「どうぞのいす」家にあります。
「はちうえはぼくにまかせて」は息子が幼稚園の頃、園から借りてきたわ。
それ以来うちの鉢植えの水やり当番は息子なの(^m^)
「ものを大切にする心」ずっと大切にしてもらいたいわ~。

オリビアちゃんの工作、ニスを塗っていい感じだわ(^_^)v (2007.08.15 10:33:43)

マローンおばさん

マローンおばさん

2007.08.15
XML
カテゴリ: 絵本・本
「ものを大切にする」絵本・・・どんなものがあるかな~
直接、ものを大切にしているストーリではありませんが、こんな絵本はいかがかしら・・・


うさぎさんが作った「どうぞのいす」をいろんな動物が使わせてもらって、そのいすに感謝しお礼をしてるストーリは心が優しくなりそう。



とっときのとっかえっこ

おじいさんは隣に住む、赤ちゃんのネリーをかわいがってくれます。そのネリーもどんどん大きくなっていくけど反対におじいさんは歩けなくなってきます。ネリーが小さいころからかわいがってもらってきたように今度はネリーがおいじいさんのお世話をするという、人間の自然な関係(当たり前)をストーリーにしてます。今の世の中こういうシーンはなかなか見られないが一昔前まではこれがごく普通だったと思います。




大きいうさぎと小さいうさぎは親子か?友達が?兄弟か?それはわからないけど、2匹のうさぎが君のことがこれだけすきなんだ~と体一杯で表現している姿は本当に温かさを感じます。



はちうえはぼくにまかせて

夏休みに旅行に行く人の鉢植えを預かることになったトミー。
預かりすぎて家の中はジャングル状態。
枯らさないようにお世話するにはどうしたらいいか図書館で調べ、トミーは一生懸命お世話します。大切にするためにはどうしたらいいか、そっと教えてくれる絵本です。


これらの絵本に共通することはやはり人でも物でも愛すること、それが大切に思うことにつながるようです。

またこういったページもあります。

絵本ナビ ←(クリック)見てみてね!




オリビア夏休み工作、完成

色つきニスを塗りました

礼夏休み工作

礼夏休み工作

去年に比べると本当に簡単に終わってしまったような・・・


昨晩は町内?のお祭りでした。
永遠と踊りの歌を歌い、それにあわせて太鼓も叩かれました。
歌も太鼓も大人も子どもも次々に交代していってました。
すごいな~
それにその踊りもお年寄りから小さな子まで昔から受け継がれてきたのでしょうね~
皆が自然と輪の中に入り、踊っています。

志手町祭り


今はもう、こういう町内での盆踊りは田舎の方でしか残ってないんだろうな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.15 09:31:35
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ものを大切にする絵本??&夏休み工作(08/15)  
たけ2813  さん

Re:ものを大切にする絵本??&夏休み工作(08/15)  
るぅりぃ  さん
ありがとうございます!
“どうぞのいす”を本屋さんでみてちょうどいいかな~?って思ってました。
ほかの絵本は知らないものだったのでちょっと本屋さんで見てみようかな~と思います^^
ものを大切にする心。育ってほしいなぁ。。と
とってもとっても思う私です^^
(2007.08.15 12:58:33)

Re:ものを大切にする絵本??&夏休み工作(08/15)  
エコmama  さん
物をというか地球環境の視点から
「親子で読む地球環境の本」子供向けに判りやすいと思います。

工作、ニスを塗ると更にいいですね♪
もうバッチリじゃないですか♪ (2007.08.15 14:41:07)

Re:ものを大切にする絵本??&夏休み工作(08/15)  
沙耶202  さん
どうぞのいすだああ。
一年坊主の教科書に載ってますよ。絵も同じです。
オリビアちゃんの工作、上手に出来ましたね。
可愛いね~。
盆踊り、このあたりでは、踊り教室の踊り手さんだけしか踊ってません。
だんだん廃れていきますね~。 (2007.08.15 14:45:13)

たけ2813さんへ  
ゆみねー★  さん
書き込みありがとうございます!

>「どうぞのいす」家にあります。

きゃ~同じですね!

>「はちうえはぼくにまかせて」は息子が幼稚園の頃、園から借りてきたわ。
>それ以来うちの鉢植えの水やり当番は息子なの(^m^)

わぁ~それいいことですね!
頼もしいです!

>「ものを大切にする心」ずっと大切にしてもらいたいわ~。

本当にそう思うよね~

>オリビアちゃんの工作、ニスを塗っていい感じだわ(^_^)v

本人希望で色つきになったんだけど、渋くていい感じだよね~
(2007.08.15 16:59:33)

るぅりぃさんへ  
ゆみねー★  さん
書き込みありがとうございます!

>ありがとうございます!

いえいえ、遅くなりすみませんでした。

>“どうぞのいす”を本屋さんでみてちょうどいいかな~?って思ってました。

そうだったんですね~
私はこの絵本大好きなんです。

>ほかの絵本は知らないものだったのでちょっと本屋さんで見てみようかな~と思います^^

年齢的にまだ難しい物もあるけど読んでみて~

>ものを大切にする心。育ってほしいなぁ。。と
>とってもとっても思う私です^^

お母さんが手作りしてる姿をずっと見てると思うから、ものを大切にする心、絶対育ってると思いますよ~ (2007.08.15 17:03:17)

エコmamaさんへ  
ゆみねー★  さん
書き込みありがとうございます!

>物をというか地球環境の視点から
>「親子で読む地球環境の本」子供向けに判りやすいと思います。

早速私も読んでみたいと思います。

>工作、ニスを塗ると更にいいですね♪
>もうバッチリじゃないですか♪

ありがとうございます!
本人、完成して喜んでいます。
6年生にもなると後々使えるもの?作るだけで終わらないもの・・・を考えるようで、作品選ぶだけで大変でした。
(2007.08.15 17:05:20)

沙耶202さんへ  
ゆみねー★  さん
書き込みありがとうございます!

>どうぞのいすだああ。
>一年坊主の教科書に載ってますよ。絵も同じです。

そうなんですか???
1年生の教科書にね~知りませんでした!
でもうれしい~

>オリビアちゃんの工作、上手に出来ましたね。
>可愛いね~。

本人完成して喜んでいます~

>盆踊り、このあたりでは、踊り教室の踊り手さんだけしか踊ってません。
>だんだん廃れていきますね~。

そうですよね~
もうなかなかみられませんね~
(2007.08.15 17:07:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ランチ♪ & 就活スタ… New! のあぷ~さん

☆カスハラ見聞☆91歳… New! rabbeeさん

バナナ救済ケーキ New! かりん3656さん

息子誕生日後祝い … New! し〜子さんさん

ダイヤ柄の華編みBAG… あおによし.Nさん

コッタねこパン コ… k1545さん

今週の畑 牡丹の開花 るうるう★さん

詐欺電話 一緒がいいねさん

久しぶりの外食♪思っ… YUSAKOさん

Comments

ゆみねー★ @ Re[1]:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) New! かりん3656さんへ こんにちは! かりん…
ゆみねー★ @ Re[1]:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) New! k1545さんへ こんにちは! ここのお店に…
のあぷ~ @ Re:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) New! おはようございます。 習慣になるとアラー…
かりん3656 @ Re:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) こんばんは(^-^) 私も たいてい目覚まし…
k1545 @ Re:昨日の母の日は・・・(*^-^*)(05/12) きれいなお花がたくさん。素敵。 私は、今…

Category

カテゴリ未分類

(326)

エコクラフト

(66)

絵本・本

(26)

料理・お菓子

(18)

お習字

(4)

陸上

(3)

ラボ

(40)

手作り・小物

(71)

プレゼント

(34)

モラタメ

(132)

我が家のベビーちゃん

(74)

アロマ

(23)

e-Try

(3)

(0)

ガーデニング

(4)

我が家の中高生 (オリビア ペチューニア)

(11)

石鹸

(37)

マイホーム

(19)

2014

(4)

2014  食べ物

(4)

2014   (ミッフィー 小1)

(3)

2014  ピアノ (ミッフィー小1)

(6)

2014 スイミング (ミッフィー小1)

(1)

2014 絵本・本

(1)

2015

(15)

2015 そろばん(ミッフィー 小1)

(1)

2015 ピアノ(ミッフィー小1)

(3)

2015 フィジー留学 (ペチューニア 大学)

(1)

2018 手作り ( ミッフィー 小4~小5)

(3)

2018 英語 (ミッフィー 小4~小5)

(15)

2018 ピアノ (ミッフィー 小4~小5)

(10)

2018

(142)

2018 そろばん (ミッフィー 小4~小5)

(4)

2018 ニュージーランド 留学 (ミッフィー 小4)

(13)

2018 絵本.本

(27)

2019

(111)

2019 手作り(ミッフィー小5~小6)

(1)

2019  本.絵本

(12)

2019  ピアノ(ミッフィー小5~小6)

(13)

2019 料理.お菓子

(11)

2019 英語(ミッフィー小5~小6)

(5)

2020

(170)

2020 ミッフィー 英語 (小6~中1)

(5)

2020 ミッフィー ピアノ (小6~中1)

(7)

2021 料理・パン・お菓子

(117)

2021

(45)

2021 ミッフィー英語 (中1~中2)

(19)

2021 ミッフィー勉強 (中1~中2)

(56)

2021 ミッフィーピアノ (中1~中2)

(3)

2021 美容

(4)

2022

(32)

2022 ミッフィー勉強 (中2~中3)

(27)

2022 ピアノ(ミッフィー中2~中3)

(2)

2022 美容

(4)

2022 ~料理・パン・お菓子~

(152)

2022.8 ミッフィーと私のコロナ感染記録

(13)

2023

(36)

2023 ~料理・パン・お菓子~

(155)

2023.1 主人のコロナ感染記録

(4)

2023 ミッフィー勉強

(17)

2023 お買い物マラソン

(2)

2024年

(40)

2024年 ~料理・パン・お菓子~ 

(124)

●●コストコ購入品(*^-^*)●●

(14)

2024 ミッフィー勉強

(9)

2024 音楽勉強・ピアノ(ミッフィー高1〜高2)

(12)

2025年

(12)

2025  ~料理・お菓子・パン~

(16)

ミセスグリーンアップル

(7)

2025年 ミッフィー勉強

(3)

2025 音楽勉強・ピアノ (ミッフィー高2~高3)

(2)

Profile

ゆみねー★

ゆみねー★

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: