PR

Profile

ふゆのほし

ふゆのほし

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

2024年12月発表会日… ムシクンさん

送迎 葉山ゆきおさん

久しぶりのリサイク… 広海163さん

Avenue de 沙羅 沙羅74811さん
LIEBESTRA… ゆか(ゆかちん)さん
Tyees_Cafe tyeesさん
Dec 1, 2009
XML
アジリティのレッスンも55回目、で、安直なタイトル「ゴーゴーシーソー」。でも、こんなタイトルをつけたくなっちゃうくらい、今回のレッスンは嬉しいことがあった。

ここのところ、気持ち的にも動き的にも低迷が続いていたからね。

この日もまたまたシーソーに取り組むあかり・トーチャンペア。
やっぱりシーソーを前にへっぴり腰なあかりさんだけれど、回数をこなしていくうちに、へっぴり腰ながらも「やらなくちゃダメなんだね」と諦めてせっせとシーソーにあがっていくようになった。

それどころか!!

これまではリードをつけてシーソーを通過していたのだが、この日はついにリード無しで取り組むことに。

こりゃ自主退場しちゃうかなと思いきや・・・
トーチャンの「シー(シーソーのことね)!」の指示のもと、あかりさん自らシーソーにあがっていったではないか。これには、カーチャンも感動。当のトーチャンは・・・更に更に感動していたに違いない。

リード無しでシーソーにとびこんだあかりさん(09.12.01)



本当に良かった。


久々のAフレームも、一度は拒絶したものの(先生から「ワガママだな」とチクリと言われたが)、その後はそれはもう上機嫌にAフレームを駆け上がっていくあかりさんがいた。

Aフレームかけあがる(09.12.01)



タイヤだってトンネルだって、今では当たり前のように通過できるようになって、あぁ、ようやくひとつひとつの障害に慣れたんだな、と心から実感したり。

タイヤもひょいっとね(09.12.01)



思えば、初めてのレッスンから1年なんだよね、もう。




今日も読んでくれてありがとうございマス。
それでもまだまだ悩む部分は多いです・・・
どうぞ応援ヨロシクお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村 ゴールデンレトリバー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 3, 2009 11:50:06 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: