ガレットのお菓子日記

ガレットのお菓子日記

2009.05.18
XML
カテゴリ: 建築・庭園など
 大正~昭和のはじめにかけて活躍したステンドグラス作家・ 小川三知 の作品は現存するものは少ないと言われていますが、文京区音羽の 鳩山 会館 では、その貴重な作品を多数( 前のページに )見ることができます。

 その中でも代表作のひとつと言えるのが、鳩山会館の重厚な階段の踊り場にあるこの大きなステンドグラス。
鮮やかな朱色の五重塔が描かれ、空には邸のキーワード「 」が飛んでいます。

小川三知 ステンドグラス
2009年 5月16日 鳩山会館 小川三知のステンドグラス

 アメリカ各地でステンドグラスの技法を学んだ小川三知ですが、基礎にあるものは 日本画
西洋の隙間なく色で埋め尽くされたステンドグラスとは全く違い、「和」の素材をゆったりとした空間の中に散りばめた作風は、見ていて心安らぎます。

 日本古来の音楽でも、フッと音が消える“何もない瞬間”があるかと思いますが、ステンドグラスの世界でも、和の伝統を用い“ ぎっしりつめこまない、日本ならではの何もない空間の美 ”を表現しているように思え、ひきつけられます。

階段
階段の踊り場にあるステンドグラスからは大量の光がさしこみ、とても明るい

塔s鳩 s
五重塔         鳩山会館のいたるところに見られる「鳩」のモチーフ

塔 拡大

 ↑このステンドグラスは二重になっています。
後ろに色をつけ、手前には黒で縁取りをし、奥行きを感じさせる技法。

第一応接室のステンドグラスs花と鳥
その他の小川三知のステンドグラス
左: 第一応接室 背景には敷地内の豊かな緑が透けて見える
右: 第二応接室 邸には花や鳥をモチーフにしたものも多い


   ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~

 どちらが良い、悪いということではありませんが、“隙間なくぎっしり詰まった美”の西洋のステンドグラスを、参考にいくつかご紹介しておきますね。

2004 サンジェルマン・デ・プレ教会
2004年 パリ サンジェルマン・デ・プレ教会

2006 クライスト・チャーチ
2006年 オックスフォード クライストチャーチ (天使の戦い?)

2008 クリュニー美術館
2008年 パリ クリュニー中世美術館 (受胎告知)



鳩山会館 庭園の大輪の薔薇  に続きます

鳩山 会館
東京都文京区音羽1-7-1
03-5976-2800
開館時間 10:00~16:00(入場は15:30まで)
休館日  月曜
入館料(庭園も共通)
一  般   500円
学  生   300円
小・中学生 200円
65歳以上  450円
有楽町線 江戸川橋駅(出口1a) 徒歩7分・護国寺駅(出口5)徒歩8分 

 『 小川三知の世界

ステンドグラスの美を再発見!と思われたら
↓を押して応援して下さいね☆ いつもクリックありがとうございます♪
  一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。
    ↓              ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 スイーツブログへ

ガレットのお菓子日記 Home

食べログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.20 02:12:43
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館(05/18)  
家族で眼鏡  さん
本当に素敵ですね。
なんでも鑑定団のあとに、おそらくNHKの番組でも、おそらく文章を書いた女性のかたが出てきて小川三知を特集していた記憶があります。こうやってガレットさんの素敵な記事を見ると、また放映してくれないかしらなんて思ってしまいます。

ハトが沢山というところは、こういうときにいいお名前ですよね。絵になるというか~。

西洋の教会のステンドグラスも、荘厳な雰囲気をもっていて素敵ですね。 (2009.05.19 05:39:38)

Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館  
「全部詰め込まない日本的の美」表癌がすごくいいですね。確かにフラワーアレンジでも日本のいけばなは空間を作りますし。
ガレットさん偉いですね。
私はクライストチャーチのステンドグラスすっかり忘れてしまいました。見たかどうかの記憶もないの。
ケルン大聖堂のははっきり覚えているのに。 (2009.05.19 08:54:28)

Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館(05/18)  
ソレイユ さん
和のステンドグラス、なんだか不思議な感じですが、引き込まれますね~♪
素敵です☆
日本ならではの空間の美・・・なるほど・・・。
いつもいつも勉強になります☆

こういうキレイなものって見ているだけで、心が澄んできそうですね♪
(2009.05.19 11:35:25)

Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館(05/18)  
三知の二重で奥行きのある構造、素晴らしいですね。
こうして西洋のステンドグラスと対比してみると、違いが良くわかりますね。
それぞれに良さがあります。
(2009.05.19 19:12:08)

家族で眼鏡さん  
>本当に素敵ですね。なんでも鑑定団のあとに、おそらくNHKの番組でも、おそらく文章を書いた女性のかたが出てきて小川三知を特集していた記憶があります。こうやってガレットさんの素敵な記事を見ると、また放映してくれないかしらなんて思ってしまいます。

開運!なんでも鑑定団、見そびれちゃったんです~。
再放送が早く見たい!と楽しみにしています。
ランプが鑑定に出されたようですね。現物も見たいですが、解説が気になります。

>ハトが沢山というところは、こういうときにいいお名前ですよね。絵になるというか~。

資料室には金婚式のお祝いに贈られた二羽の鳩をモチーフにしたプレートがあったりして、「仲睦まじい」「平和」などとても幸せなメッセージが伝わってくる感じがしました。
名字に愛着をもち、モチーフを家に散りばめるって、素敵だわ♪と思いましたよ。本当に「鳩」の丸味をおびた優しい姿は絵になります。

>西洋の教会のステンドグラスも、荘厳な雰囲気をもっていて素敵ですね。

西洋には西洋のよさがあり、日本には日本の伝統もあり、どちらも素敵ですよね☆ (2009.05.20 03:03:43)

灰色ウサギ0646さん  
>「全部詰め込まない日本的の美」表現がすごくいいですね。確かにフラワーアレンジでも日本のいけばなは空間を作りますし。ガレットさん偉いですね。

そうそう、日本独自の空間の美は、音楽・絵画・生け花・建築など探すと色々な所で発見できそうですよね。
昔の日本家屋は、食卓も食事が済めば片付けますし、布団も起きればたたんで収納。“何も置かない”畳を見ると西洋人は「ダイニングテーブルもベッドも、家具が何もない家」と不思議に思ったかもしれませんね~。これも空間の美♪

>私はクライストチャーチのステンドグラスすっかり忘れてしまいました。見たかどうかの記憶もないの。ケルン大聖堂のははっきり覚えているのに。

あ、クライストチャーチは、特にステンドグラスが有名というわけではないので記憶に残らないかもしれません。
私も、ステンドグラスの写真を探していて、ノートルダムの薔薇窓だとあまりにも有名すぎて面白くないかと思い、たまたま写真に撮っていたこれをのせただけですから。天使が剣を持って戦う…(相手は何?誰?)ちょっと不思議でしたので。 (2009.05.20 03:12:18)

ソレイユさん  
>和のステンドグラス、なんだか不思議な感じですが、引き込まれますね~♪素敵です☆日本ならではの空間の美・・・なるほど・・・。いつもいつも勉強になります☆

きっと、ソレイユさんがご覧になってもとても居心地がよく感じ、気持ちが安らぐお邸だと思いますよ。
明るく品のよい美しさ。上質ってこういうことなのね、と改めて感じるお邸訪問でした☆

>こういうキレイなものって見ているだけで、心が澄んできそうですね♪

お邸の内装・調度品もさりげないこだわりがあって素敵ですし、ステンドグラス、庭園の薔薇ほか見るべきものがたくさんありました☆ (2009.05.20 03:16:33)

ヴェルデ0205さん  
>三知の二重で奥行きのある構造、素晴らしいですね。こうして西洋のステンドグラスと対比してみると、違いが良くわかりますね。それぞれに良さがあります。

アメリカ各地でステンドグラスの手法を学び、それを研究して、日本画の技術と組み合わせ、独自の作品を作りだしたのは、素晴らしいことですね。
色使い、空間使いの素晴らしさにひきつけられました。

西洋のものはすごい迫力で迫ってくるものがあり素敵ですし、日本のものは日本人の感性に訴えかけてくるシンプルな感動がありますね。 (2009.05.20 03:24:36)

Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館(05/18)  
hanacoromo  さん
以前イタリアで見た教会のステンドグラスも、勿論素敵でしたが、この小川三知作のステンドグラスは、まさに「侘び寂び」の世界ですね。
美意識の違いが如実に現われているのを、対比して見せて頂けたのもあって、とても面白いです♪

西洋の様式をきちんと取り入れた建築に、ただの真似事ではなく、日本的な要素を上手く取り入れていますね。
当時では相当斬新だったのでは無いかと、想像してしまいます♪
(2009.05.20 10:56:46)

hanacoromoさん  
>以前イタリアで見た教会のステンドグラスも、勿論素敵でしたが、この小川三知作のステンドグラスは、まさに「侘び寂び」の世界ですね。美意識の違いが如実に現われているのを、対比して見せて頂けたのもあって、とても面白いです♪

イタリアもステンドグラスは素晴らしいですよね☆(私が行った時は、まだデジカメの時代ではなくフィルムカメラでしたので写真が…。また行きたいです♪)
西洋の見慣れたステンドグラスに対し、小川三知の生み出す世界は本当にいい意味での“日本的”で独自性があり魅力的ですね。

>西洋の様式をきちんと取り入れた建築に、ただの真似事ではなく、日本的な要素を上手く取り入れていますね。当時では相当斬新だったのでは無いかと、想像してしまいます♪

今回、建築家の岡田信一郎氏についてはご紹介しなかったのですが、鳩山会館のHPによれば、西洋建築を正確にそのまま再現することも十分可能であったのに、あえて様式に手を加え日本にあう設計にしたとのこと。
hanacoromoさんがおっしゃる通り、個人の邸宅の建築ならではの、鳩山氏の生活にあった工夫をされたところが素晴らしいですよね☆
昔なら政府の要人や友人・知人など邸に招かれた人でないと見ることができなかったこれらの芸術が、現在は公開されているところが嬉しい~♪ (2009.05.20 12:25:33)

Re:和のステンドグラス 小川三知の粋 @鳩山会館(05/18)  
うきぽ  さん
なるほど、和のステンドグラスですね。
水彩画を見ているような穏やかの色合いです。

現存しているものが少ない中、こうして鳩山家で今も輝き続けているんですね。
個人的には↓の日記の一番上の鳩のステンドグラスが一番すきです。可愛すぎます★ (2009.05.20 23:14:27)

うきぽさん  
>なるほど、和のステンドグラスですね。水彩画を見ているような穏やかの色合いです。

日本画の基礎をしっかり学ばれた方なので、安心して眺められる感じですね。本当に「絵画鑑賞」の気分です。色合いも、独特♪

>現存しているものが少ない中、こうして鳩山家で今も輝き続けているんですね。個人的には↓の日記の一番上の鳩のステンドグラスが一番すきです。可愛すぎます★

丸味をおびた鳩のシルエットって、見ていて優しい気持ちになれますよね。
代表作のように扱われる階段の大きな作品はもちろん素晴らしいのですが、その他の小品にも心惹かれるものがたくさんあってうれしかったですよ~☆
(2009.05.21 01:45:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガレット(gateau2006)

ガレット(gateau2006)

サイド自由欄

twitter はじめました。
http://twitter.com/galette_okashi

日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング 「取り寄せるなら このXマスケーキ」 選者になりました♪
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング「秋を満喫 さつまいもスイーツ」 選者になりました♪
・ニフティスイーツ部  ガレットの先取り!スイーツ情報局 連載開始しました!
ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』 にコラムのページをいただきました!
ブロぐるめ! ピックアップブロガー に選ばれました!

【今、ホットな記事↓】
サロン・デュ・ショコラ2011開催!
クオカチョコレートコレクション開催
デイルズフォード・オーガニックでランチ
烏龍茶とスイーツの相性を探る食べ比べ会
カカオサンパカカフェ 南青山にオープン
ロートンヌ 新江古田店 オープン
東京スイーツコレクション 2010 @表参道ヒルズ
マンダリンオリエンタル東京WPTC優勝記念スイーツブッフェ
フレデリック・カッセルのお菓子
真夏の韓国 2010
軽井沢スイーツ博 2010
オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」
ベルギ-のパティシエ 佐々木シェフのお菓子講習会
ランベリーの新デザートレストラン リベルターブルのランチコース
・シンガポール発高級ティーサロン TWG Tea 自由が丘 オープン!
デカ盛りで美味しい    カレーやさん LITTLE SHOP
SWEETS garden  YUJI AJIKI安食シェフの新店オープン
帝国ホテル スイーツブフェ
・伊勢丹新宿店 フランス展
旧岩崎邸 見学
鳩山会館 (音羽御殿)の美  小川三知のステンドグラスと薔薇
あまおとめコンフィチュールお披露目会
フランス料理ランベリーのデザートコース
サロン・デュ・ショコラ'10
ガレット・デ・ロワ食べ比べ会'10
2010虎スイーツ
クリスマスアントルメの会'09
100万アクセス記念カウプレ 発送しました
三つ星レストラン ロオジエ でランチ

【その他参加ランキング】




blogram投票ボタン

食べログ グルメブログランキング



【私のブログ・連載など[編集中]】
* お菓子教室発~美味しいお便り  (ガレットのお菓子日記 II)
* ニフティスイーツ部  ガレットの先取り!スイーツ情報局
* 食べログ  ガレットのスイーツグルメガイド

* '10真夏の韓国
* '10オーストリア,フランス    地方菓子を巡る鉄道の旅
* '08 ベルギー,フランス   夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日の旅

【大使館での催しに参加】(訪問順)
・スリランカ大使館 セイロン紅茶を楽しむ会
・英国大使館 デイルズフォード・オーガニック記者発表会
・オーストリア大使館 ウィーン・ハース&ハース ティーテイスティングレセプション
・カナダ大使館

【パティスリー記事検索[編集中]】(敬称略)

パティスリー・サダハル・ アオキ ・パリ(青木定治)
パティスリー アカシエ (興野 燈)
パティスリー サロン・ド・テ・ アミティエ (三谷智恵)
アルチザン パティシエ イタバシ (板橋恒久) 【茨城】
アン・プチ・パケ (及川太平)
アンリ・シャルパンティエ (クリストフ・フェルデール)
エーグル・ドゥース (寺井則彦)
エコール・クリオロ (サントス・アントワーヌ)

パティスリー キャロリーヌ (中川二郎)

サロン・ドゥ・シェフ タケエ (武江 章)
サロン・ド・テ・ スリジェ
サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ (今田美奈子)
スイーツガーデン ユウジ アジキ (安食雄二)
ペストリーブティック ストーリー (有賀弘隆) 【長野】
パティスリー スリール (岡村尚之)
成城アルプス (太田秀樹)

ル・パティシエ・ タカギ (高木康政)
. ティーサロン TWG Tea 自由が丘
ツッカベッカライカヤヌマ (栢沼 稔)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ (土屋公二)
ドゥ パティスリー カフェ (菅又亮輔)
トシ・ヨロイヅカ (鎧塚俊彦)

ナッシュカッツェ (今井伸哉)
コンディトライ ノイエス (野澤孝彦)

パティスリー パリセヴェイユ (金子美明)
パティスリー・ドゥ・シェフ・ フジウ (藤生義治)
パティスリー・プラネッツ (山本光二)
ピエール・エルメ・パリ (ピエール・エルメ)
フラウラ (桜井修一)
プレジール (捧 雄介)
ブレッツカフェ クレープリー
フレデリック・カッセル
パティスリー ポタジエ (柿沢安耶)

マルメゾン (大山栄蔵)
ミキモトラウンジ

パティスリー ショコラトリー ヤスシ・ササキ (佐々木 靖) 【ベルギー】

ラ・ヴィ・ドゥース (堀江 新)
ラ・スプランドゥール (藤川浩史)
ラ・ノブティック (日高宣博)
ラフェクレール (増田裕樹)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ (ジル・マルシャル)
ランドルト (八木淳司)
リベルターブル (森田一頼)
リリエンベルグ (横溝春雄)
ル・ポミエ (フレデリック・マドレーヌ)
ロートンヌ (神田広達)
ロワゾー・ド・リヨン (加登 学)

開店準備中
(和泉光一)

【ホテル パティスリー記事検索[編集中]】
浦和ロイヤルパインズホテル (朝田晋平)
ザ・ペニンシュラ東京 (野島 茂)
帝国ホテル (望月完次郎)
ホテル西洋銀座 (浦野義也)
マンダリンオリエンタル東京 (五十嵐宏)

【レストラン記事検索[編集中]】

・神戸バーガー EAT 外苑前
ヴェルヴェンヌ たまプラーザ
エクイリブリオ 二子玉川
OGINO 池尻大橋

カレーやさん LITTLE SHOP 渋谷
キュイジーヌ濱下 池尻大橋

デイルズフォード・オーガニック 青山

ランベリー 青山
ルカンケ 白金台
ル シエール 横浜ロイヤルパークホテル
ル・プチ・リュタン 下高井戸
ロオジエ 銀座

☆わからない用語を自分なりに調べてまとめてみました☆
【お菓子・素材の解説】
クグロフ とは?
ザッハトルテ とは?
ジャムとコンフィチュール の違い
プラリネ とは?
ジャンドゥーヤ とは?
ガレット・デ・ロワ とは?

【歴史用語の自分なりの解釈】
双頭の鷲とユーゲントシュティール
ウィーンの薔薇模様の歴史
マリー・アントワネットのお皿

【こだわり菓子食材の記事】
不知火(しらぬい)
ハスカップ
あまおとめ
安納芋
カヤジャム
フォアグラとショコラ
コロブリエールの栗
豆腐よう
食用ほおずき
葡萄の里のピオーネ
ルバーブ
さとうきび酢と黒蜜
ひよこ豆コロッケ ファラフェル
温州みかん
トプフェン
栗とカシスの組合せ



【ご理解を】
◆売込み、H系、記事に関係ない内容、悪意が感じられるコメント・TB、又は単語一つ抜き出してのTBは表示しません。ご理解下さい。
また、このブログ内で政治・宗教等についての論争に発展すると判断されるコメント・TBも表示しませんのでご了承下さい。
詳しくは ブログ利用上のご注意 をご覧下さい。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクに関しては管理しきれない数になっていますので、たいへん申し訳ありませんが 相互リンクはご遠慮させていただいています

◆また、このブログ内に掲載されている[PR]、[Ads by Google(グーグルアドセンス)]等の数多くの広告は、楽天が自動的に挿入しているものです。
右上のPRは固定されているため違う場所に表示することができません。
ブログの内容と全く関係のない見苦しい広告が表示されることもありますが、どうぞお許し下さい。 これらはクリックしていただいても私(ガレット)の収入になることはありません。

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今度は甘い たい焼… New! 家族で眼鏡さん

新光明寺で紅葉狩り☆ New! ヴェルデ0205さん

takakoさんのココナ… New! えこすさん

Haute Sweets wild bambiさん
家庭製パン研究中で… mermeladaさん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん

コメント新着

umashi2015 @ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
ガレット(gateau2006) @ ふ~みんさん お久しぶりです。毎日暑いですね。 気づい…
ふ~みん@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさん、お帰りなさい! 記事を拝見…
ガレット(gateau2006) @ 菓子本屋さん 菓子本屋さん、ご無沙汰しています。 コ…
菓子本屋 @ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさんおひさしぶりです。新しい記…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: