HABANDの世界!

HABANDの世界!

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

Chinese Book Store New! Marketplaceさん

6月23日(日)… New! ドクターケイさん

暫くお休みいたします 吉祥天1093さん

エマニュエル・ルジ… hirozeauxさん

登山に適しているSA-… Bacchus Antiquesさん

コメント新着

HABAND @ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
ドクターケイ @ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
HABAND @ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(355)

weather

(3890)

food&drink

(2649)

fashion

(1741)

wine

(1649)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)
2019年09月22日
XML
カテゴリ: racing
8月4日に地元の正規ディーラー系工場へ依頼したものの、未だ修理が完遂されていない同社のその後。
昨晩担当者から家人に電話があったということでした。

結果は

・・・チーン・・・


一度取り寄せた部品(ATコンバーター)に合わせてマッピングしたものの結局上手く進まなかったので、再度「同じ」部品を取り寄同様のことをしたものの結果は同様・・ということで「BMW本社とやり取りをしながら進めることになった」ということでした(←この時点で、本社かどうかはともかくそこまで力を入れないで対処していたということになりますね・・)。

今後の方針としてはな、何と「ミッション」本体を交換するということになるという連絡でした。
ミッションっていっても、エンジンとタイヤをつなぐ非常に大事な部分で、部品の交換には今までの部品の倍の「100万円」かかるということでした。

修理して治るかどうかについては、「『さすがに』治るでしょう」とのこと。
自動車メーカーがたかだか10数年の車をきちんと修理するのに、メーカー本社をあげていともアッサリと「ミッション交換」などと話すくらいですから、いよいよ信用出来なくなってきました。




さすがに今後の方針にまた聞きの電話連絡で「ハイ、どうぞ」という訳にもいかないので、時間を考えて対処方法を検討することに致します。
どこの部品のどのような点が悪いと思われるのか、またこれ以上費用が掛かることはないのか、とか・・ミッションを交換して治らない場合はどの様にするのか・・いや、そもそも別の工場にお願いすることも検討しないといけないでしょうか。。


ちなみに、先日この工場のハナシをしていたところ判明したのが・・・

知人が頼んだ旧3シリーズの「車検」後に室内が「ガソリン臭い」と思ったら、あろうことか・・車検時に開けたままになっていた場所からガソリンが垂れてきていた・・

で、「工場の所長だかが菓子折り持参で詫びに来た」

とかいう冗談の様な、ホントに訳の分からない顛末に至った正規ディーラー系工場(失笑)でありますから、見限った方が身のためかもしれませんね。


こんな心配が出てきてしまったからには、もうすぐ予定している「夏季休暇」も楽しめそうにないのでどうしようか本当に悩んでしまい眠れないくらいです。

困ったものです・・(怒)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月22日 02時19分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[racing] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: