弾くこと。今日はいつもよりも練習に時間をかけて。



本日の息抜きタイム(メイン練習の合間に息抜きを)
●ヒナステラ アルゼンチン舞曲から #02
02粋な娘の踊り:中間後半部の和音進行、気持ちが高揚し過ぎて乱暴になりがちなので、もっと冷静になって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2005 12:52:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: