グリザベラの館

グリザベラの館

PR

Freepage List

治療の部屋(~斜視と向き合って~入院編)


H14.秋ごろ  地元の眼科にて 1


H15.3.4  地元の眼科にて 2


H15.3.5  初診…S先生との出会い


H15.3.26  CT検査


H15.4. 4  オペ日決定!


H15.4.11  入院前最後の診察


H15.5.14  緊張しまくりの入院日


H15.5.15  オペ日当日


H15.5.16  退院1日延期


H15.5.17  本日退院!


おわりに…


ポエム&エッセイの部屋


        7時30分


更級日記を読んで


思い出道を歩いて


堤中納言物語を読んで


      旅


夏が好き


MY DEAR ~あなたへの想い~


      山のように


私ってヘン!?


文系か...理系か...


私の好きな番組   その1 


私の好きな番組  その2


私の気になる番組


愛読書~学生時代編~


私の好きな唯一の漫画~あさきゆめみし~


おすすめの一冊


2003.10.23 S先生の講演会へ参加する!


みゆくさんと御対面!


ボランティア冥利


私の気になる番組 2


みゆくさんとの再会!


私流栗きんとん


講演会に参加する~病院経営とコスト削減~


勤務先での出来事


ピアノコンサートと市民公開講座 その1


ピアノコンサートと市民公開講座 その2


ピアノコンサートと市民公開講座 その3


わかりやすい眼鏡の話


シンポジウムに参加(1)


シンポジウムに参加(2)


シンポジウムに参加(1)


シンポジウムに参加(2)


学会でちゃめさんとご対面!


学会2日目、今日も出会いが・・・


斜弱シンポ~その1~


斜弱シンポ~その2~


【芸術の秋】の次は【学問の秋】!?


もうひとりのS先生


ふたりのS先生~H大公開講座~呼吸器編


ふたりのS先生~H大公開講座~眼科編


斜視治療を通して~H大眼科のS先生の思い、いち患者の思い~


旅行の部屋


リフレッシュツアー関西2002


くうちゃんセンセに会いに行く!


みかりんさんとの再会!


みゆくさんと花博へ


東京へ行ってきました!


マンマ・ミーア観劇~大阪旅行1日目~


いろんな方との出会い~大阪旅行2日目~


旅行最終日~大阪旅行3日目~


マンマミーア2度目の観劇~大阪旅行1日目


友人との再会~大阪旅行2日目~


ラストはティーで~大阪旅行3日目~


3度目のマンマ・ミーア観劇~旅行1日目~


お食事会~旅行2日目~


最終日~旅行3日目~


4度目のマンマ・ミーア観劇~旅行2日目~


エビータin名古屋


CATS in五反田


ブラックコメディ in名古屋


【アイーダ】当日券チケットゲット!


【アイーダ】観劇してきました


名古屋観光ホテル


友人とのお食事会~大阪旅行1日目~


LUSHでお買い物~大阪旅行1日目~


モンサンミッシェルにて~大阪旅行1日目~


ドラマチックなGreen-Noteさんとの出会い


アイーダin名古屋~2度目の観劇~


アイーダ名古屋元日公演


アイーダ名古屋元日公演 続き


オペラ座の怪人in大阪


旅行先での楽しみは・・・


マンマ・ミーアin名古屋


アスペクツ オブ ラブin東京千秋楽


帝劇で【ルドルフ】を観ました


ブロ友さんにお会いしました 1


ブロ友さんにお会いしました 2


ブロ友さんにお会いしました 3


治療の部屋~斜視と向き合って~その後編


はじめに・・・


H15.5.21  オペ後1週間診察


H15.5.23決めた!抜糸してもらおう


H15.5.26 久々にS先生による診察


H15.5.28  全面解禁なのだが…


H15.6.25  オペ後1ヶ月診察


H15・ 9・ 3   オペ後3ヶ月診察


H16・ 3・ 3    初診から1年経過


H16. 9.1  嬉しい意外な検査結果


H17. 2.16 初診からもうすぐ2年


H17.8.17   経過順調


H18.3.15 もうすぐ術後3年!H大眼科受診 


H18.09.13~今回も経過順調~(1)


H18.09.13~今回も経過順調~(2)


H19.03.28~えぇ~そのなのありぃ~(1)


H19.03.28~えぇ~そのなのありぃ~(2)


H19.09.05 はらはらドキドキH大眼科受診


H20.03.05 慌しかった眼科受診日


H20.9.17 今日はH大眼科受診日


H21.6.17 斜視角はまずまずだけど…       


H21.12.16 H大眼科受診日 術後7度目の冬


22.6.16ヒヤヒヤのちビックリH大眼科受診


H22.12.15 今日はH大眼科受診日


H23.6.15 今日はH大眼科受診日


H23.12.14 今日はH大眼科受診日


H24.6.13びっくり驚きぱなしのH大眼科受診


H24.12.19びっくり驚きぱなしのH大眼科受診


H25.06.12 驚きっぱなしの検査室


H25.06.12 驚きっぱなしの診察室


H25.12.11 今日はH大眼科受診日 検査室編


H25.12.11 今日はH大眼科受診日 診察室編


H26.06.12 今日はH大眼科受診日 検査室編


H26.06.18 今日はH大眼科受診日 診察室編


H26.12.17今日はH大眼科受診日~検査室編~


H26.12.17 今日はH大眼科受診日~診察室編~


H27.06.17 今日はH大眼科受診日 検査室編


H27.06.17 今日はH大眼科受診日 診察室編


H27.12.16 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H27.12.16 今日はH大眼科受診日(診察室編)


H28.06.22 H大病院でランチ(ビックリな展望喫茶)


H28.06. 22 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H28.06. 22 今日はH大眼科受診日(診察室編)


H28.12.21 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H28.12.21 今日はH大眼科受診日(診察室編)


H29.06.21 悪天候のなかH大眼科へ(検査室編)


H29.06.21 悪天候のなかH大眼科へ(診察室編)


H29.12.20 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H29.12.20 今日はH大眼科受診日(診察室編)


H30.06.13 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H30.06.13 今日はH大眼科受診日(診察室編)


H30.06.13 今日はH大眼科受診日(診察が終わってから・・・編)


H30.12.19 今日はH大眼科受診日(検査室編)


H30.12.19 今日はH大眼科受診日(診察室編)


R1.06.19 今日はH大眼科受診日(検査室編)


R01.06.19 今日はH大眼科受診日(診察室編)


R2.01.22 今日はH大眼科受診日(検査室&診察室編)


2.06.17 今日はH大眼科受診日(検査室&診察室編)


R2.12.23 今日はH大眼科受診日(検査室&診察室編)


R3.6.23 今日はH大眼科受診日(検査室編)


R3.6.23 今日はH大眼科受診日(診察室編)


R3.12.15 今日はH大眼科受診日(検査室編)


R3.12.15 今日はH大眼科受診日(診察室編)


R4.06.22 今日はH大眼科受診日(検査室編)


R4.06.22 今日はH大眼科受診日(診察室編)


ミュージカル観劇感激!!の部屋


1993年 


1994年


1995年


1996年


お茶の部屋


世界O-CHAフェステバル2003


レピシエ 梅田阪神ショップ店にて


暑い日には…アイスティー  


レピシエ  池袋店にて


都路里   東京店にて


秋はやっぱりフレーバードティ


お茶を『枕草子』第1段に例えると・・・


フレーバードティとの出合い


待ちに待った・・・レシピエの福袋


H16.3月 お気に入りのお茶


H16.8月 お気に入りのお茶


H17.9月 お気に入りのお茶


【マリナ・ド・ブルボン】白金台店にて


病院ボランティアの部屋


病院ボランティアデビュー


リハビリ送迎(6/30)


移動図書(7/7)


ふれあいタイム(7/14)


受付仮デビュー(7/28)


嬉しかったこと(8/11)


トチっちゃいました(8/18)


点滴デビュー…外来編(8/25)


先週は患者さんしてました(9/1)


患者さんの目の高さで・・・(9/22)


白羽の矢!?(9/29)


W先生との再会(10/20)


受付本デビュー~(11/17)


その診療科どこにあるのっ!(12/1)


外国人の患者さん(12/8)


教わる事の多い受付(12/15)


治療の部屋~斜視と向き合って~退院直後編


2003.05.17退院1日目 ~この痛みは何!?


2003.05.18退院してから気付いた事


2003.05.19パソメール復活!


2003.05.20美容院へ行く!


2003.05.22 やはり…痛い!


2003.05.24気になったこと...


2003.05.25 だるいよぉ~


H15.5.27 平熱に!


2003.05.29 S先生からのメール


2003.05.30オペ後初の写真撮り


2003.06.02趣味の復活


2003.06.16 証明写真の試し撮り


2003.06.23 ほんの少しだけ始動!


2003.08.01 発見!?


2003.09.01 オペ後3ヶ月診察まであと2日


2003.09.04 S先生からのメール


2003.09.14 眼のこと


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Profile

グリザベラ4163

グリザベラ4163

Comments

グリザベラ@ Re:美女と野獣 静岡公演千秋楽を観劇 サチコさん、コメント有り難うございます&…
サチコ@ Re:美女と野獣 静岡公演千秋楽を観劇(09/27) グリザベラさん、美女と野獣の千秋楽を観…
グリザベラ@ Re:アラジン観ました、また観たい! ききみみやさん、コメントありがとう!い…
ききみみや @ Re:アラジン観ました、また観たい!(06/13) 楽しい報告、ありがとう! 来週の観劇がよ…
グリザベラ@ Re:え~そんなぁ~の劇団四季週間キャスト情報 ききみみやさん、コメントどうもです・・・き…
2012.06.30
XML
カテゴリ: 今日の出来事
 前回の更新から1週間経っちゃいました・・・

薄れていく記憶と読みづらい記録と格闘しながら更新してみますね。





 小児眼科シンポは、ずばり学校保健(眼科学校医のあり方)についてでした。

今って眼科学校医っているんですね。私が通学してた頃はいなかった気がします。

就学前健診のことは記憶にないけれど

入学してからは内科(というか小児科かな)Drと歯科Drは見かけたけれど

眼科Drや耳鼻科Drは見かけたことないような・・・

毎年の定期健診も視力と色覚と聴力は学校の先生がしてたような気がします。

高校までね・・・





一番初めに【眼科学校医のあり方】について熱く話されていました。

H20年の視力検査調査によると、幼稚園では50.7%が

実施していなかったそうです。

内訳として公立で7割、私立で3割実施してたんだそうです。

また就学時健診は9割の都道府県で実施されている一方

実施率の低いところもあったそうです。

大阪の80%、神奈川の60%の市町村が実施されてなかったそうです。

学校健診でやればいい・今までやってなかったからというのが

実施されなかった理由だそうです。

学校医の役割としては、定期健診のほかに

学校保健安全計画・学校環境衛生の維持・疾病の予防処置・健康相談など



定期健診は毎年6月30日まで行うことになっており

事後措置として21日以内に保護者に眼科専門医へ受診されるよう通知することに

なっているそうです。

眼科の定期健診は視力検査の他に

眼位検査(ペンライトを使ってカバーテストをするのが望ましい)があります。



色覚検査はH15年4月から削除されましたが

保護者の同意があればできるんだそうです。

色覚異常が疑われたら、プライバシーを守りつつ、眼科専門医への受診を

勧告するそうです。







 次の先生は【学童期の弱視の問題点】について沢山の症例を用いながら

話されていましたね。

まずは弱視(医学的弱視)とはどういうものか話されました。

感受性期間があるため

視覚の発達期に問題があり視力が十分発達していない状態を

学童期以前の早期発見・早期治療が望ましいと言われていました。

が、ここ最近の研究によると、学童期に治療を開始しても

ある程度治療効果があるとわかってきたと同時に

問題点があるそうです。

問題点は

1.治療開始が遅れたことでの完治困難 

2.後天性視力障害の可能性

3.本人が感じる精神的ストレス

4.学校生活と治療の両立

5.治療放棄に対する対応などなんだそうです。


治療開始について7~12歳の404名、視力0.05~0.5

24Wの治療期間で調べてみたところ

小学生は治療に反応し、中学生は限定的ではあるが治療に反応したそうです。


本人が感じる治療に対する精神的ストレスを

アトロピンと健眼遮蔽で調べたところ

健眼遮蔽を嫌がったアトロピンが効果的だが

屋外での羞明がストレスになるんだそうです。

長時間の健眼遮蔽の有効性はないそうです。






次の先生は【学校近視】について話されました。

疾病に対する選択肢には、医学と民間療法と宗教があるそうです。

科学的エビテンスによるものが医学であり

主観や経験によるものが民間療法や宗教なんだそうです。

コホート研究によれば

近視は都市部の方がはやく、学歴が高いほどはやくなりやすいが

遺伝的要素が最も強く関与してるそうです。

近視の進行は屋外活動をすることでドーパミンの影響により

抑制することができるそうです。

視距離が短い近業や悪い姿勢は近視になりやすいそうです。

ってことは今の学童は私のときより近業環境であるので近視になりやすいのかな?

なんて思いました。学校ではパソコン授業を取り入れてると思うし

任天堂DSやケータイゲームとかありますもんね・・・

近視を抑制するものに累進屈折レンズや特別非球面レンズや

コンタクトレンズなどあるが、まだまだ効果が標準的治療法とは

いえないそうです。

国内の臨床データはないが、一番効果があると海外で報告されているものに

アトロピンがあるそうです。

台湾では近視抑制の処方の8割がアトロピンなんだそうです。



              まだまだ、続く・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.08 21:08:28
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: