マンハッタン狩猟蟹の逃げ場

マンハッタン狩猟蟹の逃げ場

2011年04月24日
XML
カテゴリ: 競馬MEMO


  個人的なメモ(覚書)。


重賞における
  人気のキングカメハメハ産駒の
  取捨選択は、

  「生産牧場を見れば良いだけ」。


  これまで芝ダート問わず、
  重賞で1~3人気に支持された
  キンカメ産駒は
  のべ45頭。

  その中で、
  人気に応えて馬券圏内に
  好走したのは
  のべ27頭(複勝率60%)。

  その27頭のうち、
  23頭が「 ノーザンファーム 」の生産馬。

  残りの4頭にしても、
  「社台ファーム」(1頭)と、
  「(社台の)白老ファーム」
  (のべ頭数3頭であるが
   全てフィフスペトルによる)。


  つまり、
ノーザンファーム以外の、
  キンカメ産駒は重賞で人気ならば
  買わなくて良いし、
  ただのカモでしかない!

  と言い切って
  ほぼ間違いのない結果に。


  ちなみに、
  今日の皐月賞で人気を集めていた
ベルシャザール (3人気11着)は
  社台ファームの生産馬。

  今日のアンタレスSは5人気ながら、
  前走のマーチSでは1人気だった
タガノジンガロ (5着)は、
  新冠タガノファームの生産馬で、

  ダービー卿CTで1人気におされていた
キングストリート (13着)は、
  タイヘイ牧場の生産馬である。


  逆に、
  5人気以下で馬券になった産駒のうち、
  ノーザンファームの生産馬だったのは
  21頭中わずか4頭しかいない。

  今日の皐月賞に出ていた カフナ は、
  ノーザンファーム生産馬。
  12人気で結果も14着。


結論

  人気馬ならばノーザンファームの生産馬、
  人気薄を買うならそれ以外の馬ということ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月24日 20時08分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[競馬MEMO] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: