HABANDの世界!

HABANDの世界!

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

登山に適しているSA-… New! Bacchus Antiquesさん

6月17日(月)… New! ドクターケイさん

マイヤール / 2007年… New! hirozeauxさん

暑い日が続いていま… New! 吉祥天1093さん

Hindi Lesson New! Marketplaceさん

コメント新着

HABAND @ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
ドクターケイ @ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
HABAND @ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(354)

weather

(3883)

food&drink

(2644)

fashion

(1741)

wine

(1647)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)
2018年10月08日
XML
カテゴリ: racing
//////////////////////

トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは、F1日本GPの決勝レースを11位でフィニッシュした。予選7位となり、好位置からのスタートだったが、レース終盤にカルロス・サインツJr.に抜かれてしまい、ポイント獲得を逃してしまった。

「良いスタートを決めて、ブレンドン(ハートレー)を抜くことができた。最初のスティントは素晴らしかった」

 ガスリーはチームのプレスリリースにそうコメントを寄せた。

「僕はロマン(グロージャン/ハース)の後ろを走り、マシンは良い感触だった。彼にはとても近かったんだ。でもその後、トラフィックに引っかかることを懸念して、最初のスティントをあまりにも速く走りすぎてしまった。そして、何台かのマシンが僕らをアンダーカットしていった」

「ピットではソフトタイヤを装着し、最初の数周はバトルやオーバーテイクなどを楽しんだ。でも次第にリヤタイヤの激しいブリスターに苦しみ、最後には生き残るのに精一杯だった」

 ガスリーは初日、そして2日目と、走行時間を失うトラブルに見舞われた。そのため十分なロングランを行うことができず、それぞれのタイヤのデータを、十分に収集することができなかった。このことも、タイヤ戦略を見誤った一因となった可能性も指摘されている。そんな中でも鈴鹿でポイントを獲得したかったと、ガスリーは語る。

「今日はもっとうまくできたかもしれない。だから、何が起きたのかをより深く分析する必要がある。おそらく僕らは、最高の選択をしたわけじゃない。でもそういうことは時には起きる。他の選択もできた可能性があるなんてことは、後で言うのは簡単だ」



//////////////////////////////////









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月08日 13時19分40秒
コメントを書く
[racing] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: