「ぎん」の日記

PR

Profile

「ぎん」

「ぎん」

2009/11/04
XML
カテゴリ: 映画を楽しむ
今やお出かけといえば、下り方面ばかり。

でも、きょうは午後から上り方面で用事。

用事の前後、ここぞとばかりに上り方面の
ペンディング事項(遊び)を片づけることに。

まずは映画「プール」。
これ、なぜか近場のシネコンで上映されなくて。
10月末から池袋のシネ・リーブルで始まったので、
そちらで観ることに。

あ~~。やっぱり行ってよかった。
好きな映画だった。

限りある生を、自分らしく大切に生きようよ
というメッセージが聞こえた。
なんだか切ないんだけど、励まされているような気分。

大人も子どもも親も子も植物も犬も猫も豚も
みんな同じに生きていて、
ほんとはフラットにつながっているものなんだということを
忘れがちだよなあ。




その後、用事を済ませて、ワタリウム美術館へ。
永田町で南北線から銀座線に乗り換えだったのだけど
えらく遠い。途中半蔵門線のホームを端から端まで歩かねばならない。
疲れるわー。

さて、ルイス・バラガン、
色、光のことがよく言われるけれども、
私は、角度だ! と感じた。
もう、どこをとっても、
それ以上ないといった角度なのだ。

あと庭も興味深かった。
庭は、未知なるものでなければならないというような
ことを言っているように、
鬱蒼とした、その先には何があるのかわからないような庭。

今回、リビングからの庭の景色を再現という展示があったが、
これはちょっと違うイメージかなと思った。

「プール」の舞台のチェンマイのゲストハウスは
キッチンやリビングと庭を区切る壁はない。
そして、その先の庭はまた、鬱蒼とした自然に近い庭で。

ルイス・バラガン邸の庭と家の関係と
似ているように思った。

これから行かれる方は、3階の映像はじっくり観るのが
おすすめです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/05 08:45:02 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

かなかな@ Re[1]:これ、うちの庭にもいる^^(08/15) 10年も前の記事にすみませんが、たまたま…
フルラ 財布@ vwlepyxctw@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
marinesnow2525 @ Re:年の瀬(12/28) 今頃のメッセージですみません(^^; あ…

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: